服の脱ぎ方
2009年1月17日 0:06|4 Comments|グリ子さん観察日記
グリ子さんと一緒に暮らすようになって、気付いたことがあります。
それは服の脱ぎ方の違い。
まずお風呂に入る時、皆さんは何を一番に脱ぎますか?
グリ子さんはパンツです。(そう、下着のパンツです。)
大体において彼女は仕事から帰ると部屋着姿になっているので、ズボンとパンツを一気脱ぎ。この時、上は着たままです。
でも不思議なことに、服を着る時はまず上からなんですよね。
なぜかパンツが後回し。
「素っ裸で誰かに遭遇したらどこを隠すの?」と聞いたら「胸でしょー。」と。
う~ん、下はいいんでしょうか…。野球拳とかする時も下から脱ぐんでしょうか…。(やらないけど)
ともかく下のほうを風通し良くしておきたいらしいんですね。
それと、もう一つ気になるのが、彼女、Tシャツやストッキングなどを裏返しにして脱ぐんです。脱ぐ時に裏返しになるらしいんですけど、洗濯の後に表に返すのはとっても面倒です。
私はいつも裏返しにならないように脱ぐので、そうしてはどうかと提案したのですが、「肌着に裏も表もない。」のだそうです。
彼女いわく、
脱ぐ時に裏返しになる
↓
そのまま着る
↓
脱ぐ時また裏返しになる(つまり元に戻る)
↓
着る
という仕組みなので、いちいち表に返さなくても良いと。
ただ、グリ子さんは表裏だけじゃなく、前後も時々間違えて着てるんですよね…。
もう私もあまり深く考えないようにしました。
気が向いた時は表に返してあげるようにしています。
でも私は、やっぱり「裏返さないように服を脱ぐ派」です。
2009年1月17日 0:06|4 Comments|グリ子さん観察日記
Comments
4 Responses to “服の脱ぎ方”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
1月 17th, 2009 @ 9:27 AM
私も彼女と同棲してるんですけど 彼女は仕事でストッキング毎日履くんですけど いつも 裏返しにして脱ぐんですよ 私は 洗濯する前に表返しに するんですけど 大変ですよ
1月 17th, 2009 @ 9:49 AM
激しく同意します。そうですよね、大変ですよね。
でも彼女は表と裏と両方ちゃんと洗えるからいいんだと言っております…。
1月 17th, 2009 @ 10:06 AM
確かに両方洗えるから 裏返しのまま洗うのも よいかもしれないですね 彼女は 仕事でスーツ着てるんですけど 夏場は 帰ってきたら スーツ脱いで 風呂入るまでの間パンツ一丁なんですよ
1月 17th, 2009 @ 1:51 PM
うちもよくパンツ一丁になってますよ~。今度はそのテーマで記事書きますから、また来てくださいね。