おそろい指輪 後編
2009年1月24日 10:35|2 Comments|女ふたりの日々と旅
(前編はこちら)
そして、指輪探しの日。
さすがのグリ子さんも、少しはやる気を持ってくれたようでした。
今回は予算と欲しいもののイメージもしっかりすり合わせたし。
それにしても、女同士でペアリングを探すのってドキドキします。
だって、周りは男女のカップルばかり。
ショーケースのペアリングだって、きっと男女ペアを想定したものばかりです。店員さんは私たちを見てどう思うんでしょう…。
グリ子さんてば、不思議顔をしている(ように見えた)店員さんの前で
「商品券いっぱいもらっちゃって~。ふたりで好きなのを買おうってことになったんだよね。別に同じデザインじゃなくてもいいよね。」
…それじゃあペアにならんだろぉ~!!
どの指にはめるのかもふたりで相談しましたが、利き手じゃないほうが良いだろうということと、左なら薬指は避けようということで、あえてファッションリングっぽく左の中指に決定しました。
…そういえば、左の中指にダブルリングをはめるのは、ビアンの印だと聞いたことがありますが、あまり見たことがないですねぇ。
さて、候補が絞られてきたところで、ふたりの指のサイズを測ってもらうことにしました。私は中指にはめるのは初めてだし、
グリ子さんは指輪自体はめたことがないそうで。
見たところ、私は手が小さいし、彼女は大きいし、サイズに開きがありそうです。
で、結果、私は9号(でもちょっと大きい)。グリ子さんは13号!
一応、店頭にあるペアリングのサイズの範囲内ということで一安心。
私は肌色にぴったりだったので、ピンクゴールド、グリ子さんはシルバー色を希望ということで、イイ感じのペアリングがちらほら。
手に取って見ていると、店員さんが「そちらはピンクゴールドと高級ステンレスなんですよ。とっても丈夫なんです。」
高級ステンレス!?
…ステンレスの指輪が存在したんですね。知らなかった。ステンレスといったら台所にある金属とばかり思っていました。
「すっごく丈夫なんですねっ?私、人を殴るのが仕事なんで。」
またグリ子さんがおかしなことを言っています。
いいんだろうか、高級ステンレス。私はゴールドだっていうのに。せめてホワイトゴールドとか…。
でも結局、ふたりとも気に入ったのでそれに決めました。
グリ子さんは男性用、私は女性用で、シンプルなデザイン。
店員さんはとてもにこやかに接してくれて、無事買い物は終了。
早速はめてみようということで、お店の外に出て、包みを開けてみました。1つの紙袋におそろいの箱が2つ入っていました。
「はめてあげよっか。」とグリ子さん。私も彼女の指にはめてあげました。
以来、グリ子さんは仕事の時は指輪ができないので、チェーンに通して首から下げています。私は指にはめたまま。
そしてふたりで休日出かける時は、そろって指にはめています。
2009年1月24日 10:35|2 Comments|女ふたりの日々と旅
Comments
2 Responses to “おそろい指輪 後編”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
1月 25th, 2009 @ 8:38 AM
うちらはおそろいと言えば、UFOキャッチャーでとったのとかです。あと、カメラ。
今回、また指輪を進言してみたのですが、「新しいレンズ(カメラ)が買える!」の一言で終了。チーン。ま、貰った指輪を左手薬指につけているから、欲張りはダメですかね(笑)
1月 25th, 2009 @ 11:41 AM
私たちも堂々と左手薬指につけたいです・・・・・
それだけでもとってもうらやましいのですが、やっぱりおそろいは格別です。頑張って下さい!!