グリ子さんは童謡博士
2009年2月14日 11:33|6 Comments|グリ子さん観察日記
グリ子さんは童謡が大好きなようです。
道を歩いていても、お風呂に入っていても、いつも何かを口ずさんでいます。
たまに身近なものを題材にしたオリジナルソングも混じっていますが、大体お気に入りの曲をいくつかローテーションしているようで、いつもいつも歌っているので、おかげで私の頭の中にも、何かにつけ童謡が流れてきます。
最近のヘビロテは、『すいかの名産地』とか。(タイトルあってるのか?)
「と~も~だ~ちがで~き~た すいかのめいさんち~♪ ハイッ」
…この「ハイッ」の所で、私がちゃんと続けないとイヤみたいです。
一緒に歩いていて、いきなり、「ある~日♪」と歌い始め(もりのくまさん)、私が「ある~日♪」と復唱しないと、「もうっ、ちゃんと歌ってよぉ。」と怒られたりします。
しょうがないので一緒に歌い始めると、5番まで全部歌わされました。『もりのくまさん』が5番まであったなんて知りませんでした。ていうか、なんでそんなに童謡に詳しいわけ…?
彼女、ほんとにいろんな童謡をよく覚えてるんです。
私だってうろ覚えではいくらか知ってるけど、さすがに5番までとか覚えてないし…。
「これ知ってる?」と聞かれて「知らないような気がする。」などと答えると「えぇ~知らないのぉ!?この名曲を!!」と、また歌い始めます。
時々、この人はおばあちゃんになっても、こんなふうにポヨヨ~ンと童謡を口ずさんでいるんだろうなぁ、なんて思ったりします。こんな彼女の無邪気でのんきな一面にも和まされる毎日です。
2009年2月14日 11:33|6 Comments|グリ子さん観察日記
Comments
6 Responses to “グリ子さんは童謡博士”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
2月 14th, 2009 @ 1:19 PM
5番まであるなんて知らなかったです。最終的に女の子はどうなるんでしょうか??
2月 14th, 2009 @ 1:28 PM
グリ子さんによると、白い貝殻のイヤリングを届けてくれたくまさんと、お礼に一緒に歌うらしいです。
ラララ ラララララ~♪と最後は感動的に歌い上げるのがポイントだそうです。
2月 15th, 2009 @ 5:41 PM
こんにちは。
グリ子さんが歌った後ミシェルさんが続きを歌わないといけなかったり、復唱しないといけなかったり…うふふ♪
お2人のやりとりが可愛くて大好きです(*^_^*)
ちなみに、ちびも歌が大好きなんですが…
歌声がデカすぎて
ちぃはビクビクします。歌いながら体も激しく動かしているので
車の中だと
ユッサユッサ揺れてます(*´Д`)=з
ちびの歌への情熱をひしひしと感じるちぃなのです。
2月 15th, 2009 @ 8:48 PM
こんばんは。
私も歌は好きなんですけどね(^-^;
今日はグリ子さんの今週のヘビロテが、「アイアイ」に変わったみたいです。
2月 16th, 2009 @ 5:45 AM
“森のくまさん”を5番まで歌えるグリ子さんは、素敵です。
でも、復唱するミシェルさんは、もっと素敵ですd(>_< )Good!!
…どうも、はじめまして!
最近、ほぼ日参している漣と申します。
お二人のほのぼのとした様子が伺えて、
こちらまで和みます(^_^)
2月 16th, 2009 @ 9:53 AM
漣さんはじめまして!
いつも見ていただいて、その上、素敵だなんて、うれしくて朝から歌ってしまいそうです(>v<)
できるだけ毎日更新したいと思っているので、またぜひきてくださいね♪