女同士のバレンタイン
2009年2月15日 23:04|6 Comments|女ふたりの日々と旅
私とグリ子さんにとって、初めて迎えるバレンタインデー。この土日はふたりとも休みだったので食事にでも行きたいねと話していました。
でもグリ子さんが風邪気味で、結局昨日は家で過ごすことに。
バレンタインって、同性カップルさんたちはどう過ごしているのかわかりませんが、私は手づくりチョコをあげる計画でいました。
そう、私は断然手づくり派!私の自慢の生チョコで、グリ子さんのハートは、さらにメロメロにとろけるはず!
…というわけで、材料を買っていたんですが、つくる暇もないまま、当日を迎えてしまいました(汗)
彼女が昼過ぎまで寝ていたので、その間にチョコレート作戦開始!
温めた生クリームにチョコを溶かして、バターとお酒を加えて。
少し固まるまで冷蔵庫で冷やします。
午後になってようやく目を覚ましたグリ子さん。冷蔵庫から取り出したチョコを形づくってココアをまぶす作業に取りかかろうとしている所へやってきました。彼女も実家のお母さんに贈りたいからと、一緒につくることに。
スプーンで1杯ずつとってパッドに並べたチョコを、グリ子さんが1つずつはがして、私がそれをブロック型にしてココアをまぶす…これをふたりで延々繰り返しました。随分たくさんできましたよ。
(もちろん自分も食べたいから手づくりなんですけどねー。)
再び冷蔵庫に入れて、あとはラッピングをするだけ。
手づくりお菓子といえば、少し前に紅玉が手に入ったので、りんごのお菓子をつくろうと言いながら、つくらないままでいました。
勢いに乗ったグリ子さん、今度は自分がお菓子づくりをすると言い出しました。
でも肝心の紅玉、もう腐り始めていて、無事だったのは1個だけ…(涙)
グリ子さんはその1個で私の好きなお菓子をつくってくれました。
りんごのお菓子に目がない私。もうメロメロです。(先にやられてしまった。)
さっきまで部屋着で寝ていたグリ子さんに後光が差しているようでした。
グリ子さん!天才!!
さて、肝心のチョコのラッピングですが、これも私は手づくりしました。
紙を買ってきて、折り紙で箱づくり。折り紙といってもちゃんとした箱がつくれるんですよ。(ちょっとした折り紙マニアな私)
夜になって、完成したチョコを箱詰め。そして、グリ子さんにあげました。
「ハイ、グリ子さん。」
「ありがと~」
中身はもちろん知ってるんですけど、グリ子さんは「手づくりもらったの初めて~」と大喜びしてくれました。味も「おいしい~♪」と。
さっきもふたりでチョコをつまみながら、ワインを飲みました。
「チョコとワインはポリフェノールつながりですっごく合うんだよ。」とグリ子さん。たくさんつくったので当分楽しめそうです。
2009年2月15日 23:04|6 Comments|女ふたりの日々と旅
Comments
6 Responses to “女同士のバレンタイン”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
2月 15th, 2009 @ 11:34 PM
素敵なバレンタインですね(≧▽≦)
僕もあやかりたいです。
折り紙の箱もスゴいです!
2月 16th, 2009 @ 12:07 AM
お褒めに預かりまして光栄です(照)
皆さんに配りたいくらい、たくさんつくっちゃったんですけど、あげるのはグリ子さんだけなので('-^*)
…と後ろでグリ子さんが言ってます。
2月 16th, 2009 @ 6:32 AM
美味しそう♪
二人で作り合うなんて素敵ですね^^
私なんて今年はイチゴをチョコに浸して固めただけのものwww
なんと手ぬるいバレンタイ~ン(T▽T;)
2月 16th, 2009 @ 9:58 AM
いちごをディップしたチョコ!それだって立派な手づくりですよ~(^-^) スイスはチョコもおいしそうだし、チョコレートフォンデュ食べに行きたいです☆
2月 16th, 2009 @ 11:08 PM
こんにちは
とても絵がお上手ですね、毎回楽しく見させていただいてます☆
チョコもさることながら、りんごのデザートに心ひかれてしまいました!
わぁ、いいな~(^^●)
私は今年アルバイト先へ作って渡すだけに終わってしまいました・・・トホホ笑
2月 16th, 2009 @ 11:20 PM
tofuさん、はじめまして(^-^)
りんごのデザート、ほんとにおいしかったです。でもバターとグラニュー糖とシナモンとブランデーがあれば簡単にできるみたいですよ。(…簡単?)
また遊びに来てくださいね♪