シングル・ビアンの見分け方
2009年3月8日 18:46|9 Comments|女子トーク・雑記
先日、同性の二人組に対するゲイダーのことを話題にしましたが、今回はさらなる難関、「ひとりでいるビアンの見分け方」について考えてみようと思います。
カップルであれば手をつないでいたり、やたらとふたりの距離が近かったりと、まだ判別もしやすいと思うのですが、ひとりでいる人に対してそうなのかどうか見分けるのは、なかなか難しいと思います。
いかにも男っぽい風貌だったり、男ウケより女ウケしそうなタイプ、女っぽいものを好まない人というのは、なんとなくそうかなぁと思うこともありますが、これも人それぞれなので、はっきりとはわかりません。ビアンの場合、ボーイッシュでなく、フェミニンなタイプもたくさんいますしね。
指輪をしている人も多いようですが、これもどの指にしているからというのは、はっきり言えなさそうです。
左の中指にダブルリングという説もありますが、ピンキーリングをしていたり、いくつもの指にはめている人もいます。
さらに至近距離にいると気になるのは、爪。
これはオトナになって知りましたけど(フフフ)、ビアンの特にタチは爪を短く切っていることが多いです。(どうして?なんて野暮なこと聞かないでくださいねー)
人差し指と中指だけ爪が短かったりしたら…ついつい妄想がっ!
グリ子さんなんて自称5.0の脅威の視力で、たちどころに女の子を爪の先から髪の先まで(?)チェックします。目敏いったらないです
さて、ここまできていよいよ怪しいとなれば、さりげなくこの手の話題をふってみるという方法もありますね。
「ねぇ、同性が好きな人っているのかなぁ?」なんて…。
相手がそういう話に嫌悪感を示さないようなら、脈ありかもしれません。
(私も聞かれたことあるんですよねー)
グリ子さんいわく、私などは一見ノンケっぽくてわかりにくいそうです。グリ子さんはいかにも「女性が憧れる女性」タイプなので、ビアンでなくとも普通にモテるだろうな、という感じですけどね。
ふたりに共通して言えるのは、たぶん脳みそがちょっと男寄りってことくらいでしょうか。(女性を見る目?)
同性にとって魅力的な人というのは、異性にとっても魅力的だったりするので、誰に向けてフェロモンを発しようと、モテる人はモテる!…と、まさにその生き証人のようなグリ子さんは言っていました。
結局、人として魅力的であれってことですかね。
(あら、見分け方じゃなくて、モテ方…?)
人が人を好きになるということに変わりはないんですから。
もともと同性を好きな人もいれば、ある時突然、同性に恋心を抱いてしまう(そんな相手に出会ってしまう)潜在的ビアンの人もいるはず。
ファッションも個性的な人もいれば、地味な人もいるし。
見た目で判断するのはやっぱり難しいかもしれませんね。
2009年3月8日 18:46|9 Comments|女子トーク・雑記
Comments
9 Responses to “シングル・ビアンの見分け方”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
3月 8th, 2009 @ 7:48 PM
お仕事忙しかったみたいでp(´⌒`q)お疲れ様です♪あたしも爪はいつも短くしてますよ(゜∇゜)
3月 8th, 2009 @ 9:16 PM
あらら、爪短くしてるんですかっ♪
私も学生の時は単にジャマで伸ばさなかったし、社会人になったら、ストレスで爪が弱くなっちゃって切ってましたけどねー(^^;
3月 8th, 2009 @ 9:23 PM
目立たないタイプに入るなf^_^;
3月 8th, 2009 @ 9:23 PM
彼女がいない私は、爪を伸ばしてます(笑)
3月 8th, 2009 @ 11:45 PM
marumaさん、こんばんは。
目立たないのは…爪がですかっ!?(笑)
3月 8th, 2009 @ 11:46 PM
卯月さん、こんばんは。
…ということは、いる時は切るんですねっ('-^*)/
3月 9th, 2009 @ 8:33 AM
存在がよう~
ノンケさんからは、ストレートぽく見られる
ビアンさんからはすぐバレる…
爪は、二枚爪になりやすいけどそこそこ延ばしてます(^O^)m
3月 9th, 2009 @ 9:44 AM
爪・・・私も相方も常に短いです(笑)。
もちろんそういう意味も(どういう意味だ)あって切っているのですが、
楽器を弾くのに長い爪は邪魔なもんで^^;。
付き合う前から短いままです。
グリ子さんに見られたら何て思われるだろう(汗)。
3月 9th, 2009 @ 9:59 AM
私もあんまり爪伸ばすのは苦手ですよ~。マニキュア塗ったりも好きなんですけど。
でもグリ子さんは「私、爪伸ばしてマニキュア塗ったらカッコイイのに~」と時々ぼやいています…。