ふたりでアミューズメント 球技編
2009年3月22日 21:50|4 Comments|女ふたりの日々と旅
今日はグリ子さんとふたりでアミューズメントスポットに出かけました。
ゲームセンターとボーリング、ビリヤード、ダーツ、卓球、バッティングなどのできる設備があり、学生がたくさんたむろしていました。
前回ふたりでそこに行ったのは、バッティングをしに行った時。
私、高校生の頃はバッティングセンターに行くのが好きで、当時は100キロの球もガンガン打てたんですよね。(結構おてんば)
久々にやりたいと言ったら、グリ子さんはしたことがないというので、行ってみることにしたのです。
やる気満々でバットを握り締めた私。腕鳴らしに始めた80キロでなかなか快調にヒットを飛ばすことができました。
一方、それを外で見守るグリ子さん。私がバットを振るたびに「ギャア」とか「ワァ」とか叫んでました。(打ってるの私なのに)
小柄な私がカーンと球を飛ばすと、隣の男性などがびっくりしてこちらを見るんですけど、見た目スポーティーなグリ子さんのほうが、よほど私よりイイ球打てそうな雰囲気ではあります。
が、私と交代でバットを握ったグリ子さん、完全に腰が引けてました。
ビュンビュン飛んでくる球にビビリながらも、なぜか球に近づく彼女。
しまいにはなんと、デッドボールを受けてしまいました!
(バッティングでデッドボールなんて初めて見た…)
右手中指に当たったようで、
「大事な中指がっ!」と呻いていました。
さて、気を取り直して今日は卓球をすることに。
実はグリ子さん、昔子供向けのコーチの経験があるんだそうです。
卓球を数回しかやったことのない私は、ぜひとも彼女にコーチしてもらいたいと思っていたのです。
で、ラケットを握って1時間。名コーチの指導のおかげで、それなりに打ち合いを楽しめるようになりました。
球を打つ彼女のフォーム、様になっていました。さすがは元コーチ。
初心者の私のために優しい球を打ってくれていましたが、本気モードのグリ子さんは、さぞかしカッコ良かったことでしょう。
気分はすっかり恋する卓球部員…。
思いのほか汗もかいて、楽しい時間を過ごしたふたり。
ファミレスでパフェを食べて帰ってきました。
2009年3月22日 21:50|4 Comments|女ふたりの日々と旅
Comments
4 Responses to “ふたりでアミューズメント 球技編”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
3月 23rd, 2009 @ 11:17 AM
ミシェルさんはバッティングがお得意なのですね!!
っていうか・・・バッティングでデットボール・・・私も聞いたことがありません(笑)。
でも、私もどちらかといえばグリ子さんよりかも・・・。
卓球は得意で、バッティングはからきしですからね^^;。
うちの相方はダーツが得意だから、今度行ってみようかなぁ・・・。
3月 23rd, 2009 @ 2:55 PM
>ルナさん
私はバッティングとかダーツとか、ひとりでも黙々とやれるものが向いてるみたいで…でもチームプレイは苦手なんですよねぇ。
グリ子さんは打つのは恐々でしたけど、走るのはすごく速いみたいです。
一緒にスポーツも楽しいですよね♪
3月 25th, 2009 @ 4:15 PM
お久しぶりです☆
ミシェルさん バッティング出来るんですねw!意外でした♪
そういうデートも楽しそうですねo(^▽^)o
…でも 筋肉痛に注意です(・∀・)!
3月 25th, 2009 @ 4:38 PM
>らんさん
そうですねぇ、たぶん私とグリ子さんを見た人は皆、彼女のほうがガンガン打つと思うはず(笑)
筋肉痛、ばっちり苦しみました。卓球の後になぜか内腿が痛かったです…