『午後のハレンチティータイム』
2009年3月31日 12:58|10 Comments|トレ・ビアンな映画&本
その時ふたりが私とグリ子さんにプレゼントしてくれたのが、この本。
『ハニー&ハニー』などの作者として知られている竹内 佐千子さんの著書です。
タイトルどおり、すごいんですよ、この本。中身を紹介するとフィルタリングにひっかかりそうな気がするんですけど…毛の処理から始まり、オトナのおもちゃがどうとか、AV撮影見学とか…。
もうよくぞここまで書いた!と思うほど、ぶっちゃけ話が満載です。(イラストがほのぼのしてるので、グロさはない)
グリ子さんが、帰りに寄ったカフェでこの本を開いていたら、隣に座っていた男性が横目でガン見していたのを、私は見ました。
たぶん、セクシャルマイノリティー当事者だけでなく、女同士の(夜の)営みってどうなのかと興味津々な人、多いと思うんですよね。(そういうことばっかり興味津々な人もいると思うけど…)
このブログ開設当初から、スケベ心見え見えな冷やかしコメントやメッセージが寄せられることも、それなりに覚悟していたんですが、ありがたいことに、そのようなものはほとんどありません。
でもちょっぴりシモな話題を書くと、どうもアクセス数が増えている気がするのは、目の錯覚ではないと思います(笑)
まぁ、正直私もどうなのかなとは思っていましたけどね。
この本もちょっと立ち読みしたことがあって、ぜひ一読をと思いつつレジに持っていく勇気はなかったんですけどね。
もらったからには、グリ子さんとふたりで、しっかり読破しましたよ。
勉強になりました。それで「実際のところ、どうなのか?」は男も女も桃色吐息…じゃなくて、十人十色だと思いますけど。
私はグリ子さんに教えてもらいます!(フフフ)
で、グリ子さんは、「私、ぺ○バン(おもちゃ)買う!」と豪語。
少し前に『Lの世界』でも何度か目にしたので、そんな話が出てなくなくなくはなかったんですけど…(本気か?)
その話はまた次回。
2009年3月31日 12:58|10 Comments|トレ・ビアンな映画&本
« 地図が読めない女
Comments
10 Responses to “『午後のハレンチティータイム』”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
3月 31st, 2009 @ 2:15 PM
きましたね!きましたねぇ!!
続きが楽しみです・・・(笑)。
っていうか、その本も気になりますねぇ・・・。
ネットで見てみようかな^^。
3月 31st, 2009 @ 2:39 PM
お久しぶりです♪ブログは毎日読んでます(o^∀^o)☆またまたドキドキしちゃうような内容でした(*^o^*)♪彼女とデートしてもキスすらできません(;_;)恥ずかしいし周りは気になっちゃうし…女の人同士で手繋いで歩いてる人達見るとうらやましくなっちゃいます(>_<)ミシェルさんは周りとか気にしますか??
3月 31st, 2009 @ 4:29 PM
本読んで見ようかな。
人の…は、気になります。うちは、指で勝負(o^o^o)なので、道具(?)は使わないよ。
っていう話したいけど、みんな読んでるので。
3月 31st, 2009 @ 7:12 PM
>ルナさん
あはは!反応がイイ!
そちらのブログも楽しませていただいてます♪
本も面白いのでぜひ一読を('-^*)
3月 31st, 2009 @ 7:15 PM
>めいさん
や~初々しいですねぇ。私もそうだったんですけどね(^^; 今は「意外とどこでも手つなぐよね~」ってグリ子さんに驚かれてます。
周りの目、気にはなるけど、場所と場合にもよりますね~。
3月 31st, 2009 @ 7:18 PM
>たろささん
指で勝負!ひゃ~(/ω\)
私も書けることには限界がありますけど、お下品にならない程度には、皆さんの諸事情も聞いてみたいものですねぇ(笑)
3月 31st, 2009 @ 9:55 PM
ハニハニ、ハニデラ、タイ!まで全部揃ってもってます☆かなり面白くてお気に入りです(笑)
3月 31st, 2009 @ 10:12 PM
>らんさん
わ~すごい!私もひと通りは読みましたよ。
それにしてもこの本はすごかったですねぇ。
仕事で書くとなると、打合せなんかはどんなこと話すんだろう…とか気になります(笑)
4月 1st, 2009 @ 12:56 AM
記事読んで吹きました笑
目の錯覚ではないと思うってとこがwww
私もブログタイトルに秘密って付いてるからなのか、ランキングのOUTポイントの方がやけに多くて驚きます。誰が読むんだろうーって感じです。秘密の話ってみんな好きなんでしょうね( ̄▽+ ̄*)
4月 1st, 2009 @ 8:33 AM
>ゼロさん
そうそう、タイトルって重要なんでしょうね。
皆秘密の話が好き…納得です(^O^)
だから、秘密の部分も残しておかなきゃ~って、どこまで書くか悩みどころです(笑)