虫退治はおまかせ
2009年6月4日 11:47|20 Comments|グリ子さん観察日記
暑い季節になりジメジメしてくると、やっかいな虫が増えてきます。
中でも私の最大の敵はゴキ○○。
ゴキ○○は、あのやたら動きがすばやく、水場などに突如現れて人間を脅かすイヤラシイ生き物ですが、フルネームで呼びたくないほど大嫌いです。
CMの動画も殺虫剤のパッケージのリアルなイラストも、見るのも触るのもイヤ。
そんなわけで、ひとり暮らしでは何度泣かされたかわかりません。
大学時代、夏休みに実家へ長期帰省し、戻ってきた部屋で初めて死骸を発見した時のあの恐怖は、今でも忘れません。
ゴミ袋を手に、黒いサングラスをかけて(黒光りする姿を見たくないため)ダクダクと冷や汗を流しながら始末をする、あの恐ろしさ!(アンタのほうがこえーよ)
私のパートナーは絶対に虫に強い人でなければ。
そんな私の前に彗星のごとく現れたグリ子さん。
彼女はお化けは苦手ですが、虫にはめっぽう強いのです。
電車内でなぜか目の前の座席の背に巨大なカメムシがいた時も怯える私の前で、彼女はひょいと雑誌の角にカメムシを乗せて、外に追い出してくれました。
また、なぜかうちのマンションには巨大なバッタが出没するのですが、私が扉の前にいたバッタに怯えて中に入れずにいた時も、サッサと手でつかんでどこかへ逃がしてくれました。
そして、ビアン仲間の家でついに大型ゴキ○○に遭遇した時も、仲間内で最も遠くまで逃げていった私とは対照的に、グリ子さんは息巻いて近づいていき、退治してくれました。
そんな時、私の目には彼女がスーパーヒーローのように見えます。
でもたまにつかんだ虫を私に近づけようとするので、一応、虫を持った彼女からは離れるようにしています。
彼女は子供の頃から虫捕り名人だったそうで、セミなども素手でガンガン捕まえられるんだとか。
実は私も、子供の頃は平気で虫捕りをしていたのですが、いつからか虫嫌いになってしまいました。
「みんなみんな いきているんだ ともだちな~ん~だ~♪」
とグリ子さんは歌うのですが、どうしても虫とは友達になれない私。
彼女のいない間に虫に遭遇しないことを願っています。
2009年6月4日 11:47|20 Comments|グリ子さん観察日記
Comments
20 Responses to “虫退治はおまかせ”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
6月 4th, 2009 @ 12:07 PM
ミシェルさんがグリ子さんを
カッコいい☆と思う気持ちが
あふれている気がして、
(ゴキブリ退治の絵なのに)
胸がじーーーんとして
私までシアワセ♪になってしまいましたo(*^▽^*)o~♪
どうぞ
お幸せにの祝福ポチ×2
6月 4th, 2009 @ 12:14 PM
虫退治か~~~。すごいなぁ。
うちは、小さい虫なら大丈夫なんですが、
さすがにゴキ○○は2人共ヒーヒーいってます。
・・・今度記事に書きます(笑)。
グリ子さん、勇敢だわっ(涙)!!
ミシェルさんが涙を流すのも分かります~。
6月 4th, 2009 @ 12:19 PM
>イラストレーター雅佐世の「あなたの想いを絵にします」日記さん
そんなに感動してくださったなんて、描いた甲斐がありました(T-T)
この時ばかりは私も「すごーい、カッコイー」と連発してました。
6月 4th, 2009 @ 12:21 PM
>ルナさん
もう、あれはホントにだめなんですよね~。
顔面蒼白冷や汗モノです。
頼もしい彼女でヨカッタ…
6月 4th, 2009 @ 2:20 PM
はじめまして!
美紀といいます。
この度ブログを始めたので挨拶で
コメントさせて頂きました。
私のブログは競艇やギャンブルが主になっちゃうと
思いますが日常の事もいろいろ書いていくので
よかったらコメントください☆
http://ameblo.jp/boat-gals/
6月 4th, 2009 @ 2:34 PM
私も虫が超苦手★
先日アリが家に出てヒーヒーわめいてました★
旦那は平気とはいえ、ゴキ○○はだめ・・・。
長野にきてから出現しないらしいけど、
怖い・・・誰が退治するんだろう・・・???
6月 4th, 2009 @ 4:12 PM
ミシェルさんの気持ち、すごいすごいよく分かります(iДi)
私、虫で死ぬんじゃないか??て思うくらい、ゴ○ブ○などに遭遇したら心臓痛いです。
一人暮らしの時、廊下で遭遇し、家から出れずバイトを休んだりと、、、、小さい頃は虫つかまえたりできたのに、今じゃまったくダメです。
6月 4th, 2009 @ 4:30 PM
>みきさん
はじめまして。
よろしくお願いしますね(^^)/
6月 4th, 2009 @ 4:32 PM
>りこおさん
地方によって大きさなんかも違うようですね。
私は一度目撃したら死亡確認するまで眠れません…。
6月 4th, 2009 @ 4:34 PM
>てゆゆさん
外から帰って家の前でヤツが待ち伏せなんかしてた日にはもう…(←経験あり)
昨晩、この記事途中まで書いて寝たら、大きなハエに悩まされる夢を見ました(–;
6月 4th, 2009 @ 5:03 PM
ゴッキーのお話なのに何故かほのぼの~
幸せな空気がただよってますね*^^*
しかし~姫とナイトのお話か?!
グリ子さんカッコイイ!
グリ子さんはキリリとした目をしていらっしゃるみたいだから…
睨まれたゴキも
(@_@)…覚悟!!
ナイトから必殺仕事人へ!!
チャララ~チャララ~♪
おっとそれは極妻だった^^;
6月 4th, 2009 @ 5:42 PM
私も虫絶対ダメです><
去年会社で履き替えてたサンダルの上にゴキさんが逃げてきてその上で休憩という・・・
死ぬかと思いましたwwww
6月 4th, 2009 @ 5:53 PM
>ryo-2424さん
ほのぼの…ですかねぇ?私としては命がけな感じです(^-^;
グリ子さんににらまれると、私もゴキ並みに(やだな…)降参って感じです(笑)
6月 4th, 2009 @ 5:57 PM
>莉麻さん
うぉぉ…聞いただけで身の毛もよだつお話ですね。
私は、激安カラオケの室内とか、電車内で遭遇したことがあり、密室でのご対面は勘弁って感じです(TωT)
6月 4th, 2009 @ 8:55 PM
グリ子さん、うちのスザキとおんなじだー。
(惚れ直す瞬間ね…はっはっは)
で、ミシェルさん、わたしとおんなじだー(笑)
お引越ししてから、ここではまだ一度も見かけてないです~(^.^)ふふふ
あ、でも…セアカゴケグモが植え込みのあちらこちらから出没しておりますですよ。
植物は好きなんだけどな…これじゃ、植物も嫌いになりそう(+o+)
6月 4th, 2009 @ 9:06 PM
>実々子さん
一緒なんですね~(笑)お化け屋敷はどうだろう…(^^)
植物は私も好きなんですけど、育てるには虫との闘いは避けられないですよね。
6月 4th, 2009 @ 10:45 PM
ヒーローは亡き祖母でした!今は大変です・・・
まさにグリ子さんは理想のヒーローですw
6月 4th, 2009 @ 11:09 PM
>ぽんずさん
年配の方だと、素手でゴキをやっつける人もいたりしますよね…。そして母親も結構強かったり。
虫が出た時のグリ子さんのヒーローっぷりは、お化け屋敷での彼女とは正反対です(笑)
6月 5th, 2009 @ 4:25 PM
北海道には生息していないって、本当でしょうか?(北海道には梅雨も無いの?)
6月 5th, 2009 @ 4:32 PM
>ER_Kerryさん
梅雨はわかりませんが…北海道出身の友人たちは、大学時代に東京に出て、初めてゴキを見たという人も多かったですよ。