彼女の焼き魚の食べ方
2009年7月22日 12:06|16 Comments|ふたりごはん
アジの塩焼き、きんぴらごぼう、焼きなす、酢の物、お味噌汁。
先日は久々に焼き魚を食べました。
あ、きんぴらは彼女が実家から持って帰った、お母さんの手作りです。
大根おろしであっさりといただいた旬のアジは、とてもおいしかったです。
ヘルシーだし、身体が喜んでる気がしました。
ところで、焼き魚を食べるといつも感心するのが、グリ子さんのきれいな食べ方。アジ君もこの通り…
「無駄なく食べようと思って。」とグリ子さん。
皮や小骨も食べちゃうみたいです。
こんなにきれいに食べてもらったら、アジ君も釣られた甲斐があるってもの(?)
純和食に大喜びで、グリ子さんが「おいしかった、おいしかった。」と何度も言ってくれたので、私も大満足な食卓でした。
さかなさかなさかな~♪
2009年7月22日 12:06|16 Comments|ふたりごはん
Comments
16 Responses to “彼女の焼き魚の食べ方”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
7月 22nd, 2009 @ 12:28 PM
綺麗に食べられるんですね(*^▽^*)
魚は食べるのが難しいですもんねー。
ちょっと苦手です。。
でも美味しいものを好きな人と一緒に
食べられるのはとっても幸せなことですねwww
7月 22nd, 2009 @ 12:31 PM
私もグリ子さんと同じ食べ方です♪
ミシェルさん達の食卓はいつも充実していて
とても美味しそうですね☆
7月 22nd, 2009 @ 12:41 PM
>ようこっちさん
そうですね。いつも思うことですが、彼女と食べるからこそ料理する楽しみもあります(^-^)
7月 22nd, 2009 @ 12:43 PM
>mmloveさん
お~(パチパチ)魚をきれいに食べられる人って素敵ですね。
私は魚は好きですが、小骨が喉につっかえたことがあるので苦手です~。
7月 22nd, 2009 @ 12:48 PM
お魚をきれいに食べれる方は、本当に尊敬できますね♪
私は上手な人にほぐしてもらったやつを食べるときに至福を感じます(*^▽^*)
7月 22nd, 2009 @ 12:57 PM
>マーシャさん
私も小骨が苦手だから、彼女がほぐしてくれたことがありました。それもうれしいですよね~(*^-^*)
7月 22nd, 2009 @ 3:46 PM
こんなに綺麗に食べられて・・・。
アジもさぞ嬉しかったことでしょう。
私も魚食べるのは上手いほうですが、グリ子さんには負けるかも・・・。
畜生(こらこら)。
酢の物、ちゃんと酢は入れましたか(笑)??
7月 22nd, 2009 @ 3:50 PM
>ルナさん
酢の物に酢を入れ忘れたのは1回きりですよぅ。
味付けもバッチリでございました(^^)
7月 23rd, 2009 @ 3:09 AM
グリ子さん健全で丈夫そう(笑)
7月 23rd, 2009 @ 5:08 AM
頭が良くなる~♪
(笑)
ミシェルさん(^∀^)>
私~上に映ってる赤色のヤツ気になります(笑)
タラコ?梅干し?みたいな(^^;
鯵>゜)))彡
私も大好きです!!鯵のたたきとか堪らない!!
しかし、ピラニアが食べた後みたい…これが大人の食べ方ってヤツでしょうか(^人^)
7月 23rd, 2009 @ 7:51 AM
ここまで綺麗に食べるとは…凄いです!
私は魚自体が苦手なもので^^;
ここまで食べることはきっとできないです…
7月 23rd, 2009 @ 8:17 AM
>Sound-Stylistさん
そうですねぇ、よく食べてよく寝る人です(笑)
最近風邪もひかないようです。
7月 23rd, 2009 @ 8:18 AM
>blue-powerさん
赤色のヤツは明太子です。
ピラニア…(笑)骨がそんな感じですよね。
猫が骨までキレイにしゃぶったみたいだなぁと思いました。
7月 23rd, 2009 @ 8:20 AM
>緋那さん
食事の時に魚をうまく食べられないという人は結構多いみたいですよね。食べるのが難しい上に骨があるから、苦手になっちゃうのかな~?
7月 24th, 2009 @ 4:50 AM
初めまして\^о^/
こんな綺麗に食べられた魚の骨はじめて見ました!
7月 25th, 2009 @ 9:42 AM
>青さん
私も最初に見た時びっくりしましたよ~