マイダーツをねらえ!
2009年9月19日 13:13|8 Comments|グリ子さん観察日記
先日グリ子さんとダーツをしに行った話を書きましたが、その数日後また私たちはダーツバーへ行きました。
今回行ったのはダーツボードがたくさん置いてある本格的なダーツバー。
お店に入ると、サラリーマンや若いグループなどがゲームをやっていました。
やはりまずは腹ごしらえということで、ジャンクフードとカクテルを注文し、食べながらしばらく他のお客さんを見ていました。
よく見るとマイダーツを使っている人が多く、皆とても上手。
出張中のサラリーマンなどもよくダーツバーに来るそうで、ひとり黙々と投げている人もいれば、他の客とゲームをしている人も。
私とグリ子さんも、若い店員のお姉さんに話を聞きながら、ゲームを始めました。
このお店では450点以上のスコアを出すと、マイダーツをもらえるんだそう。「今日はマイダーツとるまで帰らないよ~!」と気合い十分のグリ子さん。
今回もひたすら得点を上げて高得点をねらう「カウントアップ」というゲームをやりました。
店員さんがふたりのゲームを見ながら色々アドバイスをくれました。
前回に比べ、ややカンを取り戻した私、2ゲーム目に500点を超えました!
「やったー!」
店員さんにマイダーツをもらって大喜び。それはケースに入った立派なものでした。しかも羽がとれにくいよう特別カスタマイズまでしてもらえました。
「グリ子さんも頑張って!」
彼女も随分フォームが安定してきて、3回に1回くらいはほぼど真ん中に当たっていました。かなり惜しい点数を記録し続けています。
私は早くに目標を達成したためか、その後は500点超えたりその半分だったりとかなり波のあるプレイ。
気が付くと、テーブルに積んであったコインを随分使っていました。
仕事で肩こりの私は腕が痛くてまともに投げられなくなってきました。
グリ子さんはノリに乗っている様子。
マシンの設定にも慣れたようで、1ゲーム終わってはコインを持ってマシンに向かいます。
8ゲームやったところで、その日はゲーム終了となりました。
残念ながら、グリ子さんはマイダーツ獲得ならず…。
でも私としては、マイダーツもうれしかったけれど、グリ子さんがマシンの設定をする時の後ろ姿がこの日のヒットでした。
2009年9月19日 13:13|8 Comments|グリ子さん観察日記
Comments
8 Responses to “マイダーツをねらえ!”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
9月 19th, 2009 @ 3:34 PM
何だか敷居が高くてまだやってことがありません。
なので、ダーツバーなんかも入れません^^;
でもブログを読んで少しやってみたくなりました。
マイダーツよかったですね!
9月 19th, 2009 @ 3:40 PM
>みなみ優さん
ダーツバーって一見入りにくそうだけど、店員さんが色々教えてくれたりお客さんとゲームしてたりするんですよ~(^-^)
出張先でマイダーツもって飲みに行くサラリーマンも多いそうだし、ただ飲み屋に行くよりコミュニケーションのきっかけがつくりやすいのかも♪
9月 19th, 2009 @ 9:07 PM
ミシェルさんお見事GET!♪
昔とった杵柄ってやつですねー
個人的に、ダーツはまだ未開拓デス(゚ー゚;
9月 19th, 2009 @ 9:18 PM
>たらちゃんはじめちゃんさん
いえいえ、もう昔のスコアは過去の栄光(?)ですねー(^-^;
ダーツは千円台で売っていたので、買ったほうが早いかもね…なんてグリ子さんが言ってました(笑)
9月 20th, 2009 @ 7:13 AM
可愛いって 思ってもらえる
グリ子さんが 幸せですね~
そう思ってみてらっしゃる ミッシェルさんも可愛いですね☆
9月 20th, 2009 @ 8:41 AM
女の子しか入れないレディースDayとかあったら楽しいのに(*^o^)/\(^-^*)
あっっ
ミシェルさん☆(^人^)★
ダーツ凄い楽しそうだからq(^-^q)
100万人達成記念祭で(笑)読者ダーツ大会(笑)
抽選で20名様みたいな(^○^)
なんちゃってね~(^^;)))しかも、皆さま組合員だから(^_-)気兼ねしなく自由に振る舞えると言う利点があります(笑)
口説いてヨシ♪バカっプルになってヨシ♪(笑)
9月 20th, 2009 @ 9:24 AM
>笑いの天使 taakoさん
うふふ(〃∇〃) ありがとうございます。
ほんとにかわいかったんです、後ろ姿。
9月 20th, 2009 @ 9:26 AM
>blue-powerさん
ダーツバーのレディースデーかぁ…いいですねぇ(笑)
私たちが都心に住んでいたら、オフ会とかも楽しそうですけどね。皆さんと会ってみたいし。