卵嫌いの親子丼
2009年9月21日 11:32|28 Comments|ふたりごはん
ミシェル作、親子丼。
グリ子さんは卵が嫌い…というか、半熟の卵が苦手だそうです。
目玉焼きも両面しっかり焼かないと嫌なようで。
私は目玉焼きは黄身がちょっと崩れるくらいが好きだし、ふわふわのオムライスとかスクランブルエッグなどが大好きなので、そこはどうも好みが合いません。
卵料理をつくる時は、グリ子さん用のはしっかりめに焼きます。
とは言っても、オムライスや親子丼は、やっぱりトロトロがおいしい。
今まで「これなら食べられる!おいしい!」と彼女に言わせてきた私。
ここは卵料理でも挑戦してみようと思ったのです。
そこで、「私の親子丼食べてみたい?きっとグリ子さんでも食べられるよ~。おいしいよぉ~。」とアピールしてみました。
おいしいと聞けば食べてみたがるグリ子さん、「じゃあつくって!」と言うのでつくってみたのがコレです。
期待通り…「おいしい!鶏が柔らかい!」とのご感想。
卵の半熟はあまり気にならなかったようです。
鶏の胸肉とタマネギ、長ネギを入れたのですが、味付けは気持ち少し濃いめにしておくのがポイントのよう。
どんぶりだとご飯を食べ過ぎてしまうので、ご飯は軽めにしておきました。簡単でおいしいのでお気に入りの一品です。
2009年9月21日 11:32|28 Comments|ふたりごはん
Comments
28 Responses to “卵嫌いの親子丼”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
9月 21st, 2009 @ 12:02 PM
ワタシもどんぶりや目玉焼きは
半熟がすきです☆彡
相方さんは、そうでもないらしいのですが
好みに合わせてもらっていたりしてます(笑)
9月 21st, 2009 @ 12:05 PM
お料理の腕と愛情があれば
グリ子さんも何でも美味しく
食べれちゃいますね~(*^▽^*)
9月 21st, 2009 @ 12:18 PM
いつも愛読させていただいてます。
卵料理は大好きです。
おいしそうな親子丼にうっとり。
グリ子サンが羨ましい。
でもって。
うちで昔から使っている丼と同じ丼にビックリ!
9月 21st, 2009 @ 12:38 PM
元カノは、納豆に生卵入れて食べる派でした。
納豆はともかく生卵は苦手な私。納豆入り卵焼きにしたら、大変おいしかったです。元カノには邪道と言われました。
9月 21st, 2009 @ 1:18 PM
>ようこっちさん
私も生卵飲んだりはできませんけど、やっぱり卵料理はトロトロがおいしいですよね~( ̄▽ ̄*)
9月 21st, 2009 @ 1:19 PM
>m2さん
あまり好きじゃないと聞いていたものを「おいしい」と言って食べてくれるとなおさらうれしいですよね(^-^)
9月 21st, 2009 @ 1:20 PM
>MAKOTOさん
あら奇遇ですねー!どんぶりが一緒とは(笑)
うちにどんぶりが1個しかなかったので、グリ子さんと一緒に買ったものです(^^)v
9月 21st, 2009 @ 1:22 PM
>ER_KERRYさん
あはは、邪道…。私もそういえば納豆に生卵はOKですねぇ。卵かけご飯も好きだし。
グリ子さんはスパニッシュオムレツはよくつくってくれます。
9月 21st, 2009 @ 2:14 PM
オムレツなら中にチーズをたっぷり入れても(^^)d♪
ふわとろ私もハニーも大好きo(^-^o)(o^-^)o☆
親子丼美味しそう(^○^)
見たら食べたくなっちゃった(^_-)★
今度の休みの日ハニーさんにリクエストしてみよう♪そして私は「黄身だけに」《卵のロールケーキ》を買って来よう(^.^)
ミシェルさん(^人^)
お料理大好きなんですね!!
9月 21st, 2009 @ 2:22 PM
>blue-powerさん
「黄身だけに」っていいですねぇ(笑)
私もオムライスにチーズ入れるの好きです(^-^)
9月 21st, 2009 @ 4:02 PM
ミシェルさんの親子丼、めっさ美味しそう(*`дV)ノ
食べに行きたいぃぃぃ!!!
グリ子さんが羨ましいっす(/ω\*)
きっと愛情がこもってるから
ミシェルさんの手料理はグリ子さん何でもいけちゃうんでしょうね!
俺も料理の腕磨こう(`・ω・´)ゞ
9月 21st, 2009 @ 4:02 PM
僕も卵料理大好きです(*^_^*)
人気ランキングクリックしておきましたよ(^o^)/
9月 21st, 2009 @ 4:08 PM
>ちびだらさん
どんぶりものは簡単でいいですよね~(^-^)
やっぱりおいしいものの効果は絶大みたいです♪
9月 21st, 2009 @ 4:09 PM
>★プレイボーイサラリーマンのナンパ日記★さん
ありがとうございます(^-^)/~
男性もどんぶり好きな人多いですね。
うちの親子丼はやや甘めです☆
9月 21st, 2009 @ 5:56 PM
いつもミシェルさんとグリ子さんとの素敵な暮らしぶりをキュンとしながら拝見させていただいてます(´ω`)
イラスト可愛くて大好きです♪
ミシェルさんもグリ子さんもお料理お上手ですね!
この親子丼もすごく美味しそうです。
親子丼の隣はサラダですか?
9月 21st, 2009 @ 6:31 PM
私もふわふわが好きです☆
ミシェルさんの料理はいつもおいしそうですよね〃(g>ω<)g〃
私はレパートリー少なくて&自分で創作が苦手なので
本やインターネット見ていろいろつくったりしてるんですが
ミシェルさんは何か参考にしたりしますか??
9月 21st, 2009 @ 7:31 PM
>jenさん
親子丼の隣のは、グリ子さんがつくってくれたコールスローです(^-^)
9月 21st, 2009 @ 7:33 PM
>ゆうまさん
私も創作は苦手ですよ~。なので同じく本やインターネットを参考につくって、何度かつくるうちに自分の味にするって感じです。
創作はグリ子さんのほうがお得意です(^^)
9月 21st, 2009 @ 8:37 PM
おいしそーヽ(*'0'*)ツ
誰か私にも作ってー…って感じデス(笑
(/ω\)
9月 21st, 2009 @ 10:08 PM
いつも拝見してま~す!
今日偶然、同じようなものを作ったのですが
鶏の胸肉がとってもかたくなってしまいました。
柔らかく作るコツってもしあったら教えていただけませんか?
9月 21st, 2009 @ 10:19 PM
断然半熟派(*´Д`*)
でも自分の料理をいつも以上に評価してもらえたみたいで、そうゆうのって嬉しいですよね(*゜ー゜)
9月 21st, 2009 @ 10:44 PM
>たらちゃんはじめちゃんさん
ふふふ。誰かににつくってあげるのも愛情ボルテージアップかも?(^^)
9月 21st, 2009 @ 10:48 PM
>えりりょんさん
う~ん、コツは何でしょうね(^^)?
タマネギなどを煮た後、卵を入れる前の段階で鶏を入れてますが…。
買った肉が安いけど柔らかかったのかも?(^-^;
9月 21st, 2009 @ 10:51 PM
>イラストレーター志望 けそさん
そうですよね~。苦手なものをおいしいと言ってもらえるとつくった甲斐もありますよね。
9月 24th, 2009 @ 11:44 AM
こんにちは。私も生卵というか,卵の白身のトロトロさが苦手なので,グリ子さんが同志とわかってうれしいです。
(一方的に親近感を抱いております。すみません)
目玉焼きは両面。スクランブルエッグも親子丼もしっかり火を通す。出会う人全てに「…へぇ」と生暖かい返事をされてきた(親にも)身としては,同じ人がいてうれしいです。
是非,グリ子さんに喜びの声をお伝え下さい。
9月 24th, 2009 @ 12:43 PM
>みちさん
あはは。食感の問題なんですかね。白身のドロドロは私も苦手なのでわかります。
目玉焼きを両面焼く人を見たのは、私はグリ子さんが初めてでした~。
9月 24th, 2009 @ 4:27 PM
ここにも、ひとりいます。よくよく焼いて廻りはカリカリが好きです。
因みに、片面焼きは…サニーサイドアップ
両面焼きは…ターンオーバー
茹でたのは…ボイルド
半熟たまご…ソフト ボイルド
炒り卵は……スクランブル
生たまご……ラウ(発音聞き取りにくい) 洋風卵焼き…オムレット
某ホテルのレストランでバイトした時に、覚えました。卵料理の方法を聞いた時、フライドエッグと言われたので、目玉焼きを持っていったら、薄焼き玉子をイメージしていた人に、「えっ!!」という顔をされた。「それでいい。」と言われたのでそのまま出した。正解はなに?
9月 24th, 2009 @ 5:06 PM
>ER_Kerryさん
おお~。勉強になります。すると、グリ子さんが好きなのは「ハードボイルド(固ゆで)」?
ちょっとかっこいいですねぇ(笑)
彼女は料理関係詳しいので、フライドエッグ、聞いてみます♪