お母様と初電話
2009年9月23日 22:51|22 Comments|家族とふたりの事件簿
今月、お友達とイタリア旅行に出かけたグリ子さんのお母さん。
随分前からその旅行準備を手伝っていたグリ子さんと一緒に、私もおすすめのイタリア語会話帳を選んだり、荷物リストをつくってFAXしたりしていました。
さらにその旅行中にお誕生日を迎えるお母さんに、何かサプライズをしようと考えた私たち。
グリ子さんは、同伴するお母さんのお友達に、バースデーカードを当日渡してもらえるよう頼んでおくと言っていました。
そこで私は、以前、私がつくったバレンタインチョコ用の折り紙の箱を、喜んで取っておいてくれたお母さんに、今度はバラを折ることにしました。
立体なので、グリ子さんのカードと一緒に届けるのはあきらめて、グリ子さんが実家に帰る時に持ち帰ってもらうことに。
先週の帰国の日に合わせて、グリ子さんは実家に帰省しました。
その日の夜、連絡をくれた彼女に話を聞くと、お母さんはバラをとても喜んでくれたそうで、植木に刺してあるとか…(なぜに?)
ベネチアで、「これはミシェルさんに」とペンダントを買ってきてくれたそうです。
グリ子さんが持って帰ってきてくれたそのお土産は、バッグの形をしたベネチアングラスのヘッドがついた、素敵なものでした。
グリ子さんは革のポーチやバッグを買ってもらったようでしたが、「いいなぁ~。」とちょっとうらやましそう…。
「お母さんにお礼を言おう。」ということで、お母さんの携帯電話にかけてもらって、代わってもらいました。
「かわいらしいバラをありがとうね。」と言われたので、「こちらこそ素敵なお土産ありがとうございました。」とお礼を言うと、「あなたは小柄だから、かわいらしいのがいいかなと思って。」とお母さん。
横でグリ子さんが「”バレエ観に来てください”って言いなよ。」と小声で言うので(前にもちらりと話してあった)、
「今度バレエの舞台があるので、良かったら観に来てくださいね。」と言うと、「そうそう、教えてね。他に何もなかったら行くから。」と言ってもらえました。
ちょっぴり緊張した、お母さんとの「初電話」でした。
グリ子さんは結構余裕でした…
2009年9月23日 22:51|22 Comments|家族とふたりの事件簿
Comments
22 Responses to “お母様と初電話”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
9月 23rd, 2009 @ 10:56 PM
いいですね、こうやって仲良しになっていくんですよねwww
素敵ですヾ(@°▽°@)ノ
バラの花、きれいですねーwww
ミシェルさんは手先が器用ですねっ( ̄▽+ ̄*)
イタリア旅行とか、お母さんアクティブだなぁ・・☆☆
9月 23rd, 2009 @ 11:08 PM
>ようこっちさん
ふふふ。また一歩、お近づきになれたような気がしました( ̄▽ ̄*)
9月 23rd, 2009 @ 11:15 PM
素敵なバラのプレゼントですね!
手作りだと気持ちがよりこもっていて素敵☆
作ってみたいくらいです(°∀°)b
段々とお母様と親しくなってきてるんですねぇ♪
バレエ、都合がついて観に来ていただけたらいいですねо(ж>▽<)y ☆
9月 23rd, 2009 @ 11:39 PM
貰った人はかなり嬉しいですねo(〃^▽^〃)o
器用ですね
9月 24th, 2009 @ 3:04 AM
ミシェルさんの素敵なブログに惹かれて、オタク的に読んでます。
グリコさん、かっこいいですねぇ。大ファンです(笑)
グリコさん側からのミシェルさんのことが聞きたいです。初めて会ったときのミシェルさんをどう思ったのかとか(笑)。グリコさんの本音が聞きたい、ファン一です。
ブログの挿絵が大好きです。ミシェルさんこれからもブログいっぱい書いて下さい。
9月 24th, 2009 @ 8:42 AM
ブログいつも楽しく拝見させてもらってます☆
バラの花素敵です!手先器用ですね☆こういうの昔からよく作ってたんですか?
あたしもビアンで彼女がいてて、そこでミシェルさんに質問なんですが…(ここでしていいのかな?)グリ子さんとケンカしたりしますか?
ミシェルさんはヤキモチ妬いたりしなさそうですよね?
こんなところで質問してごめんなさいです(>_<)
ありがとうございました☆
9月 24th, 2009 @ 9:27 AM
>箱庭の国のアリスさん
バレエ、観に来てもらえたらうれしいですが、それはそれで緊張しそう(笑)稽古がんばらなくては~
9月 24th, 2009 @ 9:28 AM
>たらちゃんはじめちゃんさん
折り紙は外国の友達にあげても喜ばれますね。
プレゼントするのにいいなと思って、つくり方覚えました(^-^)
9月 24th, 2009 @ 9:30 AM
>ロンドさん
グリ子さんはもう何書いても「かわいい」「かっこいい」と皆さんに愛されて幸せ者です(笑)
彼女は以前のインタビューで1回登場してもらったのみなので、また近々出てきてもらいますよ~♪
9月 24th, 2009 @ 9:36 AM
>senaさん
折り紙は一時期夢中になってました。子供の頃とはまた違って面白くって。
グリ子さんとそんなに険悪な喧嘩をすることはないんですが、わりと本音は言い合ってると思いますよ。
私、やきもち妬きます(笑)
9月 24th, 2009 @ 10:32 AM
バラとても綺麗ですね☆
ミシェルさんすごい(*^o^*)
ミシェルさんのブログを読めることと、
その一日を楽しく過ごせることができますので、
いつもいつも、ありがとうございます。(*^▽^*)
ブログの更新を楽しみしております。
またよろしくお願いします☆
9月 24th, 2009 @ 12:39 PM
>レイナさん
ありがとうございます(^-^)
折り紙の花をつくるのは結構ハマりますよ~。
喜んでもらえてよかったです。
9月 24th, 2009 @ 12:41 PM
>ミシェルさん
折り紙いいですね!わたしもしてみたくなりました☆
昔、本を見てしてた事はありますが分かりにくくて(>_<)ミシェルさんは本を見て折ってるんですか?
ミシェルさんヤキモチ妬くんですね!?些細なことに妬いたりしますか??
質問たくさんごめんなさい☆
9月 24th, 2009 @ 12:47 PM
>senaさん
折り紙は本や折図を見て折っていますよ。さすがに創作はできません…。
やきもち、結構妬きます。本気で怒ったりはしませんが、よくむくれます(^^;
そして彼女がご機嫌とりをする…というのがよくあるパターンです(笑)
9月 24th, 2009 @ 12:57 PM
お義母さまと仲良くできて(^_-)☆
イラスト見て(^.^)
微笑ましい感じが伝わって来ました!!
電話なのに正座(笑)
お辞儀までしちゃったりしません!?(^○^)
ハニーさんの母上とも行く行くは仲良くしたいな^/^旅行とか行けたらいいのに(^_^)v
家族ぐるみで仲良く出来たら楽しそうです♪
9月 24th, 2009 @ 1:45 PM
>ミシェルさん
あたし質問ばっかりしてるんですけど大丈夫ですか??(?_?)
そのパターン分かります(笑)あたしのところも、そんな感じです☆
ミシェルさんのところは付き合ってどの位ですか??
9月 24th, 2009 @ 4:59 PM
>blue-powerさん
そうそう、電話なのにお辞儀しちゃったりします!(笑)
家族で仲良くなれるとほんといいですよね。私も彼女の家族ともっと親しくなれるといいなと思います。
9月 24th, 2009 @ 5:01 PM
>senaさん
うちはつきあって1年ちょっとですよ~。
以前1周年の記事なども書いたので、もし興味があったら過去記事も読んでみてくださいね☆
9月 25th, 2009 @ 3:28 PM
>ミシェルさん
あたし実は過去の記事2回位よんでたんです(笑)なのに内容忘れてたなんて(>_<)ごめんなさいね☆
ミシェルさんって滝川クリステルに似てるんですか!?
グリ子さんが書かれていたので。つい(笑)
9月 25th, 2009 @ 7:03 PM
いつも楽しく拝見しています。読者になって二度目のコメントです。
バラの花、とてもきれいに折れていますね。心のこもった贈り物。グリ子さんのお母様、喜ばれたことでしょう。
私の知っている折り方と似ているように思いました。山口真さんという折り紙作家さんの本を持っているのですが、もし同じ折り方だったら、うれしいな(ノ^o^)ノ
9月 25th, 2009 @ 11:30 PM
>senaさん
ふふふ。どうでしょ~ね。よく言われるんですけど(^^)
9月 25th, 2009 @ 11:34 PM
>Jadeさん
おお!当たりです。見てわかるなんてすごいですね~。
山口真さんの折り紙は素敵なものがたくさんありますよね♪