シンデレラの靴
2009年10月10日 19:29|14 Comments|女ふたりの日々と旅
世間は3連休ですね。でもグリ子さんは仕事、私は今日と明日はみっちりバレエの舞台稽古です。
今は週に3回くらいの稽古も、これからますますハードになりそうなので、トウシューズをもう1足買うことにしました。
私、普段買う靴もなかなかサイズがないのですが、足が小さい上に幅も細いので、トウシューズもぴったりのものがなくって。
前回買った時も特注でした。
トウシューズって木型を作って、職人さんが1つ1つ手で作るんですが、最近は足の細い人が多いんだそうで、通常の細幅のさらに細い木型を特別に作ってもらえたのです。
そこでお店に電話をして納期を問い合わせたのですが、工場が混み合っているので1ヶ月以上かかると言われました。
さらにそのサイズをまた作れるかどうかもわからない…と。
前回は責任者の方に対応してもらって、木型を作ってもらったのだと話すと、工場に問い合わせて連休明けに連絡すると店員さんに言われました。1ヶ月待つとなると、舞台に間に合いません(はき慣らす必要があるので)。
困ったなぁと思いながら電話を切って数分後。
お店から電話がかかってきました。
なんと私が電話を切った直後に、偶然工場長からお店に電話が入り、事情を話すと、念のためにもう1足作り置きをしてもらえていたことがわかったそうです。
「来週には入荷します。」とのこと。なんというラッキー。
仕事から帰ったグリ子さんにこの話をすると、「すご~い。なんかシンデレラの靴みたいだね!」と一緒に大コーフン。
彼女のかわゆい例えに、喜び倍増で疲れを忘れたミシェルでした。
2009年10月10日 19:29|14 Comments|女ふたりの日々と旅
Comments
14 Responses to “シンデレラの靴”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
10月 10th, 2009 @ 8:02 PM
頑張って特訓してらっしゃるんですねwww
そして、シンデレラのくつ!ヾ(@^▽^@)ノ
たとえがめるへーーんwww
かわゆいです( ̄▽+ ̄*)
体、壊さないようにしてくださいねーw
10月 10th, 2009 @ 8:14 PM
シンデレラの靴(^^)d
素敵な表現ですね♪
バレエとは素晴らしい趣味ですね。世界が広がる感じがします(o^-')b
3連休か('∇`)
私は仕事で( ̄0 ̄)/
ハニーさんは2連休で、友達とお出掛けする様子♪
追伸~足のサイズ…22.5とかだったりして( ̄▽ ̄)b小さいと何だか可愛いですよね!!
10月 10th, 2009 @ 9:08 PM
>ようこっち~癒しを描きたいナ☆~さん
ありがとうございます。もう足が痛くって(T_T)
なんとか乗り切りたいで~す。
10月 10th, 2009 @ 9:14 PM
>blue-powerさん
いえ、22cmです。普通の靴は22.5からしか作ってないとこが多いんですよねぇ。
バレエ…舞台が多いので、趣味の範疇越えてる感じになってきました(^-^;
10月 10th, 2009 @ 11:45 PM
頑張って下さい!バレエ生で見てみたいなぁ。
10月 11th, 2009 @ 12:55 AM
いやぁ~、「シンデレラの靴みたい」
っていう例えが、グリ子さんのミシェルさんへの気持ちを如実に表わしていて、いいですね~~~♪♪
可愛くってたまらないんでしょうなぁ~。。。
ちなみに私もサイズが21.5cmなので、
靴を探すのが大変です(汗
舞台の成功しますように~~♪♪
10月 11th, 2009 @ 1:02 AM
従兄は、身長175㎝、足のサイズ30㎝。『皮靴・運動靴はなんとか見つかるけど、靴下がない。』と愚痴ってます。
従妹は、女ながら169㎝で26㎝。『ヒールの気に入ったのが手に入らない。』と嘆いてます。
大きいのも大変みたいですよ。
10月 11th, 2009 @ 8:33 AM
>H A Lさん
ありがとうございます(^-^)今日も練習がんばりま~す。
10月 11th, 2009 @ 8:34 AM
>Kママンさん
21.5!小さいですね~。…って言ってたら、後ろで「ミシェルに言われたくないよ」ってグリ子さんが言ってました(^-^;
10月 11th, 2009 @ 8:37 AM
>ER_Kerryさん
30cm!大きいのも確かに大変ですよね。背の高い友達とよく「同じ悩みだね」って言ってました。
でも大きいと「モデルサイズ」ってカッコイイ呼び名があるけど…小さいのも「シンデレラサイズ」とかって呼んでくれないかな(笑)
10月 11th, 2009 @ 2:34 PM
どうも、こんにちは。
私もお休みは今日のみです・・(汗)
シンデレラの靴。
修学旅行などで、大勢が一つの部屋へ集まった時。なぜか全員が部屋に戻ったはずなのに靴が片方だけ落ちていることがよくありました。
その靴を持って、友人と「シンデレラ」を探しによく部屋中をまわったものです(苦笑)
私の美しさのかけらも無いシンデレラ話は置いておいて(笑)バレリーナさんは足首を痛めると聞きます、どうぞご自愛下さい。
10月 11th, 2009 @ 4:46 PM
>ウォルシンガムさん
ありがとうございます。靴が片方だけって不思議ですね(笑)
足首も大事ですが、つま先が痛くって…。筋肉痛は彼女のマッサージで随分軽減されているのでありがたいです。
10月 13th, 2009 @ 4:26 PM
なんと,バレエの靴は一足ずつ手作りなのですか!なんと雅な…
バレエが身近になく(やってる同級生も回りにいなかった…),あの靴の中で足はどうなってるのかと謎に思っている状態です。
あれは本当につま先だけで体重を支えているのでしょうか(そうとしか見えないです)?
本当に,筋力も凄いと思いますし,手とかの動きも雅ですよね~。
そんなミシェルさんが傍にいるなんて,普段の一つ一つのしぐさも綺麗なんだろうな~と思うと,グリ子さん…羨ましいです。
10月 13th, 2009 @ 6:13 PM
>みっちさん
そう、決して安い買い物でもないので、私のような庶民には厳しい世界です(-.-;
つま先で立つんですけど、厳密には指の付け根周りや土踏まずを靴で支えて、つま先部分にはジェルなどのパッドを入れています。
しぐさがきれいかはわかりませんが、姿勢だけはほめられますよ~(^^;A