子供になれる相手
2009年10月22日 14:01|28 Comments|女ふたりの日々と旅
私とグリ子さんに年の差があるためか、同じような年の差カップルの方たちからも、メールやコメントをいただきます。
中には「相手が幼くて…」というような悩みが書かれていることも。
私とグリ子さんの場合。
私から見た彼女は、その年代に対するイメージを完全に覆されたほど若々しくて無邪気だし。
彼女は私といて「若返る気がしない。」と言うし。(それってどうよ)
普段は実際の年齢差ほど離れている感じはしません。
もちろん、彼女といると自分の子供っぽさが身にしみることもあります。それは、物事への対処の仕方だったり、気の持ち様だったり。
こんな自分を受け止めてもらえるのは、この年齢差があってこそなのかもと思うことも。
逆に彼女を見ていると、いくつになってもこういう部分ってあるんだな…と子供のような一面を見せてくれることが可笑しかったりうれしかったり。
これだけ年齢が離れていると、「年齢って関係ない」って思うこともあるのです。
「平気で子供になれる相手ほど良い相性」と聞いたことがあります。(あんまり子供っぽいと萎える…とかはあるかもしれないけど)
肝心な時に大人になれればいーのでは?と思います。
相手が子供のような時はこちらが大人になってみたり。
いっそのこと一緒に子供のようになってみたり。
こちらのさじ加減で相手が変わることもありますよね。
グリ子さんは年上の人と付き合うことが多かったようですが、年下の人と初めて付き合った時に「ラク」だと感じたそうです。
背伸びをしているのって若い証拠なのかもしれません。
「もっと若い時も知りたかった。」とたまにグリ子さんに言うのですが、「ミシェルは早く出会えたんだからうらやましいよ。」と言われます。
自分の素の部分を見せられる相手ってありがたいものですよね。
他の誰にも見せない表情を彼女は知ってくれている…という安心感。
時にはオトナカップルを気取ってみたいとも思うけれど。
基本的にはじゃれあっている子犬のようなふたりが、楽しくてラクチンでいいや~と思います。
2009年10月22日 14:01|28 Comments|女ふたりの日々と旅
Comments
28 Responses to “子供になれる相手”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
10月 22nd, 2009 @ 3:19 PM
ブログを読んでいるとお二人の歳の差は
全然感じませんでしたが。。。
実際もそうなのですね^^
年齢より相性ってことですよね(*^▽^*)
10月 22nd, 2009 @ 3:54 PM
ほんと、年齢なんて関係ないですよね。
私も彼女と付き合ってしみじみそう思います。
年上には年上なりの、年下には年下なりの良い所があって。
そういうのを吸収しあえることが、何よりいいんじゃないかなと。
勿論年齢差で考えることもたまーにはありますが、基本的にはこれでいい。
と思っています。
そう思えることが何より幸せですよね^^。
10月 22nd, 2009 @ 4:09 PM
こんにちは、ミシェルさん。
いつも楽しく拝見しております。
ミシェルさんとグリ子さんのお二人を見ていると、実年齢を感じさせないなといつも思っておりました。
私達カップルは同じ年なのですが、いろいろな場で、逆におかしな年齢差を感じてしまう変なカップルです(笑) 相手が大人びていてかつ冷静で、TVの話題や昔話がなぜか合いません。
よく自分はまだまだ子供だな、と思い知らされるですが、 たまに無邪気で子供っぽいところを見せられるとすごく嬉しくて^^
”じゃれあっている子犬のようなふたり”という言葉に思わず共感してしまいました。 何十年経ってもそんな子犬のような二人で居れたらいいなって思います。
10月 22nd, 2009 @ 6:21 PM
まさに仔犬同士(笑)!
じゃれじゃれじゃれじゃれしてます。
彼女のほうが10歳ほど年下なんですが、歳の差を感じた事はあまりないですねぇ。
ま、私が子供っぽいんで(笑)
尻出して歩いてると褒められるし(笑)
10月 22nd, 2009 @ 6:39 PM
>m2さん
そうですよね。相性の問題なんでしょうね(^-^)
ふたりが「合ってる」と思えればそれでいいような気がします。
10月 22nd, 2009 @ 6:45 PM
>ルナさん
ですよね~。
しかしルナさんが言ってたように若さを吸い取られているような気も若干…(笑)
10月 22nd, 2009 @ 6:48 PM
>ココさん
同い年なのにジェネレーションギャップのようなものを感じる…というのもわかるような。
私の場合は年齢詐称疑惑が度々ありました(笑)これは文化の問題ですかね。
10月 22nd, 2009 @ 6:51 PM
>らんぷさん
ははは。何かうちと似た空気を感じますね(笑)
子供になれるっていうのは自然体でいられるってことでもあるのでしょうね。
10月 22nd, 2009 @ 7:10 PM
はじめまして。最近ブログをやり始め、いつも心温まりながら読ませて頂いています。
なんだか、と~~っても羨ましく・・・
うちも子犬同士でじゃれあっていたのに、数年も経つと・・・悲しいです。
お二人はいつまでも変わる事なく、この温かさでじゃれあって居て下さいね。
ブログを拝見しながら、寂しい心を埋めさせて頂きます。
10月 22nd, 2009 @ 8:54 PM
いつも楽しみに拝見させていただいてます(*^▽^*)
うちもミシェルさんとグリ子さんと同じ16歳の年の差です。
あたしの方が上なのですが、年の差を感じることはあまりありません。
というか、逆に子ども扱いすらされます(笑)
でも、多分相方に接するときのあたしは、普段よりコドモ。
「平気で子供になれる相手ほど良い相性」
というのが、ものすごく納得のいった次第です~^^;
10月 22nd, 2009 @ 10:29 PM
いつも拝見させて頂いてるのですが、初コメントです^^
うちも16歳離れてるので、ミシェルさんのおっしゃってることにとても共感できます。
ここまで年が離れてしまってるからこそ、気負いしないで自然体でいられる部分ってありますもんね♪
お互いその時々に合わせて、変わっていけるふたりって素敵ですよね。
これからもおふたり仲良くじゃれてくださいませ~。
また寄らせて頂きますっ!
10月 22nd, 2009 @ 11:08 PM
共感!www
まるで兄弟姉妹みたいな関係ですね(笑
ミシェルさんとグリコさん、笑うツボとかも一緒だったりすることが多いですか?
10月 22nd, 2009 @ 11:28 PM
私は同性愛者でも両性愛者でもありませんが、このブログの文章がオシャレなのが好きです。
同性愛であれ、お二人の仲むつまじさが感じられて、素敵だな~と思います♪
本当の意味での良きパートナーって、お二人のような感じなんだろうなって思います。
10月 22nd, 2009 @ 11:43 PM
>七転び八起きさん
うちも時々、じゃれてもテレビに夢中で反応ないことありますよ…(^^; 部屋の隅でスネてると一応ご機嫌はとってくれますけどね。
10月 22nd, 2009 @ 11:45 PM
>れいさん
いくつになってもきっとコドモなところってあるんですよね。私も最初よりは彼女の前でがんばらないと言うか、子供っぽくなったかもしれません…。
10月 22nd, 2009 @ 11:56 PM
>エミナさん
同じ16歳差なんですね~( ̄▽ ̄*)
なんかちょこっと年の差があるよりグ~ンと開いてるほうが、もう年齢とか関係ないやって思えますよね。
10月 22nd, 2009 @ 11:59 PM
>たらちゃんはじめちゃんさん
笑うツボ…どうでしょう。映画とかはわりと同じ所で笑ってる気がするけど。気に入るものも結構一緒なので、ツボは似てるかもしれません。
10月 23rd, 2009 @ 12:03 AM
>じろうだいさん
オサレ…( ̄▽ ̄*) ありがとうございます♪
良きパートナーと言うか、相棒と言うか、片割れと言うか…それがこんな年上の女性だったとは自分でも驚きでした(^^)b
10月 23rd, 2009 @ 12:49 AM
時には子供、時には大人に(´∀`)
年齢なんて気にしないで自然体でいれるのがいいなと思います。
うちの彼女は年下ですが私よりず~っとしっかりしてます(^▽^;)
10月 23rd, 2009 @ 1:47 AM
歳の差ではなくて、精神年齢に差があるのか…
相方さんに「もっと大人になりな」と言われてしまいました。
向こうは変わるつもりがないらしいので、こちらが大人になるしかないのかなという感じです。それでも、真剣な話をするときには大人になればいいと、私も思うんですけどね…
それは相手にとってはなんだかNGみたいです(*_*)
10月 23rd, 2009 @ 4:29 AM
年齢差が極端に離れてるわけではなく(^.^)
むしろ、私が少年みたいで_(^^;)ゞ子供と言うか…ハニーさんの前では…そんな感じですf(^ー^;
飴と鞭の使い方が絶妙で(笑)飴欲しさに日々精進する私だったりします♪
お互い仕事とプライベートと分けて生活してますし、支え支えられ、もちつもたれつ、臨機応変にやってます\(^_^)(^_^)/
ただ、ハニーさん…完璧主義の所があるので(^_^;)頑張り過ぎないように~促してあげる時もあります。
疲れて体調を崩したりするので。
10月 23rd, 2009 @ 9:26 AM
>のりゆきさん
やっぱり年齢の問題ではないんでしょうね。
それを意識させないのは、お互いが相手のいろんな面を受け入れて、自分自身も心を許している証拠かなと思います(^-^)
10月 23rd, 2009 @ 9:39 AM
>MonQさん
こちらの出方によって相手が変わる…というのは、相手にも言えることですよね。相手を受け入れる前に自分の要求ばかりしてしまっていることに案外気付かないことってあるものです。「大人になれ」とはどういうことなのかなぁ…
10月 23rd, 2009 @ 9:44 AM
>blue-powerさん
飴と鞭…(笑)わかる気がします。
性格もあるのかもしれませんね。私もそうですが、自分を崩しにくい人ってある程度楽観的な人と一緒にいるのがいいのかも。
10月 23rd, 2009 @ 2:24 PM
どうも、こんにちは。
本当に羨ましい限りです。
時には甘え、時には甘えられ・・。
時には教え、時には教えられ・・。
我がパートナーは何処??(苦笑)
10月 23rd, 2009 @ 4:07 PM
>ウォルシンガムさん
年代が違うと抱えるものも違ってくるので、置いていかれたくないというような気持ちはいつもありますけどね。彼女が自分を対等に見てくれているのはとても幸せですよ。
10月 23rd, 2009 @ 6:14 PM
楽しく読んでいます。
想い想われ…そんなカップルになりたいものです。
寒くなって参りましたので、どうぞお二人ともお身体に気をつけてくださいね。
10月 23rd, 2009 @ 6:58 PM
>とますさん
ありがとうございます(^-^)
本当に急に秋になったみたいです。