自転車禁止令
2009年10月28日 1:06|15 Comments|グリ子さん観察日記
会社の健康診断でコレステロールの数値がひっかかり、先日病院で再検査を受けたグリ子さん。
医師から「薬は出さないからたくさん歩きなさい。」と歩数をメモする表をもらってきました。
「万歩計買いなさいって。自転車はダメだってさ。」
大好きな自転車を…あんなにどこへ行くにも乗りたがっていた自転車を禁止されてしまったようです。
コレステロールと言っても色々あるようで、ストレスや遺伝的なものも関係するので、彼女の場合は食事面などはあまり気にしなくていいそうです。(それを聞いたらまた食欲が増したようだった)
医師には「プラセンタ」もすすめられたとか。
プラセンタってホルモンバランスや血流を整えるので、アンチエイジングにも効果的なんだそう。
「肌がきれいになるんだって。ミシェルより若返るぞ!」とグリ子さん。
皮下注射でどこに打つのか選べるそうで、「看護士さんに”お尻にお願いします”って言うんだよ。」なんて笑っていたのですが、先日は手っ取り早く二の腕の内側に打ってもらったようです。
彼女、痛みに強い(鈍い?)ようで、注射は得意なんですよねぇ。
思ったほどは費用もかからず、「若返り」に効くということで「時々打ちにいく!」とやる気になっている様子。
歩くのはとっても身体にいいんですよね。
グリ子さんは、スポーツジムではエアロビなどのかなり激しい運動もやっているようですが、以前の健康診断では「運動のし過ぎ」で徐脈と言われたそうだし…。
もうちょっと緩やかに運動するのがいいのかも。
結局、通勤には自転車を使っているのですが、早速買った万歩計は彼女のバッグの中で着々とカウントアップしているようです。(自転車の振動で…?)
このところご飯もなかなかつくってあげられないのですが、食事面はもちろん、できるだけ一緒に散歩をするとか、私も協力しなきゃなぁと思ったのでした。
2009年10月28日 1:06|15 Comments|グリ子さん観察日記
Comments
15 Responses to “自転車禁止令”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
10月 28th, 2009 @ 1:22 AM
確か、女性ホルモンに近い効果があるものだったと思います。
大豆のイソフラボンより効果が強いらしいです。
肌にはいいと思いますよ♪
10月 28th, 2009 @ 1:25 AM
私もカバンの中に万歩計を入れています!勝手にリセットされたり(何かの拍子に)しっかり見たことはないです焦!ちゃんと見れば、もう少し、歩くという行為に意識がいくのかなとか思いました。体調管理は自分でしかできなくても、そうやってお互い気遣える相手がいるのはよいことですよね(^^)
10月 28th, 2009 @ 1:27 AM
すみません、適当なことを言ってしまいました。
調べてみたらそうでもないようです。↓
http://www.i-yoshida.com/2007/07/post_6.html
いろんな栄養素があるんですね。
10月 28th, 2009 @ 6:56 AM
運動の仕方って、難しいですねーー☆☆
しすぎると、しすぎっていわれるなんて。。(・∀・)
でも歩くのなら、歩きすぎにはならないでしょうから
(時間的にも)ちょうどいいかもしれないですねwww
それにしても、大好きな自転車を禁止されて
かわいそう。。。(;´▽`A“
10月 28th, 2009 @ 9:48 AM
運動のしすぎ…個人的にはうらやましい。一度でいいから言われてみたい(私は運動不足派?なので)です。
でもグリ子さん,万歩計を既にゲットして行動力ありますね~。自転車は残念ですが治ったら乗れるし!だから元気出してくださいとお伝え下さい。
それはそうと,お尻に注射って何か懐かしい響きです。どうして子供はお尻なんですかね?暴れても押さえ込めて危なくないからでしょうか??
大人だと,その後座って仕事とか痛みで出来ないとか弊害がありそうですが…
なんか可愛い響です。
10月 28th, 2009 @ 2:34 PM
私も万歩計つけてます~!
でも、無駄な動きが多いせいか、
一日2万歩にも達してます。
壊れてるのかな・・・
今時の万歩計はPCとかと連動しちゃうやつもあるとか!ハイカラですなぁ~。
グリ子さん、健康には十分お気をつけて!!
10月 28th, 2009 @ 5:23 PM
私も自転車が好きです。
そして現在自転車通学をしています。
禁止されたらすごく困ります><
これを見て気をつけなきゃなと…ちょっと思いました。
万歩計は持っていませんが、携帯に歩数計機能がついてるのと、某ゲームの付属品の歩数計機能を使っています><
10月 28th, 2009 @ 10:04 PM
>MonQさん
そうですよね(^-^) 気にしてくれる相手がいるってありがたいなあと私も思います。
10月 28th, 2009 @ 10:05 PM
>Lisaさん
私も色々見てみたんですけど、サプリメントみたいな感じなんですかね。胎盤からつくられるんですね~。
10月 28th, 2009 @ 10:06 PM
>ようこっち~癒しを描きたいナ☆~さん
ふたりで出かけると結構よく歩くんですけどね~。一日に何歩歩いてるかなんて案外把握してないですもんね。
10月 28th, 2009 @ 10:08 PM
>みっちさん
なんでお尻なんでしょうね(笑)肉付きが良いから??
彼女、知り合った当初はほぼ毎日ジム通いしてたので、さすがに行き過ぎだったんでしょうかね(^-^;
10月 28th, 2009 @ 10:13 PM
>マーシャさん
無駄な動き…ってどんな動きなんだろう(笑)
歩く以外にも振動とかでカウントするんですかね、万歩計って。
10月 28th, 2009 @ 10:18 PM
>緋那さん
いやぁ~自転車通学の学生さんとグリ子さんではボディーの若さが違うし…(^^;
でも普段使ってるものだからやっぱり困りますよね~。
10月 28th, 2009 @ 10:42 PM
以前、私の父(72歳ですが)もコレステロール値が高いと医者から指摘され、特に処方は受けませんでしたが「30分の散歩」と「食後の一杯の緑茶」を半年続けて正常値に戻りました。
お試しあれ♪
10月 28th, 2009 @ 10:47 PM
>じろうだいさん
わ~そうなんですか♪参考になります。どうもありがとうございます(^-^)