明け方に困ること
2009年10月29日 11:57|18 Comments|女ふたりの日々と旅
朝晩が随分冷えるようになってきました。
私はいつも夜中から明け方に1回は目を覚ましてトイレに行きます。
尿意を感じて目を覚ました時って、またすぐに眠れそうな時は我慢しちゃうこと、ありませんか?
グリ子さんなどは「トイレ行きたい。代わりに行ってきて。」と言います。
我慢は良くないとわかっているものの、眠たかったり寒かったりで布団から出るのが億劫になるこの季節。
で、しばらくの間、布団の中で悶々としていることがあるんですがそういう時に限って、グリ子さんの脚がお腹(膀胱)の上にドンと乗ってくるんですね。
私の身体の上に脚を乗せてくるのはいつものことなんですが、こういうタイミングだと、身動きは取れないし尿意はさらに迫るしちょっとしたパニックになります。
脚と言っても足先をちょこんと乗せるのではなく、脚全体ではさみ込むようにドカッと乗せてくるので、結構重いんですよねぇ。
私がジタバタしていたのはわかったようで、「昨晩トイレ我慢してた時に脚が乗ってきて困ったよ。」とグリ子さんに訴えると「どけようとしてたもんね。」と笑ってました…。
そんなわけで、彼女の脚が来ると、すかさず位置をずらせるよう身構える私なのでした。(っていうか、はよトイレ行け)
2009年10月29日 11:57|18 Comments|女ふたりの日々と旅
Comments
18 Responses to “明け方に困ること”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
10月 29th, 2009 @ 1:00 PM
いつもペタありがとうございます。
あまりにもタイムリーな話題で:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
これありますねーあります。
ワタシなどは恥じらいも薄れたのですぐに
「もれるのでどけれ」といっちゃいますσ(^_^;)
そうですね、早くトイレにいきましょう!
10月 29th, 2009 @ 2:08 PM
寒い時期じゃなくても行きたくないですよねー、夜中のトイレ。
でも、やっぱり行かなくちゃイケナイものなので、
行ってきちゃってから「グリ子さーん、さむーい」とくっつくのはどうですか^^
10月 29th, 2009 @ 4:05 PM
寒い季節はほんとしょっちゅう悶々してしまいますよね(^^
代わりに行って来て、はついつい笑ってしまいました(>ω<)♪
しかし、一緒に寝ていてくっついて来てくれるのは羨ましいなぁと思ってしまいます。
私の彼女は寝るときくっつくのを嫌がる人なのでo(;△;)o
一回そううことされてみたいです♪笑
10月 29th, 2009 @ 5:17 PM
最近、夜起きるとサムイですもんね(・∀・)
気持ちは分かりますーーww
ふっふっふ、我慢してるおなかの上に足。。ww
そりゃ、あぶないですねっ!笑
10月 29th, 2009 @ 6:50 PM
>oriさん
あははは。
こういう自体になる前に行かなきゃですね~。
10月 29th, 2009 @ 6:53 PM
>みなみ優さん
トイレ行っただけで身体が冷えますよね~。
戻ってくるといつも、ベッドの私のエリアのほうまで侵出して寝てるので、ゴロンと転がしてまた布団に入って、彼女の体温であったまります(笑)
10月 29th, 2009 @ 6:55 PM
>きんくま。さん
くっついたかと思えば毛布ごと転がって行ったり、手足を乗せてきたり、毛布を払ったり回転させたりと、彼女の活動が激しいので、なかなか大変ではありますけどね(^-^;
10月 29th, 2009 @ 6:58 PM
>ようこっち~癒しを描きたいナ☆~さん
そう、あぶないんですよ(^^;ひとりでピ~ンチになってます。私、彼女の抱き枕か何かのよう…(笑)
10月 29th, 2009 @ 9:54 PM
あ~、昔の話ですが私は
夜中や朝方に彼女を(元彼女)探して、手(腕)でポンポン(ドンドン)とやるそうなんです(^_^;)
確認できたら安心して抱き締めて眠るそうで(^_-)☆
本人は、存在を確認できずに凄まじい喪失感で目覚めてしまった記憶しかないんですけどf^_^;
互いに存在を確認できる距離って良いですね(^O^)羨ましいです
10月 30th, 2009 @ 10:05 AM
>双樹さん
目が覚めた時に横に寝てると安心しますよね~(^-^) 時々いきなりガバ~っとくるので「うぐっ」ってなりますけど。
10月 30th, 2009 @ 11:18 AM
壁際で寝返りうって~(笑)る彼女は、私と壁に挟まれて寝るわけですが、私がどんどんぎゅうぎゅうと壁に彼女を押し付けたり、どかっと真上に乗っかったりするですよ。
でも「この圧迫感がたまらない」「重みがサイコー」と言ってくれます(笑)
変でしょうか(苦笑)
10月 30th, 2009 @ 11:44 AM
>らんぷさん
普通に上に乗っかられるのは好きなんですけど(笑)寝てる時はちょっと苦しいですよね(^-^;
私も壁側に寝ると幅寄せされるので彼女に壁側に寝てもらってます。
10月 30th, 2009 @ 2:00 PM
まさに,「トイレは我慢したらあかんよ」という神様の思し召し…かどうかはわかりませんが,体にはよくないっていいますよね。
確かに私も置きたくない気持ちはよ~くわかりますが,これはもう尿意を覚え目が覚めたら,速攻トイレへ行くべし,ということでしょう。トイレに行ってからなら上に乗られても(?)安心です。
万一ギリギリまでチキンレースのように我慢してみてるときに,勢いついて足が来たら!いい年こいて地図を描いたと,末代までからかわれること必至。やはり我慢はあきまへん。
10月 30th, 2009 @ 2:11 PM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%86%80%E8%83%B1
上記で膀胱の容量についての説明があります。
夜、寝る直前にトイレに行けば膀胱を空にできて朝まで眠ることが出来るかもしれません。
寝返り打った彼女に抱きつかれるなんて嬉しいですね(笑)
お腹が重いのは勘弁して欲しいですが(笑)。
10月 31st, 2009 @ 3:16 PM
>みっちさん
あははは。末代まで…(笑)
そうですね。目が覚めるってことはトイレ行けってことですよねー。
10月 31st, 2009 @ 3:18 PM
>スイミーさん
おお。膀胱の容量…。
でも私、いつもトイレに行ってから寝ますけど、それでも目覚めちゃうんですよね~。
眠りが浅いのでしょうね。
11月 1st, 2009 @ 8:26 PM
女性はなりやすいと言いますよね。
私はなった事ないのですが。ってか、の回数も多いので我慢するのもない様な(笑)なので、トイレットペーパーの消費量が凄いかも(笑)マメにシングルを買い置きしてます(笑)ダブルはすぐなくなるから^_^;
ハニーさんは回数が少ないので…半分こしょうと言うとニコニコ笑ってますが(笑)
11月 1st, 2009 @ 9:19 PM
>blue-powerさん
半分こ(笑)グリ子さんもトイレは代わりに行けと言うし、食べ物は食べたのがちょっと私の胃袋に行けばいいのにと言います(^-^;