衣装のマジカルパワー
2009年11月1日 0:28|14 Comments|女子トーク・雑記
バレエの舞台が近づいてきて、時々本番の衣装を付けて練習をするようになりました。
普段は着ないような衣装をあれこれ身に付けて踊ったり芝居をしたりするのが、結構楽しかったりします。
「○○役の衣装がかわいくてね~♪」なんてグリ子さんに話すのですが、「へぇ~。」といまひとつ反応の薄い彼女。
「カワイイ格好したいとかってやっぱり女の子だねぇ。」
グリ子さんはカワイイ格好をしたいなどという願望はあまりないらしいんですよね。
さて、今日はハロウィンですが…(日付が変わってしまった)
「グリ子さんは仮装するなら何の衣装着たい?」と聞いてみました。
そしたら「バットマン。」とのこと。(やっぱりカワイイ系じゃなかった)
「私は魔女かなぁ~。」と言うと「まじょお~?色気がな~い。
ドロンジョみたいなのがいいよぉ。」とグリ子さん。
…ああ、そうだねぇ。ボーン、バーンみたいな…そんなボディーが必要だけどね。
それにしても、仮面とか衣装っていうのは、なんか不思議なパワーがありますよね。
身に付けるとなんだか違う自分になれる気がしたり。
着ている人が数倍カッコ良く見えることもありますしね。
私は学生の時以来、制服などを着た経験もなく、いろんな格好をしてみたいと思うほうですが、昔から特に憧れがあるのは白衣。
子供の頃医者に憧れていたためかもしれませんが、着ているだけで知的でカッコ良く見えます。
知的でカッコイイと言えば、グリ子さん、白衣似合いそうです。
聴診器ぶら下げてる姿が自然に目に浮かびます。
グ:「はい、ではパンツ脱いでくださいねー。」
女:「あの、悪いのは喉なんじゃ…」
グ:「締め付けるものは取って、身体を解放しないと。病に
立ち向かえないですからねっ。」
衣装には見る人の妄想を膨らませるマジカルパワーもありますね。
自分で着るのも楽しいけど、彼女を着せ替え人形にしてみたいと密かに思ったハロウィンでした。
2009年11月1日 0:28|14 Comments|女子トーク・雑記
Comments
14 Responses to “衣装のマジカルパワー”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
11月 1st, 2009 @ 12:44 AM
いけない妄想ってみんなしてるのね。
ミシェルさんとグリ子さんのお医者さんごっこ。
楽しそうだなぁ~!
11月 1st, 2009 @ 12:48 AM
ほ~れ、お仕置きだべ~。 ポチっとペタしておきます。ドロンジョ様もお医者さんも素敵です。妄想…
11月 1st, 2009 @ 12:53 AM
衣装ってやっぱり、いつもの自分と違うに自分になれる気がして、わくわくしますよね!
私の高校は化学の実験で白衣を着るので、実験のたびに好きな人の白衣姿を見れるのです(*゚ ゚*)
ミシェルさんもグリ子さんも白衣、似合いそうです!
11月 1st, 2009 @ 1:16 AM
>ER_Kerryさん
いやいや、お医者さんごっこまではいってないです(笑)でも彼女が主治医だったら…(/ω\)
11月 1st, 2009 @ 1:17 AM
>かおかずさん
ははは。ありがとうございます。ちょっとオトナのハロウィンってことで(笑)
11月 1st, 2009 @ 1:18 AM
>マキさん
おー。実験で白衣!いいですねぇ。
私もぜひ着てみたいです( ̄▽+ ̄*)
11月 1st, 2009 @ 8:54 AM
日本でコスプレが密かに流行るのは
「普段なかなかできない」というハレの要素を含んでいるからでしょうか?
白衣への憧れわかります( ´艸`)
2次元でも白衣キャラにドキっとします。
特にかっこいい女医さんに(///∇//)
11月 1st, 2009 @ 5:20 PM
グリ子さんの白衣姿を目の当たりにしたら、ドキドキしちゃうこと間違いなしです!ミシェルさんのドロンジョ様も素敵ですね~☆
うー…デートのお誘い
ふられちゃいましたぁ(T-T)
でも次、がんばります!!
11月 1st, 2009 @ 8:03 PM
>ちび38-ミツバチ-さん
ハレの要素かぁ…。私はコスプレしようとは思わないんですけど、何かのイベントなどにかこつけていつもと違う格好するのは楽しいと思いますね~♪
白衣ってなんでカッコ良く見えるんでしょうね。つらい時に頼れる=白衣の医師ってイメージでしょうかね。
11月 1st, 2009 @ 8:06 PM
>jenさん
彼女は白衣似合うと思います。あと、学ランとかも似合うと思う( ̄▽ ̄*)
デートのお誘い、残念だったんですね。今度はうまくいくといいですね(^^)b
11月 2nd, 2009 @ 9:30 AM
子供はお菓子を。大人はコスプレでのプレイを?
ハロウィンの大人向けの意味ってそういうことだったのか!と思わず納得…
グリ子さんの女医さん…かっこよくて惚れ直しそうですね!
でも私は,グリ子さんにお仕置きされるミシェルさんのドロンジョ様も見たい(笑)
バレエの衣装だと,ジゼル(?)の長いスカート?の方が,私は大人素敵なイメージで憧れます。
オデットのミニスカより,透けてる感あるはかなさが…うっとり。
11月 2nd, 2009 @ 11:59 AM
いいですねえ。
なんとなくハロウィンって、子供より大人のコスプレ祭って感じですね。
\(^O^)/
昔、小学生の頃、わりと裕福な家の子は白いスピッツを飼っていて、遊びに行くとキャンキャン吠えられて怖かった記憶があります。
お二人は、いままで
または今、何か飼われてますか?
ちなみに、うちは観葉植物だけです。
11月 2nd, 2009 @ 12:13 PM
>みっちさん
お仕置きされるドロンジョ様…(笑)
バレエの衣装はチュチュなどを連想しがちですが、今回は全身タイツなどもあり…これまた普通は着る機会がなさそうです(^^;
11月 2nd, 2009 @ 12:16 PM
>konanさん
ビアンのハロウィンパーティーとかあったら楽しそうですね。
ペットは飼ってないですよ~。ほしいけど。私は犬を飼ったことはあります。