指輪がない!
2009年11月17日 11:30|30 Comments|グリ子さん観察日記
今日からグリ子さんは、出張も兼ねてまた里帰り。
私は数日間お留守番です。
朝早くに支度をしていたグリ子さんが「ミシェル、指輪がない!」と言い出しました。
普段仕事に行く時は、いつもチェーンに通して首から下げている私とお揃いの指輪。
家に帰ってきて着替える時に、毎回同じ場所にしまっているはずの指輪がないというのです。
「どこに置いたんだろう…昨日はえ~っと…」
オロオロしながらあちらこちらを探すグリ子さん。
彼女の大事なお守り…なのですが、実は何度か「ない、ない!」と大騒ぎしたことがありました。
「いつも置いている場所にないの?」
「バッグの中は?」
「来ていた服のポケットは?」
寝起きの私はまだ布団の中にいたものの、目が覚めてきました。(目覚めが悪い)
「昨日外した覚えがない。ミシェル、この辺見といて。」
そう言ってグリ子さんはしょんぼりと出かけていきました。
お揃いの指輪をなくしたら私もショックです。
かわいそうに思って、起きて彼女がいつも指輪を入れているカゴの中を見てみました。
……あっ
あった…。
ま、いつものことです。あれがない、これがないと騒いでも結局その辺にあったりします。
昨晩は万歩計がないと騒いでいましたが、服のポケットの中でした。
すぐに彼女の携帯に電話しました。
「いつものカゴの中にありましたよー。」
グリ子さんは家に引き返してきました。
最近、早くも老眼が始まったとかナントカ言ってるグリ子さん。
やはり近くのものが見えないのか…?ちょっと心配です。
しっかりしとくれ
2009年11月17日 11:30|30 Comments|グリ子さん観察日記
Comments
30 Responses to “指輪がない!”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
11月 17th, 2009 @ 1:22 PM
なくしもの…よくします。時計 財布 携帯 鍵 通帳 免許証 等々 見つけられないと言うか(・・;)
抜けてんのかなぁ…視力も悪いし(@_@)コンタクト探す時も(笑)瞼の奥にはりついてたりするんですよf(^^;
11月 17th, 2009 @ 2:19 PM
大事なものだから 余計に慌てるのですよ~ 見つかってよかったですね(v^-゚)
11月 17th, 2009 @ 2:27 PM
見つかってよかったですね(*^▽^*)
私もよくどこにやったかわからなくなります。
財布がないと騒いでたら、買い物したものを冷蔵庫につめるときに一緒に冷蔵庫に入れてたりヽ(;´ω`)ノ
11月 17th, 2009 @ 2:37 PM
確かに、
探し物
探すんですけど
探してるはずの物を
自分の手で持ちながら
さがしていたこと
あります…orz
ここまで行くと
重傷ですねwww
11月 17th, 2009 @ 2:43 PM
>blue-powerさん
コンタクトって私、したことないんですけどいまだに怖いです。なくさないほうがスゴイと思ったり…(^-^;
11月 17th, 2009 @ 2:44 PM
>ankakegogoさん
よっぽどあわててたんだな~と思いました。
ホント良かったです。
11月 17th, 2009 @ 2:45 PM
>箱庭の国のアリスさん
あはは!ありますね~。なぜここに…っていう所に入れてることあります。時々自分が壊れたのかと思います。
11月 17th, 2009 @ 2:46 PM
>たみぃさん
はははは。意外と目の前にあるのに気づかないこともありますよね。
サングラスがないないって言ってて頭の上にあったりとか…。
11月 17th, 2009 @ 3:38 PM
カエル…「ないない、ないよ~」
うさぎ…「カエルさん、これっ」
毎日、こんなです。
カエル「針に糸が通らないよ~」
うさぎ「目、大丈夫?」
確かに…老眼
グリ子さんの気持ち、わかりすぎです。
11月 17th, 2009 @ 9:02 PM
私も、失くし物はしょっちゅうです。
自転車の鍵とかコンタクトのケースとか。
極めつけは、彼女との旅行中に指輪を失くしてしまって、結局出てこなかった事もありますorz
グリ子さんの指輪は、ちゃんと出てきて良かったですね♪
11月 17th, 2009 @ 11:58 PM
探しまくってるときは意外と見つからないものなんですよね(´・ω・`)
見つかってよかったです(´∀`)
私は彼女に作ってもらったブレスレットをお風呂前に外してそのままいつも忘れてるので毎回
「また忘れてるよ」
ってつけてもらってます。
逆に子供に戻ってる???
11月 18th, 2009 @ 12:14 AM
携帯電話は、置き忘れても 掛けると返事をしますよね。着信音offでなければ…
メガネや財布、鍵 全部返事して欲しいです。
実は有るらしいんですけど、半径●㍍離れると警告音出すカードタイプの。自分と無くしたくない物両方に付けとけば良いらしいのです。
しかし、あれに・これにと付けておくと数が多くて自分が無様ではないかと…
対処法の1つです。
まず、慌てない。
鍵・メガネ・携帯・財布・定期券など定番の物は 置く場所を決めること。
定位置に置く前に話しかけられたりしたら、手から離さない。
慌ててる時に無意識に置くと必ず迷子にさせてしまう。
あと、置く時にたとえ一人きりでも 『ここに置く。』と、声に出して言う。これは、結構効果ありますよ。
最後に、記憶が飛ぶほど飲まない。 以上。
11月 18th, 2009 @ 12:33 AM
>カエルさん
そうなんですね~。グリ子さんがもう老眼かも…とは最近知りました。元々目が良い人は早いとか言いますよね。
11月 18th, 2009 @ 12:35 AM
>ノコさん
落としたかも…って言うのが一番ショックですね~。その辺から出てくるとほっとします。
私は指輪は付けたり外したりするとなくすので、絶対にはずしません。
11月 18th, 2009 @ 12:37 AM
>のりゆきさん
ふふふ。フォローしてもらえるってありがたいですよね(^-^) いつも忘れるっていうのも1つの習慣なのかも…?
11月 18th, 2009 @ 12:38 AM
>ER_Kerryさん
なるほど~。彼女、置く場所は決まってるはずなんですけどねぇ。携帯は首から下げるようになってなくさなくなったので、全部首から下げちゃえって言ってます(笑)
11月 18th, 2009 @ 12:48 AM
オソロのブレスレットもらったその日に…
えっ、無くした?事件がありました
半泣き(ToT)
で、出てきたときはまた泣きそうになりました
(T_T)\(-_-)
11月 18th, 2009 @ 1:07 AM
今、結婚指輪が見つからないんです。ここ数日。
いつもしてなくて、デートの時だけするんですが、それがいつもの指輪ケースにない。。
グリコさんみたいに見落としならいいんだけど、外で落としてたらどうしよう。。
ダーリンに内緒で探し中です(;;)
11月 18th, 2009 @ 3:11 PM
通りがかりのレズビアンです。
なくし物は探してる時は、見つからないモノですが、見つかってよかったですねw
http://piyoree52.blog104.fc2.com/
また訪問させていただきますw
11月 18th, 2009 @ 7:23 PM
見つかってよかったです><
私はよく携帯を無くします^^;
それで家電から電話して着信音をヒントに探します…。
11月 18th, 2009 @ 11:34 PM
ペタ、ありがとうございましたm(__)m
最近、こちらのブログに出会って、楽しく拝見させて頂いてます(^^ゞ
今回は、カッコイイようで、意外と抜けている(←失礼っ)グリ子さんの姿が、自分的には、かなりツボでした(>_<)
これからもブログの方、楽しみにしています(^^)/~~~
11月 19th, 2009 @ 12:05 AM
ペアリング無くした、と思った瞬間て血の気が下がりますよね。でも探すと何気ないところに有ったりして、きっと愛があればなくならない♪
11月 19th, 2009 @ 10:47 AM
>チヒロさん
あはは…(^^; おそろいはホント、どちらかがなくすと大変ですよね。
11月 19th, 2009 @ 10:49 AM
>あかねこさん
ありゃ~。うちの母が以前結婚指輪をなくして大騒ぎでしたよ。ものすごく落ち込んで…でも父は怒りもせずにまた新しいのを買ってあげたそうです。
見つかるといいですね。
11月 19th, 2009 @ 10:49 AM
>りんごさん
ほんとにそうですね。探すのをやめた頃にふと出てきたりして。
11月 19th, 2009 @ 10:50 AM
>緋那さん
携帯は音が出るから便利ですよね~。グリ子さんも以前はしょっちゅう携帯どこ~?って言ってました。
11月 19th, 2009 @ 10:52 AM
>たまごんさん
そうそう、カッコイイようで意外と抜けてる…(笑)でも最近は、ずっこけているようでイザという時は頼れる、と思っています。むしろ私のほうが抜けてるかも。
11月 19th, 2009 @ 10:54 AM
>みちみぃさん
大事なものだけに、なくすと大変ですよね。
彼女もいつも指にはめていられたらいいんですが、それができないから、つけたりはずしたりで余計に心配(^-^;
11月 19th, 2009 @ 12:29 PM
指輪。。。
私たちは、今付き合って2年にもうじきなるんですが、(同棲して1年くらい。)
付き合ったばかりの頃は、いつも肌身離さず持っていた指輪を、いまや彼女はもうすっかり(´-`) 「あ、わすれちった!」的なものに。。。
そういう変化で軽く凹んだりしてしまいます(・Θ・;)
いつまでも大切な気持ちを忘れずにいられたらいいなあ。
11月 19th, 2009 @ 2:41 PM
>S&Rさん
あ~、ありますよねぇ。
もともとこういうものを身につけない人だと余計にそうなりやすいような…。
いつもつけていると逆に、つけてるのが普通になっちゃうんですけどね。