手料理をお披露目 後編
2010年1月5日 16:34|24 Comments|家族とふたりの事件簿
(前編はこちら)
食後にしばらく休んだ後、私の大好物、りんごのカラメル煮をグリ子さんがデザートにつくってくれました。
キッチンに立つ彼女を眺めて、「グリ子さんは女が惚れる女よねぇ。」とつぶやく母。
「だからこの人女性にモテモテだったんだってば。」私が言うとグリ子さんが「男にもモテましたよぉ。」なんて言うので、母が恋愛談を語り始めました。
母:「私もお父さんに出会うまでは何度もお見合いさせられたよ。」
グ:「うちの母が誰かの後妻にと未だに言うんですよ~。」
ミ:「この人(グリ子さん)も色々苦労しててさぁ。」
母:「最近は植物系の男が多いと言うしね。」
…男性との恋愛は求めてないんだってば~。
しかも「植物系」じゃなくて「草食系」だし…。
ミ:「私は嫁業には向かないから嫁をもらいたいよ。」
母:「アンタには嫁が必要だと昔から言ってたもんねぇ。
ま、本当に好きな人ができればつくせるものよ。」
グ:「まぁ、まだ(結婚とか)やり直せる歳で良かったよね。」
…よ、余計なことを。
じわりじわりと伏線を引いているのに、話が核心に近づくとどうも逃げ腰なグリ子さん。
でも、私が今の生活を楽しんでいることは母もわかっている様子。
できあがったデザートをおいしく食べて、大満足の父と母。
「泊まっていけばいいよ。」「そっちに布団並べて寝ればいい。」
そんなことを言っていましたが、年末は家族の用事で色々忙しいグリ子さん。お泊まりはまた今度、ということで帰り支度。
「ふつつかな娘ですが、今後ともよろしくお願いね。」(去年も言ってた)
そう言って彼女を見送った後、
「良い巡り合わせだね、あの人とは。」と笑った母なのでした。
女同士じゃダメかしら
2010年1月5日 16:34|24 Comments|家族とふたりの事件簿
連名の年賀状 »
Comments
24 Responses to “手料理をお披露目 後編”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
1月 5th, 2010 @ 5:38 PM
なんだかこのまま急展開なのかとドキドキしながら読んでましたヽ(*'0'*)ツ
でもまだちょっと…先のようですね。
でも今がすごく幸せそうに見えます♪
お母さま、なんとなく気づいてカマかけてる??
…なわけないのかなぁ…(^▽^;)
1月 5th, 2010 @ 5:54 PM
おぉぉ~。そのままカミングアウトしてしまうのかなって思いました!
私の周りはゲイの方がチラホラいらっしゃるのですが、
親へのカミングアウトの話を聞くときはこっちまで緊張してしまうのです。
まぁ、幸せなら何でも良いですよね!
と、私は思います^^♪
1月 5th, 2010 @ 6:40 PM
先日このblogを見つけ、一気読みさせて頂きました(*゚ー゚*)
mysteriousと申します♪
グリ子さんもミシェルさんも本当に素敵な方なんだなっていうのが伝わってきて…(*v.v)。
これからも楽しみにしています(^_-)☆
1月 5th, 2010 @ 6:50 PM
母親というのは
鋭いですからね
薄々気付いてる
なんてことも
あるかも
知れませんよ?
植物系
地球に優しい
感じですか(笑)
笑ってしまい
ました( ´艸`)
1月 5th, 2010 @ 7:18 PM
とってもほのぼのですね!
うらやましいです!!!
そのまま彼ができないなら、、ねぇ?
って思ってもらえそうですね( ̄▽+ ̄*)
1月 5th, 2010 @ 9:49 PM
いつも ホンワカの内容を読ませていただくと
ハァ~ とため息が出ちゃいます
いいなぁ~ のため息ですよ(笑)
私にもいつかこんな日が・・・・来るわけないので
読みながら夢を見させていただいてます
1月 5th, 2010 @ 10:52 PM
“植物系”
ウケましたwww
1月 5th, 2010 @ 11:05 PM
植物系と草食系をさらりと天然でボケてるお母さん!楽しいですね(≧▽≦)
実はうちの彼女のお母さんも天然でいつも大笑いです。
何となく気づいてるような気づいていないような感じの会話ですね(・д・`)
1月 6th, 2010 @ 11:58 AM
>やんさん
なかなかカミングアウトにいたるのは勇気が要りますよね。また別記事で書こうかと思ってますが、うちの親も年頃の(?)娘を持つフツーの親だなと思いますし…。
1月 6th, 2010 @ 11:59 AM
>mysteriousさん
うわ~一気読み、ありがとうございます。
またぜひ遊びに来てください♪
1月 6th, 2010 @ 12:01 PM
>ほのぼの系イラスト(C)知希さん
植物系…最初は父の口から聞いたような気がします。ふたりの会話に出て来るのかな(笑)
草すら食べないもっとおとなしいヤツって感じみたいですけど(笑)
1月 6th, 2010 @ 12:02 PM
>なっつさん
彼女、男なら良かったのにねぇ(女のしとくのもったいないってことで)…と言ってました。複雑…(^^;
1月 6th, 2010 @ 12:03 PM
>rinkokkoさん
いや~「どうしたらいいんだ~」っていうため息もしょっちゅうですよ。
でも、こういうパートナーに恵まれたのはやっぱり幸せですね♪
1月 6th, 2010 @ 12:04 PM
>KiRinさん
よかった( ̄▽ ̄*)
ていうか私もウケました(笑)
逆は「動物系」?
1月 6th, 2010 @ 12:06 PM
>のりゆきさん
なんか母親世代特有の(?)言い間違いってありますよね~。何度言っても覚えなかったり。
私が相当彼女を気に入っていることはわかってるんでしょうけど、そういう関係だとは思いもしないんじゃないかなぁ…。
1月 6th, 2010 @ 12:10 PM
>箱庭の国のアリスさん
返信コメントがうまく入っておらず後になっちゃいましたm(_ _)m
母は気付くというより、そういう発想にすらいたってないんじゃないかな~という気がします(^^;
1月 6th, 2010 @ 12:46 PM
母親の言葉には、確かに時に驚かされますね~
知ってるんじゃないか、とも思えるけど、
全くわかってなくても、母という人のエスパー的感性は、無意識で何か感知しているのかな。
彼女のお母さんも、このお正月、
ルームシェアが順調か尋ねてきて、
説明したら、
「本当にあうんだねえ、ある意味運命の人だね、男の人ならよかったのにね」と
おっしゃっていたそうです。
うーん複雑。。。
うちの母に至っては、やたらゲイに関する話題が出たお正月でした。
ある番組のどっきりで、僕たち付き合ってるんです、と偽ゲイカミングアウトして驚かす、という内容だったそうで、
最初は驚いていたけど、
「憎しみあうことが多い世の中、愛し合えることは素晴らしい、性別なんてどうだっていいじゃないか!」
と励ましてた、とか急に話しはじめたり。。
思わずカミングアウトしそうになりました。
お母さん!どこまで知ってるのう~!!
1月 6th, 2010 @ 12:49 PM
植物系って面白い発言ですね。
グリコさんもミシェルさんのお母さんにすごく気にいってもらえていいですね。
グリコさんってもしかしたら、氷川きよしよりもばば殺しかも。笑。
1月 6th, 2010 @ 1:58 PM
>KURIKOさん
あの番組…私は後でYouTubeでチェックしました(^^) 民放でこういうのやってるから、いろんな人が目にする機会も増えましたよね。
うちは妹が「MILK」に感動したと言ってました。
1月 6th, 2010 @ 2:03 PM
>りなさん
ばば殺し(笑)グリ子さんは老若男女問わず好かれるんですが、それって見ててわかります。
本当に嫁にしたいです(笑)
1月 6th, 2010 @ 2:04 PM
あけましておめでとうございます(いまさら)。今年もミシェルさんとグリ子さんにとっていい年となりますように!
ってお母さん!お母さぁぁぁん!!
母の感?おそろしや。
でも,草食系どころか植物系って…更になよ~んとしている男性を思い浮かべました。とすると女側は肉食系改め「肉系」?「動物系」?
食われそう感倍増!
1月 6th, 2010 @ 5:02 PM
>みっちさん
母は単純にグリ子さんが同性から見ても魅力的な女性だなぁと思ったんでしょうけど…ある意味、私が彼女に惚れ込んでいるというのはわかってると思います。
どういう意味かはわかってないでしょうけどね(^^;
1月 6th, 2010 @ 7:19 PM
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
滅多にコメントは残していませんが、ミシェルさんのブログはいつも楽しみに読ませていただいています(^_^)
それにしても、カミングアウトしていないとはいえ、ご両親と彼女が仲良しなのはいいですね。
そして、植物系に笑わせてもらいました(≧∇≦)
究極の草食系として、そのうち本当に使われそうな言葉ですね。
1月 7th, 2010 @ 9:51 AM
>ノコさん
いつもありがとうございます。
究極の草食系(笑)植物系、流行りますかね~(^^)