ふたりで暮らすこと
2010年1月22日 14:48|34 Comments|女ふたりの日々と旅
最近、これからパートナーと同棲を始めるという話をよく見聞きします。春に向かって、そういう季節なんでしょうかね。
一緒にふたりの部屋探しや家具探しというのはうらやましい話。
でも、そこにはいわゆる「マリッジブルー」ならぬ「同棲ブルー」のような話もあるようで。
グリ子さんと話をしました。
「一緒に住み始める時に、ブルーになることってあったっけ?」
私とグリ子さんにとって、ふたり暮らしを始めるということはグリ子さんは「ふたりになる覚悟」、私は「ひとりになる覚悟」をすることからのスタートだったわけで。
その道のりが苦しかっただけに、彼女との同棲にいたっては、むしろ安堵感のほうが大きかったですね。
昔は他人とコップの回し飲みなどもあまりしなかった私が食べ物を半分こし、毛布を分け合いながら、ワンルームの部屋で彼女と暮らしているなんて、自分でも驚きだけど。
でも、グリ子さんといると「我慢」が限りなく少ない。
そして彼女も「自分の望むこととミシェルの望むことが同じって気がする。」んだそうで。
不思議なほど、ふたりでいることに無理がないのです。
一緒に暮らしてみて気付く、ささいな習慣の違いなどはあるにしても遠慮なく言えれば良いわけで。
家事を協力しあえたり、忙しくても小さな時間を共有できたり、ふたりでいる幸せのほうが断然大きい。
ひとりの時間も好きだけど、彼女のいない暮らしは考えられません。
私たちとは逆に、何でも別行動することでお互いにストレスをためずに生活しているカップル仲間もいますが、彼女たちを見ていると「我慢し合う」のではなく、「お互い我慢の少ない方法」を見つけるのも1つのやり方なのかも…と思います。
一緒に暮らし始めるのって大きな生活の変化だけれど、結局、同棲も結婚も続けていくことのほうが大変で、お互いの努力や思いやりが必要なんですよね。
今、唯一ふたりで暮らしている中でブルーなことと言えば…荷物が片付かないこと…(ワンルームにふたりじゃね)
ふたりの家具を増やせるようになりたいものです。
2010年1月22日 14:48|34 Comments|女ふたりの日々と旅
« 神様からの言葉
Comments
34 Responses to “ふたりで暮らすこと”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
1月 22nd, 2010 @ 2:59 PM
.
記事を読みながら
沢山うなずいて
しまいました…(^^)
いつもステキなイラスト、
楽しく読ませて
いただいています♪
(^-^)
.
1月 22nd, 2010 @ 3:04 PM
コメントは初めまして
ジーンとしました
1月 22nd, 2010 @ 3:21 PM
イラストにキュンとしちゃった
1月 22nd, 2010 @ 4:50 PM
コメントでは初めまして
我が家もミシェルさん達同様に、
相方と一緒に居る方が落ち着きます。
一緒に暮らしだして11年になるので
もう殆ど家族みたいな存在になってます(笑)
些細なことでも話し合い、
お互いを思いやる気持ちを大切にすれば、
ストレスのない関係になれるのではないかと
思いますね。
1月 22nd, 2010 @ 4:52 PM
「自分の望むこととミシェルの望むことが同じって気がする。」
すっごく大事なことだと思います!
そう思える人って、実は凄く少ないと思いますから・・。
1月 22nd, 2010 @ 5:12 PM
初コメントです!
いつも楽しく、心温まるブログをありがとうございます!(*^_^*)
お2人の自然な関係、素敵ですね!出会う運命だったんですね、きっと!
遠距離の私たちには羨ましい限りです(>_<)
私の彼女もミシェルさんのブログが大好きで、一緒に暮らせたらお2人のように、きっと楽しいねって話してます(=^・^=)
これからも楽しみにしてますね(*^_^*)
1月 22nd, 2010 @ 5:44 PM
『自分の望むこととミシェルの望むことが同じって気がする。』ってすごくいいなぁと思いました。
我慢することも大事なんだろうなぁと思うけど、
我慢しなくてもいい相手ってすごく理想的でうらやましいです☆(なんか文おかしいかも笑)
そういう相手に出会えるっていいなぁとしみじみ思いました☆
ほのぼのします。
1月 22nd, 2010 @ 8:33 PM
『我慢が限りなく少ない』。
これすごくわかります。
あたしも今の相方といる時がそうなんですが、
今までの自分では考えられないぐらい、
他人といても楽なんです。
一緒に暮らしていくには、
これかなり重要ポイントですよね(>ω<)
1月 22nd, 2010 @ 9:05 PM
はじめまして いつも楽しく拝見させてもらっています。私も彼女と一緒に暮らしてまして今年12年目に突入です!しみじみお互い歳とったね~
って言うのもさまになっちゃってます(笑)
1月 22nd, 2010 @ 9:13 PM
なんですが、ここ数週間、ミシェルさんの文章からあったかホッコリ感じさせて頂いております。更新されるとウキウキ楽しみにお邪魔してしまいます。
一緒に住むってどんな感じなんだろう…寂しんぼうの癖に一人の時間もちゃんと欲しいと我が儘な私。一生一人だったらどうしようとか時々不安になります。
1月 22nd, 2010 @ 10:41 PM
なんだか、ほのぼのしますね(*^▽^*)
お互いがお互いを信頼しあえてて、
必要としてる感じがします☆
ずっとそのままで居てほしーなー(*^▽^*)
1月 22nd, 2010 @ 11:45 PM
今回のイラスト、とってもいいですね(*^-^)b
1月 23rd, 2010 @ 12:12 AM
うちは付き合い始めて
今1ヶ月ちょっとですが、
同棲の話が出ているところで、
読んでて感情移入しちゃって…
泣きました!!!
これからもお幸せにー☆
1月 23rd, 2010 @ 2:03 AM
いつもペタありがとうございます!
毎回楽しく拝読させていただいております。
僕らは「限りなく我慢が多い」二人ですがw、
「望むことは同じ」だったのがこの生活の秘訣なのかなぁ。(逆説的ですが…)
二人で暮らし始めた時のことなど思い出してしまいました。
なんて言うかまとまりはないですが、ついコメントさせていただきました。
これからもよろしくお願いいたします(・∀・)
1月 23rd, 2010 @ 10:23 AM
>輝HIKARI璃さん
いつもありがとうございます(^-^)
結構書くのに考えたのですが、共感の声がもらえてうれしいです。
1月 23rd, 2010 @ 10:23 AM
>お く や ぷさん
私も書いてて色々思い出しちゃいましたよ。
1月 23rd, 2010 @ 10:24 AM
>furaraさん
私も描きながら思い出してキュンとしました(笑)
1月 23rd, 2010 @ 10:26 AM
>Lefさん
11年…すごいなあ。うちはまだまだです。新たにふたりで部屋を借りるとしたらまた違うのかもしれないけど。やっぱり話し合い、思いやりですね(^-^)
1月 23rd, 2010 @ 10:27 AM
>やんさん
そうですよね。そう思います。同じフリをしなくとも自然に合うってすごいことなんですよね。
1月 23rd, 2010 @ 10:28 AM
>夢月さん
遠距離かぁ。それを乗り越えて一緒に過ごせる時は、格別の喜びですね。
私たちもこんな日々が来るとは、出会った頃は思っていませんでした。
1月 23rd, 2010 @ 10:31 AM
>ゆうまさん
おっしゃるとおりですね。譲り合うことも時には必要になるけれど、自然に一緒っていうのはすごく幸せなことなんだと思います。
そういう相手っているものなんですね。
1月 23rd, 2010 @ 10:34 AM
>れいさん
そうですね。私はことごとく正反対だったり我慢に我慢の生活だったりの経験も以前あったので、余計に今、心地良さを噛み締めていますよ~。
1月 23rd, 2010 @ 10:35 AM
>沖縄ふたり暮らしさん
12年!干支がひとまわりしちゃう。すごいですね。
私もそんなふたりになりたいです。
1月 23rd, 2010 @ 10:36 AM
>クララさん
わかります~。ひとり好きのさびしんぼう。私もそうです。でも大丈夫でしたよ(^-^)
1月 23rd, 2010 @ 10:37 AM
>KiRinさん
ありがとうございます。そんなふうに言っていただけるなんて幸せですね(^-^)
1月 23rd, 2010 @ 10:38 AM
>reiさん
ありがとうございます(^-^)b
段ボールが上手だとグリ子さんに言われました。
そ、そこ…?
1月 23rd, 2010 @ 10:40 AM
>てっせんさん
わあ、泣いて読んでもらえるとは…ブロガー冥利に尽きます(笑)
素敵な同棲生活が実現したら良いですね。
1月 23rd, 2010 @ 10:44 AM
>かもたんさん
ふたりが同じ方を向いていれば、行き方は違っていても大丈夫なのかもと思いますね。
今回は初コメさんが多くてうれしいです(^-^)
こちらこそよろしくお願いします☆
1月 24th, 2010 @ 10:46 AM
涙が出ました。
私達もミシェルさんとグリ子さんのような二人になりたいです。
1月 24th, 2010 @ 4:23 PM
>カヲルさん
なんか照れます(・・。)ゞ ありがとうございます。
1月 24th, 2010 @ 9:43 PM
自分も初コメ失礼します。アップされてから時間経ってるのにすみません。
以前少しお邪魔していて最近またお邪魔していました。
自分はパートナーと呼べる人はいないし、それどころか自分がどうなのかよくわかっていないのでお話できることないんですが、
なんか読んでてヒントというか励まされた思いで頭ん中胸ん中イッパイになりました。
本文だけでなく、コメントのやりとりのなかにも、です。ありがとうございました。
また来たいですm(_ _ )m
1月 25th, 2010 @ 7:44 PM
>しもきちさん
コメントまでちゃんと読んでくださってるんですね~。うれしいです(^-^)
ぜひまた来てください。
1月 31st, 2010 @ 12:38 PM
こんにちは♪ミシェルさん(^-^ゞ 相変わらず^/^ブログは盛況の様で(^-^)b
同棲( ̄人 ̄)するはず…でしたが、去年私達は互いに別の人生を歩む事になりました(^-^ゞ(暗い話はさておき(苦笑))
そして!!今月に入り(*^-')b新しい恋人ができました(笑)
4●歳の年上の彼女です(笑)素敵アラフォーです♪ミシェルさんがグリ子さんを溺愛する??(笑)理由が分かりました。一度、アラフォーの園に入ると(*^^*)抜け出せない気がします(笑)
この魅力は一冊の本に書きたい位(笑)
1月 31st, 2010 @ 9:53 PM
>blue-powerさん
わ~おめでとうございます。良かったですね(^-^)
アラフォーの園(笑)
素敵に歳を重ねたオトナの魅力はやっぱりイイですよね~