グリ子さん愛用のコスメ
2010年1月31日 21:42|18 Comments|グリ子さん観察日記
先日、新年会へ出かるのに私がマニキュアを塗っているのを見たグリ子さん。「私もしよう。」と以前から自分で使っていたマニキュアの瓶を久々に取り出しました。
薄いピンク色で、私と出会った頃に彼女がつけていたもの。
きれいな色だと思っていたら…
「あっ、これベースコートだ!」
その時初めて気付いたらしいです。(もともと爪の色がいいらしい)
またある日は、いつもと違うマスカラを買ってきたグリ子さん。
よく見もせずにウォータープルーフのものを買ったようで…
「オイルでもなかなか落ちないっ。」と嘆いていました。
人気アイドル愛用のコスメの紹介記事などを雑誌で見かけますが、「若々しくカッコイイグリ子さん愛用のコスメは…」などと書こうにも、これじゃあ書けません。(書くつもりもないけど)
彼女が毎朝「10分間ミラクルメイク」(10分で身支度が済む)をやっていることは以前書きましたが、グリ子さんなりに化粧品へのこだわりがあるのかどうか(一応)聞いてみました。
まぁ、案の定…「ない。」とのお答えでした。
強いて言うなら韓国土産のBBクリームを愛用している様子。
サービス業なので、ビシッとメイクをする必要もあるだろうし、彼女くらいの年代の人はそれ相応の化粧品を使っているものなのではと、私としては思っていましたが、「この歳になると、大体やりつくしてるんだよ。」とのこと。
昔は化粧品メーカーに勤める知り合いからのもらいもので済むため買う必要がなかったんだそうで。
そもそも彼女は皮膚が強いから、化粧品にかぶれることもないようだし、もとが良いからあまりコスメの探求も必要なかったのかも。
いろんな意味で恵まれていたんだろうなと、彼女のコスメに対するこだわりのなさを見ていると思うのです。
でも、目新しいものに興味がないわけではないようで。
私が舞台前にバレエメイクの練習をしていた時は「私もしたい!」と興味津々でした。もちろんアイライナーや付け睫毛などしたことがないそう。
今度、バレエメイク初体験をさせてあげようと思っています。
宝塚っぽくなるのかな
2010年1月31日 21:42|18 Comments|グリ子さん観察日記
Comments
18 Responses to “グリ子さん愛用のコスメ”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
1月 31st, 2010 @ 9:52 PM
宝塚メイクを!!(期待)
やっぱり男役メイクですよね?笑。実は私、元ヅカだった某コンビファンです。いつもこちらにお邪魔するときはミシェルさん達を二人に勝手に重ねてみてたりします笑
1月 31st, 2010 @ 10:29 PM
>クララさん
ははは。夢を壊さないようにしなくっちゃ(笑)
たぶんバレエと宝塚のメイクはまた違うのでしょうけど、宝塚も男役と女役でメイクの仕方って違うんですよね。
グリ子さんだったらやっぱり男役でしょうね~。
1月 31st, 2010 @ 10:48 PM
宝塚グリ子さん…きっと素敵です?
メイクって楽しいですよね♪
私は舞台で男役を演っているのですが(自身は女です)
もともと薄い顔なのもあって自分とは思えない顔ができます笑
1月 31st, 2010 @ 11:13 PM
>mysteriousさん
男役をなさってるんですね~。かっこいいなあ。
舞台メイクって普段のメイクではしないようなことをするから、面白いですよね。
1月 31st, 2010 @ 11:29 PM
盛り付けのセンスからしたら、
お化粧させたらバッチリ!て感じですけどね~グリ子さん。
私の場合は、女性はすっぴんが一番好きですけどね^^;
1月 31st, 2010 @ 11:40 PM
>じろうだいさん
グリ子さんは自分の顔に盛るのは無理なんだそうです(^-^;
そしてすっぴんより素っ裸が好きだそうです。
2月 1st, 2010 @ 12:45 AM
絵が上手ですねー!
メイクもしなくても見苦しくないなら、良いですね~。
全く無頓着でも、本当に肌が綺麗な人っていますもんね。羨ましい!
2月 1st, 2010 @ 9:04 AM
最初から読んでやっと最新に追いつきました。
更新楽しみにしている読者です。よろしくおねがいします。
もともと顔立ちがはっきりしているグリ子さんが舞台用のお化粧したら、
役者です。と言って誰もが信じるような舞台栄えするお顔になることでしょう。
見てみたい!
2月 1st, 2010 @ 9:48 AM
はっきりしたお顔立ちの方だと、様になりそうですね(´艸`*)
それで、羽なんか背負ったら、まさに…笑
ぜひ、バレエメイク、見てみたいです♪
2月 1st, 2010 @ 10:13 AM
グリ子さんの付けまつげって,かなり興味あります。是非,実行された暁には,ミシェルさんの華麗なるイラストでお願いします!
クールで凛としたイメージなので,ブルベ冬?って考えると,付けマしたらまさに塚!って感じになりそうですね~。
マスカラも,今はお湯で落ちるとかありますし,便利な時代になった(っていうと年?)と思います。
2月 1st, 2010 @ 10:58 AM
>hippo Jonesさん
もともときれいな人ほど無頓着になりやすいので、年とってからの老化が早いと、以前化粧品カウンターの方が言っていました。
だから肌の保湿だけはしっかり!って最近ハッパかけてます(笑)
2月 1st, 2010 @ 11:03 AM
>ゆりなさん
最初から読んでいただいたなんてありがとうございます。
彼女の顔はわりと彫り深めだから、メイク用キャンバスとしては良いかも(笑)
無頓着な人ほどかまいたくなりますよねぇ。
2月 1st, 2010 @ 11:05 AM
>ayumiさん
バレエメイクは結構意外な人が意外な顔になったりして面白いんですよね~。
でも舞台では良くても普段着に顔だけバレエメイクだとぎょっとしそう(笑)
2月 1st, 2010 @ 11:07 AM
>みっちさん
付け睫毛は私もバレエで初めてしましたが、なかなか難しくて慣れません。お湯で落ちるマスカラ、ふたりとも使ってますよ~(^^)v
2月 1st, 2010 @ 2:42 PM
同じ年くらいでも、うちの彼女とグリ子さんはやっぱり違うなぁ・・・。
と思ったのが、
「この歳になると、大体やりつくしてるんだよ。」
ですね。
彼女は1回しか化粧したことないみたいです。
やっぱり色々なんだな~~~。
2月 1st, 2010 @ 4:12 PM
うちの彼女も美形がゆえか 化粧品には無頓着です… すっぴんなのに私より美人で悔しいです!
2月 1st, 2010 @ 6:45 PM
>ルナさん
1回!その1回はどんな時だったのか気になります(笑)
職業柄というのもあるかもしれないですね~。
2月 1st, 2010 @ 6:47 PM
>うりざねさん
お~すっぴん美人。それは彼女としてはうれしいような悔しいような、ですね(^_-)