相手を知ること
2010年3月7日 20:16|24 Comments|女子トーク・雑記
恋人が欲しいと思えば思うほど、こういう人がいい、ああいう人がいい…と自分の理想や妄想が積もり積もってしまうものではないでしょうか。
前回のアンケート結果を見ていて、なんだかんだ言っても、皆自分の理想通りの人とつきあうとは限らないんだ…というか、相手のことを好きになるうちに、自分が持っていた理想なんてどこかへ行ってしまうのかもしれないなと(フッと舞い戻ることもあるかもだけど)思いました。
まあ、相手を知るってそういうことかもしれませんね。
文句言い合ってるにしても、一緒にいるってことが大事なわけで。
私はグリ子さんに出会った時、「ああ、好きなタイプ!」と思ったけれど、彼女がどんな人なのか、会うまでにメールで交わした話の範囲でしか知りませんでした。
その時点で「この人と恋するかも…」なんて予想もしていなかったのです。
彼女に惹かれるままに飛び込んだというのは、何事も自分でよく理解や納得をしないと前に進めない私にしてみたら、ものすごい跳躍。
しかも知り合うほどに居心地の良い相手だとわかったのは、本当に幸運だったとしか言いようがありません。
でもよくよく考えたら、私は直感で動いた時のほうが、あれこれ悩んで決めた時よりも成功することが多い気がします。
恋愛に関しては特に、打算的になったからといって良い結果を招くとは言えないですからね.
昔から母が「愛情は年月が経つほどに増すのよ~。」とのたまっておりましたが、私の若い恋愛と言えば「なんか違う…」の積み重ねで別れたりとかそんなのも多く。
「恋人のいろんな面を知ってこれで良いのか…と疑問に思えてきました」みたいな他人の話に
「いろんな面を知ってこそじゃないの?」
と言ったグリ子さんに、またハートを打ち抜かれた私でした。
そのとーりです!
2010年3月7日 20:16|24 Comments|女子トーク・雑記
Comments
24 Responses to “相手を知ること”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
3月 7th, 2010 @ 8:29 PM
おもしろい記事ですね。
確かに最初は外見で入ったりしますが 付き合いだすとそれだけとはいかず 嫌いなとこ 苦手なところとも直面するようになって でも それでも好きでいられる気持ちっていうのが 愛情なのかなと思います。理想の定義は難しくて 内面だったり外見だったりしますが 俺はどっちにしてもラッキーかなと思います。喧嘩もいろいろしてきましたけどね。でも 最近では減りました( ̄▽+ ̄*)
3月 7th, 2010 @ 8:36 PM
正直にそう思います。
様々な恋愛があるのでしょうが、お二人の間柄を見るにつけ(読むにつけ?)、私にももう一度!と叫びたくなります^^;
誰かに巡り会う日があれば、お二人のことを思い出しながらお付き合いしていきたいと思います。
3月 7th, 2010 @ 8:46 PM
彼女から最初は好きなタイプじゃなかったって言われました(^▽^;)
友人として10年恋人として5年付き合ってきたけどまだ知らないとこいっぱいだと思うんです。
良いとこも悪いとこも知った上で彼女のことやっぱり好きだなって思います≧(´▽`)≦
3月 7th, 2010 @ 9:36 PM
納得です(*^~^*)
私は、旦那さんに初めて会った時、
いい加減な人っぽいとか、軽そう~って、いいイメージをもっていませんでしたが、
実は実は、中身を知っていくと、正義感があったり、私よりも真面目な一面がありました。
タイプだと思っも、全くうまくいかないこともあれば、全然タイプじゃなくても、一生を共にできる相手であったりする。
人と人は、やっぱり積み重ねた信頼や愛が一番ですね☆
3月 7th, 2010 @ 9:55 PM
グリコさんとミッシェルさんの関係、本当に素敵ですね。相手を知れば知るほど惹かれていく、とても理想的で羨ましいです。
3月 7th, 2010 @ 10:20 PM
グリ子さんに言うとおり!
やるなぁ~
奥、深
3月 7th, 2010 @ 10:22 PM
知らないからこそ知りたいと盛り上がる恋
知ったからこそ深くなり強くなる愛情
読みながらフムフムとうなづいていました
理想と違っていても
想像していた以上の幸せって
ありますよね
3月 8th, 2010 @ 12:38 AM
グリ子さん、言葉が深イイ!!
恋は予感せずともやってくるもの・・・
私にも来ないかな~!!
3月 8th, 2010 @ 8:28 AM
深い言葉ですね!
全てが集約されている気がします。
好みかどうかより、
重ねた時間の中で育んだ愛の深さが
大切なんでしょうね♪
3月 8th, 2010 @ 9:35 AM
>So what ~Rickmoka~さん
多少言いたいこと言いあっても平気っていう関係になると大丈夫なんでしょうね。
「変えようとするな、わかろうとせよ」だったかな、何かに書いてあって、なるほど、と思いました。
3月 8th, 2010 @ 9:38 AM
>じろうだいさん
きっと出会えますよ~。人生何があるかわからないですもんね(^^) 私みたいなお嫁さんが良いよとグリ子さんが言ってました(笑)
3月 8th, 2010 @ 9:42 AM
>のりゆきさん
友人としての期間のほうが長いってすごいなあ。
でもたしかにどんなに親しくなっても「すべてを知った」と思わないことは大切ですね。
3月 8th, 2010 @ 9:44 AM
>niconicoさん
そうですよね。第一印象ってあるけれど、案外、人は見かけによらないものだなとも思います。一緒にいるからこそわかることってありますもんね(^-^)
3月 8th, 2010 @ 9:45 AM
>サクサク遠藤さん
私もやっとそんな人に出会えたって感じです(^^)v
3月 8th, 2010 @ 9:47 AM
>カエルさん
彼女の口からそういう言葉が出たことが感動でした。私を知ってくれてるんだなと。
3月 8th, 2010 @ 9:48 AM
>ヒロ・カズさん
そうですね。彼女との関係は「ああ、私はこういうことが好きだったよなあ」と自分を再発見するような関係でもある気がします。
3月 8th, 2010 @ 9:52 AM
>心紅さん
ほんとに突然やってきた出会いって感じでしたね~。何があるかわからないですよ(^^)
3月 8th, 2010 @ 10:00 AM
>ノアさん
自分の思い通りの相手であるかどうか、ではないんでしょうね。恋愛初期に相手の全てが魅力に思えるのと、愛情が深くなって相手のいろんなことを受け入れられるというのは、やっぱり違うんだなと思います。
3月 8th, 2010 @ 11:08 PM
グリ子さんに年齢が近いせいか、私も全く同感です。彼女に言ったことがあるのですが、「あなたの良いところ、悪いところ(ないけどね)、全てが愛おしいんだよ」って。
私にとって初対面から、ひと目惚れで、性格全てが好みのタイプだったせいもあるので実は何でも受け入れられます、ノロけてすみません( ´艸`)
3月 9th, 2010 @ 12:07 AM
相変わらず、グリ子さんはいちいち格好いい…(´ω`)(笑)
自分は今の彼女と付き合ってそろそろ3年ですが、「徐々に」タイプでしたね(笑)最初は普通の友達。でも、お茶とかしているうちに、この人と付き合いそうだなって自分の中で思ってきて、そのまま流れていって告白して付き合い、今に至る感じ。
一目惚れとかって外見とその人の雰囲気、話し方、しぐさ、なんかが強い要因になると思うけど、いきなりグサッとくる人ってなかなかいないかな。そんな人と付き合えてるミシェルさんは幸せだ♪(笑)自分も、今の彼女は今までで一番波長が合うので、喧嘩も全くしないんですよ(笑)やっぱり、パートナーと一緒にいて気張らずに自然でいられることって幸せですよね★
3月 9th, 2010 @ 10:30 AM
>reiさん
彼女さん、幸せですね~(^^)
自分をすべて受け入れてくれるって、すごいことですよね。
3月 9th, 2010 @ 10:33 AM
>しまおさん
そうですよね。ラクで楽しいって大事ですね。
初めて会った時にグリ子さんも「離れたくない」っていう感覚があったと言ってましたが、なんか不思議な縁みたいなものがあるのかなと、思いたくなりますね。
3月 9th, 2010 @ 1:06 PM
一度、自分の理想と妄想の集大成みたいな人と
何度かあって、寝た事があるんですが、
あまりにも自分の妄想の中から抜け出してきたようで
舞い上がって緊張しちゃって、ほとんど
喋れなかった事があります。
いまの人(ぐーさん)は、初対面の印象で
なにかピンと来るものがあったんですが、
やっぱり「自分の理想」みたいなものと、
「自分に合うか」って事は、
だいぶ違うものなのかもしれないな~と思います。
ぐーさんと一緒にいる事で、
いまは「自分の理想」のほうが修正されつつ
あるという感じでしょうか。
ところで、今回のアンケート結果、
密かに楽しみにしております(笑)
ではでは。
3月 9th, 2010 @ 3:25 PM
>びびびさん
アンケートのヒント、ありがとうございました(笑)
自分と合うかどうかがわかるには、自分のことも知る必要がありますね。それって、相手といてわかっていくことだったりもするので、付き合う前とのギャップが出てくるのかも…なんてコメント読んでて思いました。