グリ子さんの憂い
2010年3月16日 12:28|20 Comments|グリ子さん観察日記
先日グリ子さんと、新幹線のチケットを買いに行きました。
年齢により私は割引チケットが買えるのですが、グリ子さんは割引が使えないため、いつも格安チケット店でチケットを仕入れてきて座席指定だけ一緒にするようにしています。
窓口の列に並び、順番が来ると私たちの対応をしてくれたのは若いお姉さん。
私の分のチケットと、ふたりの座席指定をオーダーし、私がお金を払っていると、横から「いいなあ、安いねえ。」とグリ子さん。
「そのうち(グリ子さんは)シニア割引の対象になるよ。」と私がニヤニヤして言うと、口を尖らせてギロリ。
お姉さんに向かって、
「この人たちは働き盛りなんだから、支払い能力もあるだろうに、なんで割引するんでしょうねぇ。」
と訴えていました。
またある時は閑散としたバーゲン会場で…
「このデフレ時代に逆行するような値付けは何なんですかっ。」
と店員のお兄さんにからむグリ子さん。(アンタこそ何なのよ)
彼女は基本的に「これおいしいですよねぇ」など、店員さんとよくコミュニケーションをとるのですが、「感じ良く苦情を申し立てること」も得意なようで(?)
まあ苦情というより、若い店員にからんで楽しんでいるだけにも見えるんですが…決して嫌な感じではないのです。(そんな彼女はクレーム対応などもバリバリこなすサービス業のプロ)
いちいちからみたがる彼女の様子がおかしくて笑いながらも、一応なだめに入るのが私の役目。
バスに乗ると「大人ひとり、子どもひとりって言ってやる。」などと言うグリ子さん。
年齢差があると、どうしても年齢による割引には不公平感が出てきてしまったりするわけですが…
ふたりの合計で考えればお得なのかもしれません。
健康診断は彼女のほうがお得なはず
2010年3月16日 12:28|20 Comments|グリ子さん観察日記
« グリ子さんの野望
Comments
20 Responses to “グリ子さんの憂い”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
3月 16th, 2010 @ 12:59 PM
ペタッありがとうございましたぁ♪本当に可愛い方ですねぇ(^-^)
3月 16th, 2010 @ 1:11 PM
ミシェルさんが(笑)
うちのハニーさん♪
一白水星の生まれの人
ですが(笑)
年令のお話でブラックユーモアは出来ません(苦笑)
3月 16th, 2010 @ 1:31 PM
>Ryeonさん
いやぁ…( ̄▽ ̄*) あ、グリ子さんが、ですね(笑)
3月 16th, 2010 @ 1:37 PM
>blue-powerさん
ははは。怒られますか?
私には年齢とかどうでもよくって、健康診断お得に受けられるほうが重要なんだけど(笑)
3月 16th, 2010 @ 1:45 PM
なんだか微笑ましいというか・・・・
読んだらムフッwって笑っちゃいました。
ユーモアは大切ですw
ブラック感があっても、この程度なら問題ありませんよね☆
3月 16th, 2010 @ 2:06 PM
>にゃんこ☆さん
年上女性を敵に回したくはないなあ、私は大好きなので(笑)
うちではむしろ気にしないから冗談にできるって感じです。彼女にはよくにらまれてますけど(笑)
3月 16th, 2010 @ 2:10 PM
連れが店員に絡む人だとちょっと恥ずかしい事もありますが、基本楽しいですよね。
確かに合計したらお得なのかもしれません^^
3月 16th, 2010 @ 2:59 PM
>くろいたきさん
ですね~(^^)
彼女のからみは基本的には楽しいです。
おかげで店員さんとのコミュニケーションがはかれるので、いいのかも(?)
3月 16th, 2010 @ 9:51 PM
かわいい~(^^)♪
3月 16th, 2010 @ 11:13 PM
実は私もサービス業、クレーム処理もする年頃。
グリ子の習性とてもよく理解できます
ほめほめしながら、ちくりとクレームしたり、、
コミュニケーション力の乱用 してます(^.^)
3月 17th, 2010 @ 12:09 AM
多分グリ子さんと同世代のワタシ…。
私もお店の人や窓口の人にフツーに話し掛けてしまいます。
決して歳のせいではなく、性格だと思うのですが、中学生の娘には「もぉ~何言ってんの~」と(オバサンはこれだから…)と言わんばかりに後で突っこまれます(爆)
負けませんけど。
そして私は肉ではなく、木のオーナーのチラシにグラッと来た事がありました。
やめましたけど。
歳の差…私とダンナは13歳違いです。 ダンナ連れだとシニア割りで映画も安く観れます。
行きませんけど(-_-)
なんだか似たような・近いような・懐かしいような気がして思わず書き込んでしまいました。
これからも仲良しライフしてくださいね~v(^o^)
3月 17th, 2010 @ 12:24 AM
>じろうだいさん
どこら辺がかわいいのか具体的に言ってほしいとグリ子さんが言っています(笑)
3月 17th, 2010 @ 12:26 AM
>カエルさん
コミュニケーション力の乱用(笑)
彼女、もしかして若者を試してるんだろうか…。
いや、普段自分がいじられキャラだからいじりたいのかも(笑)
3月 17th, 2010 @ 12:32 AM
>遊々さん
あははは。なんか目に浮かぶようです。
店員さんが苦笑いしてるのは気の毒な気がするものの、面白いので私も本気では止めません(笑)
3月 17th, 2010 @ 9:36 AM
グリ子さん~!面白すぎます。
うちも相手が私の一回り上なので,同様の事態はよく発生しますが,良く考えるとそのうち「大人の●●」「シニア●●」系の優遇措置のあるチケットやらって私だけ恩恵にあずかれない時代が到来するわけで…
その頃にプラマイゼロになるのではないかと(笑)
結果人生トータルでは支払額(?)は同じかもですね~。
その点,レディースデイ的なものは殿方は恩恵を受けられないので,女性同士だと公平かも?
3月 17th, 2010 @ 9:54 AM
たまたまこちらのブログにお会いして、
(その経緯は文章化しにくいので省略させていただきます)
イラストと文章力に惹かれて
今やっと全部読み終えました。
パートナー(私の場合は夫)との関わりについて、
深く考えさせられたことが多かったです。
その立場はそれぞれなので
(性別、経済的、子持ちなど)
まったく自分と同じというわけではありませんが
たぶん私と同年代のグリ子さんがいることで
より親近感を持って読むことができたんだと思います。
何につけてもお二人の仲良しさがとても羨ましいです。
個人的にもお二人とお友達になったらすごく楽しそうと思うのでした。
ツイッターでもさっそくフォローさせていただきました。
これからもブログ楽しみにしています。
3月 17th, 2010 @ 10:00 AM
>みっちさん
そうですよね。結果プラマイゼロ、トータルで見れば平等なんではないかと。
たしかに「レディース~」については女性は得だなと思うこともありますけどね♪
3月 17th, 2010 @ 10:05 AM
>ももさん
ありがとうございます(^-^)全部読んでくださったんですね~。
パートナーシップについては、異性カップルも同性カップルも共通していると思うし、そういうふうに感じてもらえるのってとってもうれしいです。
3月 17th, 2010 @ 12:58 PM
いいなーグリ子さん、素敵♪
確かに年齢差があると、そういう割引とかも片方だけってことありますよね~。
最近、彼女をいかにして人間ドックに行かせようか考えています。
グリ子さん、行ってます??
3月 17th, 2010 @ 1:28 PM
>ルナさん
人間ドック!カヲルさん行かないのですか?
魔の40代、心配ですよねぇ。
「私のために行って、お願い」って目をキラキラさせても無理ですか?
じゃあ私が代わりに行く!(笑)
グリ子さんは人間ドックではないけど、会社の健康診断は毎年受けてますよ~。