雑穀米始めました
2010年5月6日 23:55|14 Comments|ふたりごはん
ブリの照り焼き、十六穀ごはん、あおさのリ入り味噌汁。
あ、向こうにあるのはグリ子さんが実家から持って帰ってきたスパニッシュオムレツです。和洋折衷な晩ご飯…。
今日は買い出しに行ったものの、仕事も連休明けで忙しかったので簡単なものにしました。
ブリの照り焼き、大好きなんですよね~。
さて、最近私たちは白米を十六穀米に切り替えました。
16種類の雑穀を混ぜてごはんを普通に炊くだけなので簡単なんですけどね。
雑穀は栄養価があり、生活習慣病の予防にも良いとか。
先日、長寿のお年寄りのご飯についてテレビでやっていたのを見ていたら、雑穀を食べている人が多いことに気付きました。
で、早速グリ子さんが十六穀米の素を手に入れてきたので、初めてみたわけなのです。最近はヘルシーメニューが売りのカフェランチなどでもよく雑穀米が出てきますよね。
おいしく食べられるので、これからも続けてみようと思います。
目指せ、長寿カップル(?)
2010年5月6日 23:55|14 Comments|ふたりごはん
Comments
14 Responses to “雑穀米始めました”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
5月 7th, 2010 @ 2:07 AM
う、嘘ですよね!?と泣いてすがりたくなるほどご飯の量があまりに少量で驚きました…。
私の一杯の半分もしくは三分の一程度です。私がこの量なら常にお腹が鳴ってしまいます(涙)中肉中背ですが、ひょっとして食べすぎなのか!?と衝撃受けてます。
5月 7th, 2010 @ 3:15 AM
お久しぶりです~♪
うわ~★とてもヘルシーで美味しそうです。
写真がホント!食欲をそそります♪
深夜なのに食べたくなりました☆
十六穀米ですか。。。最近まったく自炊していないので、私も試してみますw (最近、減量中です)
長寿カップル目指して!
ぎゃんばって下さい( ´艸`)
5月 7th, 2010 @ 9:55 AM
こんにちは~m(u_u)m
雑穀米・・・、すっごく気になっているんですけど、
なかなか試す勇気がなくて、自宅ではまだやっていないんです・・・。お水の量とか、どうですか?うまくたけます~?食事の写真を、拝見すると、すごく上手に炊けてますよね~、うちもそろそろ雑穀米やってみようかな~って思いました^^
いつも、ミシェルさんとこのご飯は、ステキなご飯なので、おじゃまして、一緒にご飯させてもらいたくなります~www
また、遊びにきます~m(u_u)m
5月 7th, 2010 @ 2:27 PM
>カッパさん
ごはん、私もグリ子さんもお米重視派じゃないので、いつも少ないんですよ。昨日は時間も遅かったから、全体に少なめですけど。修行みたいですかね(^^;
5月 7th, 2010 @ 2:28 PM
>あやはべる(ファンタジック絵描き)さん
ありがとうございます。ダイエットにもいいらしいですね~、十六穀米。簡単なので試してみる価値ありかも♪
5月 7th, 2010 @ 2:32 PM
>だ~&ブリさん
普通通りのお米と水に、十六穀と水をもう少し足すだけです。炊飯器で炊けるし簡単ですよ~。
ぜひ試してみては♪
5月 7th, 2010 @ 9:49 PM
はくばくのかなぁ?
わたしもよく食べてま~す。
小豆が良いポイントになってて、おにぎりにしても美味しいですよネ (^-^)
5月 7th, 2010 @ 10:12 PM
十六穀米が好きです。私や他の家族が食べないので、麦飯で我慢してもらっています。
それにしても・・・オシャレな食器ですね♪
中身の十六穀米のボリュームは長女の5分の1ですが・・・^^;
5月 8th, 2010 @ 11:57 AM
いいですねw
白米だけよりも、血糖値が上がりにくくなりますし。
その中に発芽玄米をいれてみてもよいかもしてませんねw
私は白米が食べられないので、玄米と雑穀を混ぜて炊いたものを食べています。
最近は発芽玄米も挑戦中。白っぽくなるほど、血糖値が乱れるので。
「Domani」という雑誌お勧めですよーベージュの食べ物特集してますー
5月 8th, 2010 @ 12:05 PM
>志栞さん
グリ子さんが持って帰ってきたんですが、1回分ずつパックになってて使いやすいです。豆も入ってますね~(^^)
5月 8th, 2010 @ 12:06 PM
>じろうだいさん
長女ちゃんは食べ盛りなのでは(^^) 10代の頃の食事量がその後の体格を左右するのかなとか、今になって思います~。
5月 8th, 2010 @ 12:09 PM
>あいすさん
玄米。昔おばあちゃんちに行くと玄米でしたね~。よく噛まないといけないんですよね。
そうか、雑穀は血糖値も上がりにくいんですね。低血糖になりやすい私としては気になる話だ…。
5月 8th, 2010 @ 10:24 PM
低血糖になりやすいのですか?
ならなおさら、白米から離れたほうがよいかもしれません。
私は「反応性低血糖症」とう病気で、今治療中です。
低血糖になったときに、砂糖はとらないでくださいね。あとでもっと酷くなりますよーー
それなら、アミノ酸やたんぱく質をとる。
あとは、血糖値が変動しにくいように、こまめに食べる。
私は1時間ごとに食べなさいといわれていました。
いまは2時間ごとくらいには何かしら食べています。
現在ブログで、去年病気がわかってからのことをまとめながら書いているので、よかったら眺めてみてくださいませ☆
5月 9th, 2010 @ 11:40 PM
>あいすさん
砂糖のとり過ぎはたしかによくないそうですね。私も一回ちゃんと調べてみようと思っています。ブログ、拝見しますね。ありがとうございます(^^)