ブルーチーズと夏野菜
2010年5月27日 23:17|12 Comments|ふたりごはん
夏野菜のラタトゥイユ、キノコスープ、ドライフルーツのパンとブルーチーズ
昨日の晩ご飯です。
ブルーチーズはもらいものなんですが、香りも味もコッテリで、これぞチーズ好きのチーズって感じでした。
グリ子さんが「こういうのが合うはず!」とドライフィグなどの入ったパンを買ってきてくれたので、それを切って上にチーズを乗せて食べました。たしかにピッタリ!
ラタトゥイユは、ナス、ズッキーニ、トマト、タマネギ、ガーリック…と夏野菜で、おいしいオリーブオイルがかかっています。
グリ子さんが唐辛子を1つ入れたので今回はピリ辛でした。
キノコのスープには彼女がクルトンを入れました。
以前は作ったものをその日に食べ尽くす勢いだったグリ子さんも、最近は翌日の私の昼食分をとっておいてくれるようになりました。
やっぱり食べ方にはこだわりがあって、「これとこれを組み合わせて上にはこれを乗せて食べるんだよ。」などと色々指示が入ります。(それを再現するのが大変)
今日はバレエのレッスン前に残りを食べていきました。
さっきはグリ子さんがジムから帰ってきて、またパンを焼いて、トマトやバジルやチーズをきれいに盛りつけて食べていました。
自分がちょっと食べるだけの時にもいちいちこまめでエライなあと思うのですが、私はひとりの時はどうもテキトーになってしまいます。
盛り付けはキミに任せた!
2010年5月27日 23:17|12 Comments|ふたりごはん
Comments
12 Responses to “ブルーチーズと夏野菜”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
5月 28th, 2010 @ 12:17 AM
以前バレエのことを書かれていたのでそのつながりでお邪魔するようになりました。今回の記事でバレエのことが書かれていたので、お邪魔するきっかけをご説明する意味もあってコメントさせていただきました。バレエがんばってください。
5月 28th, 2010 @ 1:01 AM
美味しそう♪
ぺこも
食材×食材のベストな組み合わせとか
考えるのすきなので、
なるべく頑張って作ります(^-^)/
でもやっぱり
一緒に食卓を囲む人の顔を思い浮かべながら
っていうのが一番楽しい時間です☆
5月 28th, 2010 @ 10:47 AM
自分もどちらかというと一人だと面倒になってしまうタイプです。でも、一人の時こそこだわった方が、食ライフは充実するんだろうなあ…
ブルーチーズはサラダドレッシングにしても濃厚で美味しいですよ!
5月 28th, 2010 @ 11:33 AM
いつもきれいに彩りよくもりつけていてすてきですね。お二人はお酒は飲まれるのですか?酒飲みの自分にはいいつまみにみえてきます。
5月 29th, 2010 @ 10:34 AM
>would-be-Jamesさん
ありがとうございます。食事と運動は大切だなあと痛感する日々。バレエやってる時は他のこと忘れられます。お互い頑張りましょうね♪
5月 29th, 2010 @ 10:38 AM
>ぺこさん
そうですよね(^-^)
好きな人と食事すると、料理のおいしさプラス一緒に食べるうれしさが味わえますね。
5月 29th, 2010 @ 10:52 AM
>凌駕さん
おいしいものは好きだし、料理もそれなりに凝るほうですけど、ひとりだとどうもダメですねぇ(^^;
ブルーチーズのドレッシングって濃厚そうですね♪
5月 29th, 2010 @ 10:54 AM
>ゆかりさん
お酒、たまに飲みますが、以前より飲まなくなりました。おつまみ的な料理は好きなんですけどね。
この日のメニューは絶対ワインに合うと思いましたよ。
5月 29th, 2010 @ 4:05 PM
突然のコメントで失礼いたします。
いつも美味しそうなお料理や、
仲良しのお二人の記事を読ませていただいて、
ファンになってしまいました(^∇^)
ラタトゥイユ、とっても美味しそうです♪
5月 30th, 2010 @ 9:57 AM
>コロさん
コメントうれしいです(^-^)
ラタトゥイユは野菜だけでヘルシーだしおいしいですよね~。
6月 2nd, 2010 @ 9:15 PM
いつも素敵な食卓ですね◎料理本に出てくるような雰囲気で(^○^)
いつかアデージョと暮らせるようになったら(^.^)
お二方の食卓を見習いたいと思います。
6月 3rd, 2010 @ 7:58 PM
>blue-powerさん
おもてなしは得意そうなblue-powerさんなので、きっとステキな食卓ができるのでは?(^^)