押しかけ営業を撃退
2010年8月5日 0:11|22 Comments|女ふたりの日々と旅
先日、グリ子さんと部屋で過ごしていた休日のこと。
インターホンが鳴りました。続いて玄関のドアをたたく音が。
うちのマンションはオートロックが付いているのですが、相手はどうやらオートロックをすり抜けて直接玄関に来ている様子。
そろ~っと玄関に近づいて覗き穴を見ると、ドンドンとドアをたたきながら「すみませ~ん。○○です。○○さ~ん。」(よく聞こえない)と何やら胸にネームカードを下げたどこかの業者のような男性の姿。
「出ちゃダメだよ。」とグリ子さんに言われ放っておきましたがグリ子さんがすぐに管理不動産へ電話をかけました。
そして心なしか、いつもよりか細い声で(私のフリをしていた…)
「あの~、玄関に何か業者みたいな人が来て、次々にフロアの玄関たたいてるんです。また来ますって言ってましたけど…何か点検とかあるんでしょうか?」
と聞いていました。
そしたら不動産のお姉さんがすぐに見に来てくれることになり…。
しばらくすると、インターホンが鳴りました。
不動産のお姉さんだったので、グリ子さんはオートロックを開け、パンツ一丁だったので、とりあえずルームウェアを着て玄関へ。
間もなくお姉さんが来て、下に車があったので聞いてみたところ、どこかの部屋に来たクリーニング屋がそのまま他の部屋に営業にまわっていたようだと報告してくれました。
「そういうのを不快に思われる方もいらっしゃるようなのでと言っておきましたから。」と言われ、「そうでしたか~。安心しました。すっごくドアたたいてたんですよ。」とグリ子さん。
お姉さんにお礼を言って戻ってくると、
「オメェがほんとに怖かったのか、って思われたね、絶対。」
たしかにグリ子さんなら自分で撃退できただろうなと思ったのでした。
で、彼女が本領発揮する出来事が…
2010年8月5日 0:11|22 Comments|女ふたりの日々と旅
Comments
22 Responses to “押しかけ営業を撃退”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
8月 5th, 2010 @ 12:46 AM
イラストといい、戻ってきての自虐的なコメントといい、グリ子さんやっぱり最高にナイスです(^^)v
昔、東京で会社勤めしてた頃、いきなり絣の着物着た頬っぺたの赤い(チーク塗って赤い)女の子が青森の林檎買ってくれと青森弁で叫び、やおら民謡唄い始めたのにはぶったまげましたね(-_-;)
8月 5th, 2010 @ 12:58 AM
『で、彼女が本領発揮する出来事が…』
に反応してしまいました。
①有ったら、記事にします。
②起こったので、次回紹介します。
③起こらないといいけどなぁ。
さて、正解は何番でしょうか?
8月 5th, 2010 @ 1:35 AM
あんたならだいじょぶ。
の呟きに( ´艸`)
でも何があるかわからないから、注意ですね!
8月 5th, 2010 @ 8:58 AM
ヤバい、いろいろ逆すぎる部屋着が面白すぎました(笑)
8月 5th, 2010 @ 9:21 AM
私ならそのまま居留守か,間に合ってますと言ってその後シカトか。
居留守は敵もさるもの。この時期クーラーで電気使ってるとメーターで一発でわかるらしいですよね。怖!
それにしてもグリ子さん頼りになりますね!
なるほど不動産会社に怖い~って連絡は盲点だった!ナイス!
…でもタグ。タグ後ろに(笑)。きっと暑くてだらだらした格好でいたところに恐怖。そこまで気が回らないほど怯えてらしたのねといい方に解釈してくれる…はず?
8月 5th, 2010 @ 9:22 AM
>ももきちさん
りんご娘…すごい営業ですね~(^^;
グリ子さん、頼もしいやら愉快やらで本当にありがたい存在です。
8月 5th, 2010 @ 9:23 AM
>ER_Kerryさん
あはは!正解は2番です。
彼女の頼もしさを改めて痛感した出来事がまた後日起こりました。
8月 5th, 2010 @ 9:25 AM
>お く や ぷさん
そうですね~。なんだかんだいっても彼女も女性ですからね…とはいうものの。「もうキャラに合わないことはやらない」と言っておりました(笑)
8月 5th, 2010 @ 9:26 AM
>あきさん
いつもの格好…といえばそうなんですけど(^^;
そんな自分を自分で振り返ってる様が愉快でした。
8月 5th, 2010 @ 9:29 AM
>みっちさん
メーターでわかる!?なんと!そこを見るんですね。
不動産に連絡するのは私ひとりだったらやっぱりしませんでしたね。
お姉さんの表情、見たかったです。
8月 5th, 2010 @ 10:23 AM
押し売りかぁ…
たいへんでしたね!
それにしても、グリ子さん頼もしい☆
武勇伝、楽しみにしてます。
8月 5th, 2010 @ 2:14 PM
私もちょうど昨日、保険業者の突撃訪問にあいました(>_<)
管理人さんがいなくなってからの時間帯で彼女もまだ帰ってないので、
インターホンから「今から出かけるんでまたにして下さい」と言って帰ってもらいました。
グリコさんの頼もしい話第二弾、楽しみにしてます( ´艸`)
8月 5th, 2010 @ 7:08 PM
金、プラチナのセールスが来ましたが、インターホンごしに、冷たく興味ありません。入りません。必要ありません。とセールストークを遮って言いました(笑)
後で、チラシ入ってましたよ。
8月 5th, 2010 @ 7:15 PM
改めてまして。ひろです。
ペタを返してくださってありがとうございました。
グリ子さん、前うしろ逆なのも愉快ですし
ミシェルさんの真似をしてたっていうのにも笑ってしまいました。
頼りになる彼女さまですね!
8月 5th, 2010 @ 7:40 PM
グリ子さん素敵です! てきぱき頼もしい!
こうゆう時怖いですしね(・・;)
私も経験あって。。。
一人暮らしだった時、新聞の方が購読しないか?って来たんですけど、わりと丁寧に断ったのに
壁けられて犯すぞこの尼!って言われて。。。
さすがに怖かったです(w_-;
その他もろもろ。。。
ミシェルさんもグリ子さんも気をつけてくださいね(;´Д`)ノ二人とも文面だけでも すごく魅力的なんで心配です。
8月 5th, 2010 @ 7:43 PM
>ビッケさん
玄関ドンドンたたくので何事かと思いました。
ああいう時、彼女がいてくれてほんとに安心でしたよ~。
8月 5th, 2010 @ 7:49 PM
>コロさん
タイムリーでしたね~(笑)
必要あればこちらからアクセスするのに…と思うけれど、訪問販売とかって、状況によっては困ることがありますね。
8月 5th, 2010 @ 7:52 PM
>佳子さん
貴金属のセールスとかもあるんですね~。インターホンでもあまり粘られると困りますよね。(←結構聞いちゃうので)逆にごり押しせず感じよく去ってもらえるとイメージ良いのに(^^;
8月 5th, 2010 @ 7:53 PM
>ひろさん
前後ろ逆、いつものことなんですよ(笑)
一応住人のフリをしようと思ったらしいんですけどね(^-^; 自分で自分にウケたらしいです。
8月 5th, 2010 @ 7:57 PM
>ゆうまさん
それはタチ悪いですね~。ひどい。
私も初めて一人暮らしした時は、やはりひどい新聞勧誘に逢って、後から母が生活消費センターに電話したことがありました。
私もあの頃に比べれば少しはたくましくなったつもりだけど彼女には叶わないです(^-^;
8月 5th, 2010 @ 10:00 PM
続きがすごく気になるんですが・・・。
楽しみにしてまーす。
8月 6th, 2010 @ 2:51 PM
>LETZTEROSEさん
はい、お待ち下さ~い(^^)