引越の見積もり 後編
2010年8月7日 11:34|18 Comments|女ふたりの日々と旅
(前編はこちら)
「はいっ、はいっ…あぁ、そうですよね。ええ、ええ。」
お兄さんは先ほどから汗をかいていましたが、グリ子さんに電話を替わってから、さらに滝汗をタオルで拭っています。
一体何を話しているのやら…。
で、ふたたび電話を替わると「まぁちょっとキツイ口調で言ってやったけどイイ人みたい。前向きに検討しますってことで…」とグリ子さん。
「すみませんねぇ、引越にウルサイ人なもんで…」
やんわりとフォローを入れる私。
猛烈口説きモードだったお兄さんは、「いやぁ、色々比較してみるのもありだと思います。この金額は僕の中で押さえときますから。」
名刺に金額を控え、お兄さんは笑顔を絶やさず、なおも滝汗を流しながら帰っていきました。
夜、グリ子さんに話の内容を再現してもらうと…
「そもそも比較検討するためのサイトに掲載なさっていたからエントリーしたのに、見積もりに来た日に即決金額を出して決断を迫るという営業をなさるのですか?御社は。金額だけで決めるつもりもありませんが、他社と比較される自信がないということではありませんか?今お出しいただいた金額で検討する猶予はいただけないんでしょうか?」
…凄みのある口調で、これはお兄さんもビビったはずだ。
「これでも逆上されてミシェルが怖い目に遭わないようにちゃんとフォローもしたんだから~。」
翌日、今度は別の引越業者が見積もりにやって来たのですが、その営業マン、「以前○○の辺りから引越して来られませんでした?なんとなく覚えがあるような…」と。
なんと、離婚して部屋を出て来た時に、引越作業に来てくれたお兄さんでした(うへっ)。今は営業やってるそうで…びっくり。
そして見積もりは、以前利用したのもあって、前日の業者の金額と比べてやや安い!やっぱり比較してみるもんですね。
ということで、グリ子さんの「待った」が功を奏したのでした。
でもあともう1社来るので、それから本命は決める予定。
ふたりなら安心だ~
2010年8月7日 11:34|18 Comments|女ふたりの日々と旅
Comments
18 Responses to “引越の見積もり 後編”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
8月 7th, 2010 @ 12:14 PM
twitterでつぶやき見てから、
この記事楽しみに待ってました♪
グリ子さんがいてくれると心強いですね。
お二人の関係はホントに
憧れます(*´∀`*)
もうすぐiPhoneも買う予定なので
Spindleも楽しみにしてます!
8月 7th, 2010 @ 12:22 PM
グリ子さん強い!
すぐにそう言えるって凄いですよね!?
私なんか、頭が回転しなくて上手く言えないまま言いくるめられそうです(^ω^;)
8月 7th, 2010 @ 1:47 PM
初のコメントです。
いつも見させていただいています。
頼れるグリ子さん、素敵ですね。私の友人と重なります。
8月 7th, 2010 @ 1:52 PM
こちらのブログを読ませて頂くようになり、ようやく…追いつきました。
グリ子さんの愛。とても素敵です!!
とっても頼もしく感じます。
お2人の姿を見てると、とても微笑ましく感じて…こちらも幸せな気持ちになります。
8月 7th, 2010 @ 1:54 PM
引越しヒトツから2人で積み上げていくという感じがして、一緒に暮らすまで(もちろんその後もですが)が大変だけど、楽しそうだな~と思います。
やっぱりちょっとしたことでも拘るって大事ですよね!満足できる業者さんが見つかって、
新しい生活の素敵なスタートになるといいですね^^
8月 7th, 2010 @ 7:19 PM
た 頼もしい! 私もすぐには言えないです∑(゚Д゚)
喧嘩ごしになってしまいそう。。。。
かっこいーーーなぁグリ子さんo(〃^▽^〃)o
滝汗見たかったです笑
8月 8th, 2010 @ 11:49 AM
ここ5~6年で5回は引越てます(笑)
一回も引越業者を使った事がありません(^_^;)
ほぼ宅急便ですね。今回は東北→東海への引越で35000円 東海→東北へは22000円(笑)等。今回は32インチのTVがあったからな…
アデージョと引越する時は(^_^;)レンタカーで2tアルミトラックを借りて友達に手伝って貰ってやります♪格安でやらないと…引越貧乏になりがちだから(苦笑)今、レンタカーって安値でやってるからビックリします♪
8月 8th, 2010 @ 11:20 PM
以前 コメントさせていただいたフェイです。
今日恋人と別れてしました。その足でツイッター フォローさせていただいちゃいました。HNが違うからわからないかもですが…。
二人の呼吸に憧れています。よろしくお願いします。
8月 9th, 2010 @ 9:29 AM
>jenさん
ありがとうございます!アプリはいよいよテストに入りますので、リリースも間近です(^^)
8月 9th, 2010 @ 9:31 AM
>薫さん
ねぇ~なかなか言えないですよね。言うところはキッパリ言っちゃう彼女はすごいなあといつも思います。
8月 9th, 2010 @ 9:32 AM
>kiyoさん
頼れるお友達もいいですねぇ(^^)
私がどうも苦手な部分、彼女が強いので助かっています。
8月 9th, 2010 @ 9:33 AM
なんとすごい交渉なさるグリ子さん!頼もしや。
オフィスの引っ越しですら強気で即決させようとしますよね~。一般家庭の引っ越し…たいてい交渉する相手は日中仕事でいない旦那の代わりの奥様なので,『強く押せ!』なのかしら?と勘ぐっちゃいます。
でも,前回使った業者の同じ人がっていうのはす,すごい確立ですね!
ミシェルさん,もちろんこの運(?)を無駄にすることなく宝くじ買いに走りました?
なんか,当時はつらい思い出もあった業者でしょうけど,そのおかげで(?)今こうしてすっごく幸せな引っ越しに繋がっているのですから,ちょっとそことの縁を?感じて私が勝手にじ~んときちゃいました。
8月 9th, 2010 @ 9:35 AM
>isamiさん
前のほうから読んでいただいたんですね。ありがとうございます。
これからももちつもたれつ頑張ります!
8月 9th, 2010 @ 9:36 AM
>takさん
おかげさまで業者も決まりました。
今度は1からふたりでって感じで、色々と楽しみです♪
8月 9th, 2010 @ 9:37 AM
>ゆうまさん
いや~ほんとに大汗かいてました(^^;
お兄さんがころりと態勢を変えたので驚きでしたよ。
8月 9th, 2010 @ 9:39 AM
>blue-powerさん
宅急便にレンタカーってすごいですね。安いし。私は大抵おまかせしちゃうけど、引越はやっぱりなにかとお金がかかりますね。
8月 9th, 2010 @ 9:43 AM
>フェイさん
フォローありがとうございます。
色々あったのですね、きっと。またいつでも遊びに来てください。
8月 9th, 2010 @ 9:46 AM
>みっちさん
業者さんもう少しで私が落ちそうだったのに…と思ったかな(^-^;
たしかにこれも縁かもしれませんね。いくつか来ていただいたけど、結局前もお願いしたところに決めようと思っています。