『pe=po』
2010年8月26日 20:17|5 Comments|トレ・ビアンな映画&本
Twitterやブログ、イベントなどですでにご存知の方も多いことと思います。「The Personal is Political」をテーマにしたインディペンデント・マガジン。
実は第1号もとっくに購読していたのですが、感想など書かないまま先日第2号が発売されました。(東京プライドパレードではブースで販売されたそう)
ネットで出会ったというふたりのブロガーさんを中心につくられており、LGBTに関心の深い話題が取り上げられています。(でもビアン向けの雑誌ということではないそうです)
第1号の特集は「カミングアウト」、そして今回の特集は「結婚?パートナーシップ?」。
ネットで集められたアンケートや取材記事、コラム、漫画などによって構成されていて、様々な切り口からテーマを語りながら決して1つの方向へと話を導こうとはしていないという…なんというか、非常に刺激的でエネルギッシュ!
今回は有名ブログ「女女苑」のbiancaさんほか、Twitterなどでそのご活躍ぶりを多くの人がご存知であろう方々の寄稿文もたくさん掲載されており、読み応えがありました。
婚姻制度とはどういうものか?から始まり、同性パートナーとの結婚式や養子縁組、事実婚の経験談、公正証書や遺言書などの作成について、シングルライフや友情結婚についての考察…などなど。
ネットでの通信販売のほか、お店やイベントでも販売しているそうです。
制作コストを除く収益は寄付をされる予定とのこと。
まだ手に取られたことがない方は読んでみては?
『pe=po』 https://www.pepomagazine.com/
2010年8月26日 20:17|5 Comments|トレ・ビアンな映画&本
Comments
5 Responses to “『pe=po』”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
8月 26th, 2010 @ 10:34 PM
もも宅にも今日届きました、PE=PO第2号
まだ少ししか読んでませんがとても面白いです
(^O^)
8月 27th, 2010 @ 10:53 AM
>ももさん
うちにも先日届いたばかりですが、結構ボリュームありますよね(^^)
8月 27th, 2010 @ 3:33 PM
たまにはこういうマジメな雑誌で自分達のことを勉強するのも良さそうですね!
と、いう事で購入したいのですが、どんな感じに届きました?
ホモフォビア(っていうかLGBフォビア)の両親と同居しているのでとてもキンチョーしてます。
Tは平気なのになんで他はダメなんだか。
8月 27th, 2010 @ 3:44 PM
>クムクムさん
たしかに郵便物は家族と同居だと気になりますよね。
通販の場合はメール便で普通の封筒に入れられて届きましたよ。内容に関しては表に書かれていなかったと思います。
8月 27th, 2010 @ 8:54 PM
>ミシェルさん
そうなんですね、よかった“
ありがとうございます♪