ソフトボール部と宴会
2010年9月1日 23:08|16 Comments|女ふたりの日々と旅
先日、夏の終わりのお楽しみとして、毎年恒例になっている納涼船にグリ子さんと乗ってきました。
そしたら、仲間のひとりが主催するソフトボールチームにバッタリ!
図々しくも飛び入りで(宴会に)加えてもらうこととなりました。
練習風景を遠目に見たことはあったものの、メンバーと親しく話すのは初めてで、私はちょっと緊張。一方、グリ子さんは非常にフレンドリーに若い子たちの心を掴んでいる様子。
席を入れ替わったりしながらワイワイやっているうちに、ひとりの子が私とグリ子さんの向かいに座りました。
この子、どこかで会ったことがあるような…。
グリ子さんも同じくそう思っていたようですが、なんとその子も私たちに「どこかで会ったことありません?」と。
…ふたりそろって会ったような気がするとなれば、考えられるのは
ビアンイベント。(しかしそう聞くわけにもいかず)
その子はその子で「宝塚とか好きですか?」などと、なんとも微妙な質問を投げかけてきたり。(探り合い?)
こういう時って、どちらかがズバリ言わなければ確認できないものなのか。
結局「う~ん何だろうねぇ…」と目を泳がせながら、その話は終わったのですが…私たちのペアリングには、彼女、気付いたかもしれない(?)
それにしても女子ソフトボールチームというのは、わざわざお互いに確認しなくとも「仲間に違いない」と思ってしまいそうな子がたくさんいるんですね。なんかこう、におうというか…
そして皆カラッと明るく気持ちの良い人たちで、飛び入り参加の私たちに、とても親切に接してくれました。
船が港に戻るまで、花火を見たり、抽選会に賑わったり、しばらく会ってなかった仲間の近況を聞いたりして、楽しく時間を過ごしたのでした。
しかしどこで会ったんだろう…
2010年9月1日 23:08|16 Comments|女ふたりの日々と旅
Comments
16 Responses to “ソフトボール部と宴会”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
9月 1st, 2010 @ 11:52 PM
私の意中の人も、もとソフト部なのです。
以前から、ビアンさんがソフト部に多いかも?ってミシェルさんが書いてるのをみて、
ひとり、よっしゃー!っと思った私(^∇^)
ソフト部ネタうれしいです(笑)ミシェルさん、ありがとう(´∀`)
9月 2nd, 2010 @ 1:03 AM
だれかさんと申します。
ふざけた名前でごめんなさい(;^_^A
ペタありがとうございます。
ソフト部は特にタッちゃんが多いと思います。
現に私もソフト部出身だから(笑)
これ絶対です!!(^^)v
9月 2nd, 2010 @ 8:46 AM
ソフト バレー サッカーなどなど
体育会系の部活には
この人?と思う方がけっこういますね
この前会った選手とマネージャー
完璧にカップルっぽかったし。。。。
でも まさか聞けない
なんか分かる方法あるといいのにといつも思います
9月 2nd, 2010 @ 10:26 AM
納涼船いいですねー。
風情がありますね。
私もソフト部だったので 記事が何だか嬉しかったです!
北海道なのですが、観光で来た宮崎県のご夫婦一行と市内のお店で出会い、偶然にも奥さんがソフト部で凄い意気投合し毎年会っています^^
上野投手も九州ですし活発なんですねー。
北海道はソフト人口も少ないですからね;-;
そしてアイフォン購入を考えています。
その時は、よろしくお願いしマ~ス^-^
9月 2nd, 2010 @ 11:26 AM
納涼船いいですね~。
そして楽しい船旅(?)となって,宴会よかったですね~。
私思うのですが,もしかしてこのブログを読んでくださっていたりしたら,例の開発しておられたツールの件等でピンと来て,もしかしてメッセやコメントがあったりして??
直球で聞けないっていうのは,確かに納得です。
といっても,ゲイの人でも聞けないと思いますし,ノンケの人でもそれこそ聞けないですよね~。
私のように単に「スポーツしてる人の男前な態度や振る舞いが素敵だなぁ,運動出来たらこんな人生もあったのかなぁ」と羨ましがってるパターンもあります(笑)
9月 3rd, 2010 @ 12:08 AM
>こぎくさん
前に部活アンケートなどもやりましたけど、どうもソフト部は多いような気がしますよね(^^)
9月 3rd, 2010 @ 12:16 AM
>ある人さん
タッちゃんってタチってことでしょうか?(^^;
たしかにタチっぽいと言うか、ボーイッシュな感じの人が多いですよね~。
9月 3rd, 2010 @ 12:17 AM
>rinrinさん
ほんとですね。簡単に確かめることはできないけど、お互いそうだとわかれば新たな友情が生まれるかもしれないのに…とも思いますね(笑)
9月 3rd, 2010 @ 12:19 AM
>キムさん
北海道はソフト人口少ないのですか~。なぜかオフ会などでも、私の仲間がソフトやってるっていうのもありますが、「自分もやってた!」っていう人によく出会います。
9月 3rd, 2010 @ 12:21 AM
>みっちさん
いや~、もういつどこで読者に出会うかハラハラしてます(^^;
ノンケでもボーイッシュな人はいっぱいいますしね。違ったらマズいと思うとやっぱりなかなか聞けないものですよね。
9月 3rd, 2010 @ 12:56 PM
「宝塚好き」って確かに微妙な質問ですね(^_^;)
ソフト部ってビアンが多いの分かる気がします
あと、女子ホッケー部はビアンが多いのでは・・・
私の友達の元ホッケー部の子が、ホッケー部はビアンが多いと言っていました。
9月 4th, 2010 @ 7:50 AM
やっぱり、頭の上に
“♀(^^)v”
“♂(^^)v”
“♀♂(^^)v”
マークがプカプカ浮かぶといいな。
9月 4th, 2010 @ 11:14 PM
>倫子さん
あ、たしかにホッケー部は多いって聞いたことあるような。海外のホッケー選手に多いんでしたっけ(^^)
9月 4th, 2010 @ 11:16 PM
>konanさん
なんかこう、そうかな?と思った時にたしかめる合言葉でもあるといいかも(笑)
11月 28th, 2010 @ 1:53 PM
自分もソフト部でした(笑)
うちの寮はほぼカップルでおかしなことになってました。
辞めて普通に結婚してる人もいるし、そうでない人もいる、、、環境もあるかと思います。
11月 29th, 2010 @ 6:44 PM
>たくちゃんさん
寮の中でカップル!それはモチロン女子寮ですよね?
すご〜い(^^) そういうのも良い思い出ですね。