Q.ビアン/ゲイの自覚はいつから?
2010年10月2日 19:40|6 Comments|アンケート
第78回目のアンケートは336名の方から投票していただきました。
どうもありがとうございました。
今回は、「同性が好き・興味がある」と自覚したのはいつ頃ですか?という質問。結果は以下のとおり。
「思春期くらいから」が一番多く38%、続いて「幼少時~小学生の頃」が30%。
周囲の子たちも○○ちゃんが好きとか○○くんが好きとか意識し始める頃…でしょうか。
気になる人ができて、でもそれは同性で、友達の恋バナに加われなかった…とか、興味はあったけど…今思えばあれが初恋だったのかな…とか。中には初めて同性とつきあったのがあの頃、とか。
「20歳前後から」が14%。「20代半ば以降から」は10%。(私の知り合いには40代になってからという人もいる)
いくらか恋愛を経験した後に、自覚したという人もいるみたいです。
それから「まだわからない」という人が8%。
中には昔から興味はあったけど、いまひとつ確信を持てないでいるとか、セクシャルアイデンティティが揺れ動いていて、はっきりとは言い兼ねるという人もいるのかもしれませんね。
いかがでしたか?
さて、次のお題は「緊急連絡先は準備してる?」です。
自分の身に何か起きた時、この人に連絡してもらいたいというのが皆さんあることと思います。(恋人とか家族とか)
大切な人との関係を周囲に隠している同性カップル、そして同性愛者に限らず、ひとりで暮らしている人にとっても重要なこと。
皆さんはもしもの時のために何か準備していますか?
・緊急連絡先カードを持っている?
・携帯に緊急連絡先を登録している
・心配だが準備はしていない
・あまり考えたことがなかった
どなたでも回答してくださってOKです。上記からお選び下さい。
携帯の方は結果をお楽しみに♪
2010年10月2日 19:40|6 Comments|アンケート
Comments
6 Responses to “Q.ビアン/ゲイの自覚はいつから?”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
10月 2nd, 2010 @ 8:15 PM
今回の質問では連絡先を記しているで投票しました。ワタクシの通院している病院では妹と彼女の電話番号が緊急連絡先になってますよ
入院の際には後見人ということになってました
公証人役場とかでちゃんとしたわけではないけど両親や身内とは疎遠なんですって言い張ったんです^^ワタクシはこんなんですが彼女の場合は何もしてないので今回を機に考えてみたいですね
10月 2nd, 2010 @ 11:16 PM
3ヶ月程前に貴サイトへ辿りつき、コメ初、いつも愉しく拝見させてもらってます。どうぞ宜しくお願いします
私はそろそろいい年齢なので、最近「生涯非婚」的な本を何冊か読み、そこに”緊急連絡先は必ず手配しとくこと!”とかやっぱり書いてましたねぇ
財布の中・目に付く引き出しの中・鞄の中など3ヶ所くらいにカードを入れておけ・・・と。
本読むまでまったく考えたことなかったので、急に不安になりましたよ。
時間できたら準備しとこうと思います。
それと、こちらで同性婚の署名活動を知り、今日署名させていただきました。
当事者が声挙げていかないと、動かせるかもしれないものも動いていかないですからね。
知らせていただきまして、ありがとうございました!
10月 3rd, 2010 @ 1:03 AM
同性に対しての気持ちは幼稚園から発覚してましたね。何たって初恋の相手が幼稚園の先生でしたからf^_^;
高校のとき、自習になった体育の授業中、女子ばっかで車座になって好きな男子打ち明け大会みたくなりまして。大好きな彼女の前でカムフラージュのためのどうでもいい男子の名前を言わざるを得なかったのは実に辛かった(T_T)
10月 3rd, 2010 @ 10:17 AM
>miyachiさん
病院でも職場でも家を借りるときでも、緊急連絡先って必要だったりしますもんね。そういう場で登録している分には安心だけど、一番怖いのは外で不慮の事故にあった時とかですね~。
10月 3rd, 2010 @ 10:20 AM
>sionさん
複数用意しておいたほうが良いのですね。カップルであっても、いつかはひとり…と思うと、皆他人事ではないと思うのです。
パートナーと家族扱いされないのであれば、ますます自分のことは自分でちゃんとしておかねばと思いますね。
10月 3rd, 2010 @ 10:23 AM
>ももきちさん
うわ~それはつらいですね(>_<)
でもそういう思い出のある人も結構いるんだろうなぁ。