虹色家族になりました
2010年11月5日 13:18|41 Comments|LGBTルポタージュ
先月末、やっとグリ子さんと携帯電話の「家族割引」の手続きをしてきました。
戸籍上の家族じゃなくても、一緒に住んでいる同性カップルにも適用される(つまり家族とみなしてくれる)というソフトバンクのスバラシイ割引プラン。
以前から同じ部屋には住んでいた私たちですが、グリ子さんが転がり込んでいる状況では運転免許証などの住所を同じにはできなかったので、先々月の引越で晴れて同じ住所となったわけです。
ふたりの免許証の住所変更が済んだところで、近所のソフトバンクへ向かいました。
話に聞いてはいましたが、本当にあっさりと手続きできましたよ。
運転免許証を出しただけで。印鑑もいらなかったですねー。
ふたりのどちらを代表回線にするか聞かれたので、ネットでの手続きなど得意な私が一応代表になりました。
そうすると、請求締日が毎月月末だった私に合わせて、10日締めだったグリ子さんの締日も月末に変更になるようでした。
あと、家族割が適用になるのは彼女の締日の翌日11日からとのこと。
どんな関係かとか、一切聞かれませんでしたよ。
(でもグリ子さんとしてはちょっと聞かれてみたかったらしい)
普段は私からグリ子さんに電話をすることはよほどの急用でないとほとんどないのですが、グリ子さんは「帰るコール」やら「ごはん食べたかコール」やら、出張先や実家からかけてくることも多いので、一番電話を使う時間帯が無料というのは本当にありがたいです。
電話代を気にして長話のできなかった昔を思うと、いい時代になったものですね。
「家族」という響きがうれしいのはもちろん、こういう同性カップルの家計に関わる部分で支えになるサービスがあることに大感謝です。
多様な家族の割引、CMもやって!
2010年11月5日 13:18|41 Comments|LGBTルポタージュ
Comments
41 Responses to “虹色家族になりました”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
11月 5th, 2010 @ 1:31 PM
docomoでも同様のことができます。
また、docomoの場合三親等まで家族割引適応可能とされていて、同一住所・同一名字以外でも主回線の許可があれば特に家族確認書類がなくても家族割適応可能ですので非常に融通の利く会社です。
11月 5th, 2010 @ 1:48 PM
>ひRさん
そうなんですか!最近は各社で家族やカップル向けのプランなどできているみたいですが、同性カップルへの対応については、まだ知られていない情報もあると思います。ありがとうございます。
11月 5th, 2010 @ 2:37 PM
家族…。素敵な言葉ですね。素敵な響きですね。
グリ子さんとミシェルさんが、家族として認められた事が嬉しくて、私までなんだかほんわかしてしまいました。
11月 5th, 2010 @ 3:53 PM
土屋アン○のガンガントークです(^_^)v
月々話し放題でガンガントークの使用料のみです。
*°。゚*家族割*°。゚*いい響きですねぇ(ノ△T)
11月 5th, 2010 @ 6:49 PM
心はもともと一緒なんだけれどもなんだか家族を実感して嬉しいですね(^-^)
11月 5th, 2010 @ 6:50 PM
今はしばけんですが
前にまいこで
コメントしたことが
あるのですがわかりますか?
家族割いいですねぇ…
私は高校3年生で
同い年の彼女がいるんですが、
私はauで
彼女はDoCoMoなので
なんの割引もありません
将来家族になれたらいいなぁ
なんておもいます!!!
11月 5th, 2010 @ 7:08 PM
>順子さん
ありがとうございます(*^▽^*)
経済的な部分もうれしいですが、やっぱり家族って響きがステキです。
11月 5th, 2010 @ 7:10 PM
>toU@モエさん
おー。auもカップル向けでバーンと宣伝してますね。カップル割とかないのかなあって昔は言ってたけど、本当にそれが実現する時代が来たのですねぇ(^^)
11月 5th, 2010 @ 7:15 PM
>お く や ぷさん
実家の家族と家族割だったらあたりまえのように使ったのだろうけど、状況が違うとこんなにうれしさ倍増するんだな~と思いました(^-^)
11月 5th, 2010 @ 7:26 PM
>しばけんさん
高校生でひらがなのまいこちゃん…えーと、わりと最近だったはず、コメントもらったのf^_^;
うちも以前はふたりとも他社でしたよ~。関係ないけれど今の高校生ってポケベル知ってるのかなあ?
11月 5th, 2010 @ 7:58 PM
おお そんなすばらしいプランがあるのですね!
びっくりしました!!
おめでとうございますo(〃^▽^〃)o
聞かれたいときに限って意外と聞かれないものですよね笑
答え用意してたのにーーーて思います☆
11月 5th, 2010 @ 8:35 PM
素敵な響きですね♪
私もソフトバンクなので、同棲中の彼女と家族割引しています(´∀`)
申し込み時は緊張しましたが、うちもものすごくあっさり手続きできました(笑)
こういうLGBTに優しい企業が日本にも増えるといいですね☆いっぱい利用したいです^^*
11月 5th, 2010 @ 9:03 PM
家族って響きがいいですね!
11月 5th, 2010 @ 9:58 PM
最近コメントしたばかりです
私もソフトバンクにしたいです
ポケベルって
聞いたことあるんですけど
どんな物なのかわかんないです
11月 5th, 2010 @ 10:08 PM
>maliyさん
ですね(^^)「カップルだって証明してください」とか言われたら困っちゃいますけど( ̄▽+ ̄*)
11月 5th, 2010 @ 10:09 PM
>♀さくらさん
手続きあっさりで拍子抜けでした。
こんなサービスがもっと増えたらうれしいですよね~。
11月 5th, 2010 @ 10:10 PM
>心紅さん
いい響きです♪家族割に入ってることが家族である証明になったらいいのに(笑)
11月 5th, 2010 @ 10:13 PM
>しばけんさん
はいっ、もう忘れませんよ~(^▽^;)
ポケベルはメールの受信だけができる機器とでも言いましょうか。メッセージは電話から打つんですよ。「ポケベルが鳴らなくて」なんて歌も流行りました。
11月 5th, 2010 @ 10:29 PM
ありがとうございます(≧∇≦)
電話でメールを打つんですか?
電話ないとメールを返信できないなんて…
今の携帯電話ってすごいんですね
11月 5th, 2010 @ 11:51 PM
おすそわけ戴いたみたいに読んでほっこりしました(///∇//)
あっさりと手続きできたってことも、理解が深まってきたのだなとわたしも嬉しく思います。
とにかく、なんだかとっても、嬉しい気持ちにさせてもらえました(≧▽≦)
Merci☆
11月 6th, 2010 @ 2:08 AM
はじめまして(*^▽^*)
なんだか素敵な日記におもわずコメントです
素敵なプランですね
グリ子さんのちょっと聞かれてみたかったというのいいですね
なんだかラブラブな感じがしていいです(≧▽≦)
11月 6th, 2010 @ 3:26 AM
家族…素敵な響き
あ、初めましてナナです。
そして初コメです。
何度もペタしたら返してくれて、陰ながら喜んでました(笑)
また来ます(^O^)/
11月 6th, 2010 @ 10:36 AM
家族割引開始の頃から利用してます、嫁に行った妹ってことで(^。^)
それまで多い月は5万円かかってた通話料がなくなったのはありがたかったですが、逆に今は昼間は一緒にいますから夜、子供たちが寝静まってからのトークタイムに課金されるため辛いです^^;
11月 6th, 2010 @ 10:38 AM
はじめまして!いつも楽しく読ませてもらっています!私も先日、docomoで家族割にしてきましたよ!家族って響きが嬉しいですよね!
11月 6th, 2010 @ 2:01 PM
先月こちらのブログを見つけました。
最初から読んでやろう!と意気込んで、暇を見つけては読んでます。トレビアン検定があれば今のところ50点ぐらい取れそうです。笑
彼女とはau同士で、機種までそろえてるんですが・・・・家族割がまだできてません。ただ、300円で毎月話し放題には設定してます。
でも、家族割・・・響きがいいですよね
11月 6th, 2010 @ 2:07 PM
私は4年前にvodafoneでラブ定額にしているため、私から彼女への連絡は24時間無料なんです。月々3万~4万がタダ。
でもソフトバンクになってからはそのシステムが無くて機種変更ができない( ̄□ ̄;)!!なので携帯の調子が悪くなっても修理修理でしのいでいます。
電話をかけなくて済む関係が羨ましくも感じます。
11月 7th, 2010 @ 12:57 PM
こんにちは
何回も最初からよみました
もううらやましです(苦笑)
みしぇるさんとグリ子さんみたいなカップル
になりたいですww
あ( ´(ェ)`)相手探さなきゃ・°・(ノД`)・°・
11月 7th, 2010 @ 3:22 PM
はじめまして^-^
すごくいいブログですね!これからもちょくちょくお邪魔させてください♪
ボクと彼女はauの指定通話割で月300円ちょっとで24時間話し放題ですが、ホントは「家族∝」がよかった><
将来好きな相手と性別関わらず家族になれるような未来が待っていてほしいもんです。
11月 8th, 2010 @ 2:00 AM
「家族割引」
本当にいい響きですよね!コミュニティをサポートしようとする企業を支援していけば、コミュニティの認知度が上がり、より多くの企業が追随するはずです。
自分もソフトバンクなので、いつか彼氏と同棲した時にはきっと…。
11月 8th, 2010 @ 9:43 AM
これは素敵なサービスですね!
DoCoMoでも似たのがあるけど,ソフトバンクの方が家族っぽさがあるような気がしました。
これも家族として認められるのが当然の世界への1つの足跡になればと思います。
本当によかった!
11月 8th, 2010 @ 9:57 PM
>ucoさん
そうですね(^-^) こういう企業の取り組みで理解が深まって行くのもうれしいことですね。
11月 8th, 2010 @ 10:00 PM
>ゆゆこさん
もし聞かれたらなんて答えるか、グリ子さんとしてはいくつか案があったようです。「彼女の使用人です!」とか…(^^;
11月 8th, 2010 @ 10:01 PM
>иайаさん
初コメありがとうです♪いつでもコメントはお気軽に(^^)
11月 8th, 2010 @ 10:09 PM
>ももきちさん
嫁に行った姉妹っていうのはもっともらしいかも(^^) 電話はやっぱり夜使うことが多いからその時間帯の割引は大きいですよね。
11月 8th, 2010 @ 10:11 PM
>マリさん
家族って響きが魅力的って声が多くて、なんだかよりいっそううれしくなりました(^-^)
11月 8th, 2010 @ 10:16 PM
>kokoさん
ちょこちょこ読んでくださっているんですね~(^-^)
トレビアン検定!それいいかも(笑)
11月 8th, 2010 @ 10:18 PM
>ピアニッシモppさん
そうですね。一緒に住んでるからこそあまり電話をしなくて済むけれど、ほんとは離れているカップルこそ必要ですよね。遠距離割とか…( ̄▽ ̄)
11月 8th, 2010 @ 10:24 PM
>ちーさん
何回も通して読んでくださったんですね!ありがとうございます(T▽T)
ちーさんにもステキな出会いがやってきますように♪
11月 8th, 2010 @ 10:27 PM
>asuharutoさん
家族割というだけでもネームバリューがあるみたいですね(^-^) いつかほんとの家族になれるといいですよね。また来てください♪
11月 8th, 2010 @ 10:30 PM
>まさきさん
こういう形で認知度が自然に上がるのはいいですよね。LGBTにとってもそうでない人にとっても有益なサービス、もっと広がるといいですね。
11月 8th, 2010 @ 10:35 PM
>みっちさん
単なる割引ではなく、家族って何?っていう本質的な問いにこういう形で答えてくれるサービス、素晴らしいですよね。