コロッケと言えば
2010年11月12日 23:59|24 Comments|ふたりごはん
このところ、記事の更新が途切れ途切れなので、ブログが終わってしまうんじゃないかと心配の声までいただいており大変恐縮です…。
大丈夫です、ちゃんと続けます。私の楽しみですから。
さて、いも・くり・かぼちゃのおいしい季節ですが、グリ子さんが先日私の大好きなかぼちゃコロッケを作ってくれました。
うちではあんまり揚げ物って食べないし、私も一度にたくさん食べないのでお惣菜のコロッケが安いし…ということで揚げ物はほぼ家で作ったことがなかったんですが、「私、コロッケ得意!」とグリ子さんが言うので作ってもらいました。
とてもおいしかったです。揚げたてを食べさせてもらったし。
平たいのがプレーンなコロッケで、俵型のはチーズも入っています。
かぼちゃコロッケと言うと、昔給食でも好きなメニューだったんですが、私の母はオーソドックスなポテトコロッケを作ることが多かったんですよね。
それもおいしかったけど、でも私、コロッケと言えばかぼちゃが1番好き。
父は子どもの頃にお小遣いでかぼちゃを買ってきて母親に煮てくれと言うほど、かぼちゃが好物だったんだそうで、彼女のコロッケ食べさせてみたいな…なんて思ったり。
久々におうちで手作りコロッケをいただきました。
グリ子さんと一緒なら、揚げ物レパートリーも増やせそうです。
(実は)油揚げるのもちょっと怖いし…
2010年11月12日 23:59|24 Comments|ふたりごはん
Comments
24 Responses to “コロッケと言えば”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
11月 13th, 2010 @ 7:46 AM
良いですね~~揚げたてコロッケ。
揚げたてはサクっとした食感が最高ですo(^-^)o
私もカボチャのコロッケが一番好きです
お惣菜売り場で調達ですけど・・・(^_^;)
11月 13th, 2010 @ 8:59 AM
私も揚げモノはあんまりしないです。
揚げてるだけでお腹いっぱいになったりするし…揚げるまでの準備が面倒でついついお惣菜コーナーで買うことが多いです。
カボチャのコロッケ…好きですよぉ~。
本当に美味しいですよねぇ~☆
オーソドックスなものと、チーズ入りと…
さすがグリ子さんですね(‐^▽^‐)
11月 13th, 2010 @ 2:10 PM
コロッケって、上手く作れたことないです(´`;)
食べるのは大好きですけど♪
お父さんにグリコさん作のコロッケ、
食べさせる計画立てちゃったらいいんじゃないでしょうかー!
11月 13th, 2010 @ 3:44 PM
父も大好きなので、かぼちゃコロッケを買ってきたりします(笑)
何故なら、私が揚げ物を作らないからですが(笑)
もっぱら、かぼちゃは煮込みます♪
でも、コンソメや、鶏ガラで煮たりして味わってます♪
もちろん、和風にも。
種はとらないで煮ると、種のまわりの部分も捨てずに、美味しく頂けますよ♪
11月 13th, 2010 @ 4:01 PM
美味しそうです。チーズ入りいいですね!今度作ってみようと思います。
11月 13th, 2010 @ 4:06 PM
そういえば給食にコロッケが出てきた記憶が無い・・・メンチカツくらいだったと思います。記憶に残ってないだけなんかな。
ちなみに揚げ物作るのすっげー下手っぴです。上手い具合に中身が飛び出たり、弾けさせたり、彼に「揚げ物禁止令」を出されるほどです(^_^)v
11月 13th, 2010 @ 6:01 PM
美味しそう(*´∇`*)
食べたいです☆
11月 13th, 2010 @ 9:18 PM
さすが☆
うらやましい~
11月 13th, 2010 @ 9:22 PM
長女と次女そして私はかぼちゃが苦手で・・・
滅多にかぼちゃが食卓にでないのですが、
たまに煮ると三女が全部食べてしまいます。
三女はかぼちゃが大好きなんです。
今度、コロッケ作ってみようかなぁ・・・
11月 14th, 2010 @ 10:21 AM
いつも拝読させていただいております^^
コロッケはけっこう手間がかかりますが
グリコさん、マメですね、すごいです~♪
こんな料理を作ってくれる相方だったらなぁ;^^
ミシェルさん幸せですねっ*^^*
11月 14th, 2010 @ 2:47 PM
コロッケおいしそう!
コロッケは揚げるの難しいですよね。。。崩れちゃう。。。
でも私コロッケ大好きです!好物☆
大好きなコロッケがありまして。
母の実家の近くを回っていた屋台のおじいちゃんのコロッケなんですけど
これがもーーーー絶品!!!
もうこれに敵うコロッケは出会わないなって思うくらい。
おからのコロッケで味噌のソースがかかってるんです☆
高齢のおじいちゃんがやっていたから、もう今は作ってないかなぁと思うのですごく寂しいけど。
私はコロッケといえば、このおじいちゃんのコロッケを思い出します。
あーーー食べたいなぁ☆
11月 15th, 2010 @ 11:24 AM
美味しそうですね~o(^-^)o
私、ずっと前からミシェルさんところのお料理記事の隠れファン?です(#^.^#)
もちろんそれだけじゃないけど(^^ゞ
11月 16th, 2010 @ 12:41 AM
>ようかさん
そうそう、さくっとしてるのがおいしいですよね♪今回のは皮付きでミンチも入ってました。
11月 16th, 2010 @ 12:42 AM
>isamiさん
揚げ物は準備が大変ですよね。
チーズ入りもおいしかったですよ~(^^)
11月 16th, 2010 @ 12:44 AM
>げんさん
そうですねぇ、今度の手料理お披露目はコロッケかな♪またそんなことができるといいんですけど(^^)
11月 16th, 2010 @ 12:47 AM
>佳子さん
種も一緒に煮るんですね~。
かぼちゃは和風でも洋風でもおいしいですよね☆
かぼちゃジャムなんかも好きです。
11月 16th, 2010 @ 12:48 AM
>向日葵さん
かぼちゃとチーズも新鮮でした。ぜひお試しを♪
11月 16th, 2010 @ 12:50 AM
>LETZTEROSEさん
禁止事例かあ(^-^; 私、メンチカツも大好きです。トンカツ屋に行ってもメンチカツばっかり頼んじゃうくらい。今度はメンチカツつくってもらおう…
11月 16th, 2010 @ 12:52 AM
>心紅さん
たくさんつくってくれたから、おすそ分けできそうでしたよ~。
11月 16th, 2010 @ 12:53 AM
>ちーさん
いつも創作料理なグリ子さんの久々の家庭料理的レパートリーでした♪
11月 16th, 2010 @ 12:54 AM
>じろうだいさん
あらら、かぼちゃ苦手ですか?私はホクホクよりしっとりが好みです。
娘さんたちと一緒に作ったら楽しいかも(^-^)
11月 16th, 2010 @ 12:56 AM
>viviさん
ほんとに幸せ者です、私は。コロッケ作ってくれるグリ子さんと、コロッケの記事にこんなにコメント寄せてくれる読者さんがいて( ̄▽ ̄*)
11月 16th, 2010 @ 12:58 AM
>maliyさん
おからに味噌!食べてみたいなあ。
屋台とかで売ってるコロッケって結構おいしかったりしますよね。思い出のコロッケですね。
11月 16th, 2010 @ 1:00 AM
>オリベさん
うれしいです。たまにしかお料理アップしてないけど、楽しみにしてくれる人がいるなんて。フツーのごはんですけど、またちょこちょこ載せますよ♪