ビアンアプリ計画 その11 リリースその後
2010年12月11日 15:25|4 Comments|ビアンアプリ計画
(その10はこちら)
Spindle開発日記、しばらく止まっていましたが、先週めでたくアプリがリリースされましたので、また時々書いていこうと思います。
11月にリリース決定!としていたもののなかなかAppleの承認が下りず。
それでも楽しみに待ってくださっていた方達がたくさんいたようで、リリース後3日弱で500人ほどダウンロードされたそうです。
その後もちょっとずつ増えているようですね。(ダウンロード数はまたレポートします!)
現在皆さんが使っているSpindleの画面構成や機能はゲイ版G2と同じで、これはモニターテストの後、Appleに申請する前に改良されたものです。
というわけで、私自身「こうなったのね。」って感じで説明の追いつかないところもあるんですが、G2さんから適宜情報を受け取っているので、お伝えできるところは流していこうかなと。
皆さんからご要望の多いものも含め、まだ実装されていない機能なども、すでに企画の段階では検討されていて、あとは実装できるかどうか、いつできるのか…という問題だけのようです。
なにしろ開発にはコストも時間もかかりますし、改修作業にも優先順位があって、全部すぐにとはいかないみたいですが。そこは気長に待ちましょう♪
G2さんも一生懸命サポートしてくださってますし。公式サイトのフォームから送られた意見・ご要望はちゃんと開発チームで把握、共有しています。
私も1ユーザーとして皆さんの意見に頷くところもあるし、開発側の事情も多少知っているわけで…
メッセンジャーとしてうまく動いていければいいのかなぁと。
温かいユーザーさんが多いことには本当に感謝しています。
それにしても、皆さん結構バンバン使ってくださっているようで。
Spindleで知り合った人たちとオフ会をしている…なんて話も見かけたりしてびっくり!
遠くにいる人とも知り合えるというインターネットの魅力に加え、物理的な距離がコミュニケーションのきっかけになるというアナログ的な部分も持ち合わせているところが面白いですよね。
先週の東京旅行でも、TSSA GaLaパーティーで出会った人とその後の移動中に距離が近くなって、改めてチャットで話すことができたり。
東京から戻ってからは、地元に近い人たちと会話をするようになったり。(まだこの辺りはユーザーが少ないのが淋しいところだけれど)
Twitterで「〜に行きました」とつぶやいたら「近くにいたから誘ってほしかった」なんて声もあって、こんな時こそSpindle!…と思ったり。
今の機能だとTwitterと比較される部分が多いと思うのですが、むしろ今あるSNSなどのハブ的な役割もしつつ、新しい機能が備わっていくと良いなあと思っています。
今後はAndroid版も対応するとのことですし、ますます楽しみですね。
応援クリックお願いします♪
人気ブログランキング にほんブログ村
2010年12月11日 15:25|4 Comments|ビアンアプリ計画
Comments
4 Responses to “ビアンアプリ計画 その11 リリースその後”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
12月 13th, 2010 @ 10:34 AM
こんにちは!そして遅ればせながら、リリースおめでとうございます。楽しみにしてました!実際にご近所さんとチャットでお話する事も出来ましたよ!みんな繋がっているんだなあとワクワクしました。これからも大変でしょうが頑張って下さい!応援してます!
相方がミシェルさんはどこ?と残念ながらiPhoneいじってました…(笑)
12月 13th, 2010 @ 8:45 PM
>Cherryさん
ありがとうございます(^-^)
まだ課題点も多くちょこちょこトラブル発生してますが、それでも楽しく使ってくださってる様子を目にすると本当にうれしいです。
これからもっと多くの人により使いやすいものになっていくといいなと思います。
私は探すの大変かも…(笑)もし見つけたら気軽に声かけてくださいね。
12月 14th, 2010 @ 12:54 PM
spindleがやりたくってiPhoneにしようかどうしようか悩んでいたのですが、アンドロイド版も制作予定なのですね
嬉しいヽ(≧▽≦)/
じゃあ、それまで待とう!
楽しみだー♪
12月 14th, 2010 @ 6:25 PM
>nico.さん
Aodroid版、いつになるかはまだはっきりしないんですけど、対応するそうですよ。
そしたらユーザーさんももっと増えて楽しくなるだろうから、私も楽しみです(^-^)