父の還暦祝い
2011年11月2日 0:28|8 Comments|家族とふたりの事件簿
先週、父が還暦を迎え、家族でお祝いをすることになりました。
母がグリ子さんもぜひと言うので、妹が帰国して久々に揃ったミシェル一家4人とグリ子さんで、私たちの好きなスペイン料理のお店に予約を入れて食事に行きました。
父と私とグリ子さんは仕事の後で、母と妹はお店に早めに行くと言っていたのですが 、私がお店に着いた時には一番乗りだったらしい父とグリ子さんがすでにテーブルを挟んで話をしていました。
しばらくして母と妹が 赤いバラの花束を抱えてやってきました。
まずはCAVAを注文して乾杯。
それから、私とグリ子さんと妹で料理を選びました。
前菜の盛り合わせ、マッシュルームと生ハムの土鍋煮込み、厚切りベーコンの炭火焼、真鯛のブランチャ、パエリャ…と5人で取り分けたので色々楽しめました(いつもはふたりだとあんまり食べられないので) 。
スペイン料理が好きらしい妹も、ワイン好きの父と母も喜んでいました。
前にお友達のカップルさんとご一緒したお店だったのですが、 雰囲気も良いし、料理もワインもとてもおいしかったので、そこを選んで大正解でした。
ひととおりの食事が終わった後、ふっとライトが落とされ、店員さんが 「ハッピーバースデー」を歌いながら、事前にお願いしていたデザートを運んできてくれました。
「ハッピバースデー ディーア おとうさ~~ん♪」
最後は皆で歌い、周りのお客さんたちも拍手してくれました。促されてロウソクの火を吹き消した父は照れながらもうれしそうでした。
父も母も最近は食が細いし、父は特に昔から少食なのでここでホールケーキは無理かなあと、デザートは小ぶりのガトーショコラにシャーベットを添えてもらいました。
そして、プレゼントの贈呈。
普通は還暦と言うと赤いチャンチャンコを思い浮かべますが、真っ赤よりもシックな色合いを好む父なので、母からは皆で選んだボルドー色のセーター、妹からは歩数計 、私とグリ子さんからは冷え性の父にということで蓄電式の湯たんぽを贈りました。
プレゼントを抱え、嬉しそうな父。写真も撮りました。
昔はドライブなどが好きだった父ですが、最近はあまり外食もしたがらなくなったと母が言っていました。ふたりで家でワインを飲んだりもしていますが、母はたまには外食もしたいようで。
ふたりとも久々に外でご飯を食べてワインを飲んで楽しかったようでした。
それに私としては、こういう家族行事にあたりまえのようにグリ子さんを呼んでもらえたことがうれしくて。
お店を出て駅前で父と母と妹と別れた後、「良かったね」とふたりでお茶を飲んで帰ってきました。
2011年11月2日 0:28|8 Comments|家族とふたりの事件簿
Comments
8 Responses to “父の還暦祝い”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
11月 2nd, 2011 @ 8:56 AM
よっかたですねぇ
お父様もおめでとうございます
実家家族って微妙な位置なんですが
こうやって一緒に呼んでもらったりすると
うれしいですよね~
11月 2nd, 2011 @ 7:39 PM
ミッシェルさん!こんばんは
お父様還暦おめでとうございます。
とっても喜ばれたでしょう・・
いつまでも元気でいてほしいですね(私両親早くに他界してるので・・)
あっ!、いつも思うのですがイラスト最高ですよね
メッチャうけています一人で・・・・(**)/
それとビアンかるたの「ありがちだ~」
正しく~って感じで納得してしまいますよネ。
グリ子さんの実家にも早く行けるといいですね。
いつも応援しています。
11月 3rd, 2011 @ 10:14 PM
つい涙が…
良かったですね!
これからも良い関係が続いていけることを祈ってます。
11月 4th, 2011 @ 1:40 AM
>miyachiさん
ありがとうございます。
彼女としてではないけれど、グリ子さんが私の家族の一員のようになっていることは幸せであり、救いです。
このまま変わらなければいいんですけどね。
11月 4th, 2011 @ 2:05 AM
>kenさん
ありがとうございます。父が本当にうれしそうだったのが何よりでした。
彼女の実家には何度か行ったことがありますが… もう行けないかも。
でも私の実家に関しては今のところ良い関係なので、今はそれが頼りです。
11月 4th, 2011 @ 6:41 PM
>せつさん
ありがとうございます。
本当のことを家族に言う時が来たら…という不安はあるものの、グリ子さんと一緒に暮らしていることも言えなかった時に比べれば随分気がラクになりました。
11月 5th, 2011 @ 4:27 PM
ミシェルさん初めまして。
ホッコリしました!
私は彼女の元教え子なもんで、彼女のご両親に挨拶とかはちょっと厳しいです(°□°;)
でもミシェルさんとグリ子さんのお話を読ませて頂いて、彼女と もしも話で妙に盛り上がります! これからも楽しみに読ませて頂きます。では携帯から失礼致します(`∇´ゞ
11月 7th, 2011 @ 11:50 PM
>コーヒーさん
元教え子!!ということはうちと同じく年の差カップルさんですかね(^_-)
うちももはや姉妹のように扱われているので、どうなることやらです(^_^;)
でも今は今で楽しいですけどね。