『glee/グリー ザ・コンサート・ムービー 』
2012年3月31日 17:34|6 Comments|トレ・ビアンな映画&本
大ヒット海外ドラマ『glee』のキャストが出演するコンサートムービーです。 (『glee』の紹介記事はこちら)
私は発売を知ってすぐ予約したので、年明けには自宅に届いていたのですが、皆さんはもう観ましたかっ!?
私とグリ子さんは映画館にも観に行きました。都心のほうは随分人が集まって楽しそうでしたが、我々のいる地方では『glee』の華やかさとはおよそかけ離れた、それはそれはのどかな郊外の映画館で放映されました。席もポツポツ空いていたし、立ち上がって一緒に踊りたくなるコンサートムービーなのに、おとなしく席に座って観るのは淋しく大変もどかしいものでした。
それにしても楽しいムービーでしたよ。テレビじゃなくてもライブでもこんなに歌も踊りもうまいなんて…。
『Don’t Stop Believin’』はもはや私の中で最高の応援歌の1つなんですが、これをもし生で聴けたらもう号泣でしょう。いや、映画館でも号泣しそうでした。それからブリタニーの抜群のプロポーションにも感動しました。今回のライブでは私の中で彼女の株がグッと上がりました。元々ダンサーだそうですけど、衣装も踊りもとってもセクシーで光ってました。
ライブパフォーマンスも素晴らしいのですが、ムービーはそれと平行してゲイの男の子ほか2人の「リアルgleek」のドキュメンタリーが挿入されています。『glee』で取り上げられるような様々な問題がごく身近にもたくさんあって、このドラマがティーンエイジャーたちにいかに勇気を与えたのかがわかります。
さて、なんで今になってこの話かと言うと、4月7日からEテレで『glee』の放送が始まるそうなんですね!我が家ではこのドラマ観たさにFOXチャンネルを契約しているので今シーズン3を観ているところですが(ふふん♪)、これまで観たことない人も幅広く観られるようになるチャンスですよ!ていうか絶対観てね!
そして今夜はそれに先駆けてFMとEテレで『glee』の特番があるんですって。要チェックですね。(放送局の回し者じゃないですから。)日本でもさらに『glee』旋風が巻き起こることを期待しています。
2012年3月31日 17:34|6 Comments|トレ・ビアンな映画&本
Comments
6 Responses to “『glee/グリー ザ・コンサート・ムービー 』”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
4月 2nd, 2012 @ 10:29 PM
こんばんわ⭐NANAです(^-^)
歌と踊りが大好きな私の脳みそ鷲掴みのグリーもちハマって観ております✌今度LIVE DVD もみてみます!今度博多のおばあちゃんちに行った時にでも九州の夜の街に飲みに連れて行って下さい(笑)スピンドルではクロスケで登録してまーす☆よろしくお願いします~
4月 8th, 2012 @ 4:53 PM
昨日、特番も第1回も観ましたよ~!!!
ミシェルさんのツイートやブログ見て、ずっとgleeが気になっていたのですが、
もう、十二分に虜(古すぎますね)になりました。
これからが楽しみです♪
4月 8th, 2012 @ 11:59 PM
はじめまして、SEIです。
いつも、受験勉強の息抜きにブログを拝見させていただいています。
イラストもあり、ほのぼのと読ませていただけるので記事の更新を楽しみにさせてもらっています。
それと、spindleも登録させていただきました!始めたばかりですが、ちらほらと交流させていただいている方が増えてきたので、これから友人を作れるかな?と楽しみです。
facebookやmixiもぜひとも参加させていただこう!と思ったのですが、あっ?!知り合いにも発覚するじゃん!ということで、大変残念なのですが、とりあえずspindleをたくさん利用させていただきたいと思います。
初めてにもかかわらず、長々とコメントをしてしまい、申し訳ありません。
これからも、ブログを拝見させていただきたいと思います!
よろしくお願いいたします。
4月 9th, 2012 @ 12:39 AM
>NANAさん
こんばんは!glee大好きスピンドラーさんなんですね(^^)
ぜひ何かの機会にお会いできると良いですね。LIVE DVD、何度観てもテンション上がりますよ♪
4月 9th, 2012 @ 12:43 AM
>♪ねこ♪さん
放送始まりましたね!シーズン1エピソード、今となっては懐かしいです(^^)
英語版と吹替え版でまた違った雰囲気なので、2度おいしい感じ♪ 私もまた復習します。
4月 9th, 2012 @ 12:48 AM
>SEIさん
Spindle楽しんでいますか〜?私もグリ子さんもちょこちょこ使っているので、見つけたら気軽に絡んでくださいね(^^) ご近所さんとか趣味が同じとかいろんな切り口で知り合いの輪が広がるのが楽しいところだと思います。受験勉強も頑張ってくださいね!