『モーリス』
2012年7月6日 23:07|6 Comments|トレ・ビアンな映画&本
先日、映画「モーリス」がNHKで放送されたのを録画していたので、ひとりで家にいる間に観ました。(少々ネタバレありです。)
高校時代、ヒュー・グラントの出演作を片っ端から見たというのに、この映画はまだ観ていませんでした。でも今この歳になって観て良かったのかも…と思いました。
舞台は今から100年ほど前のイギリス。ケンブリッジ大学で主人公モーリスは、クライヴ(ヒュー・グラント)と出会い、愛を告白されます。最初は同性愛を拒絶したモーリスでしたが、次第にクライヴに惹かれ、ふたりは親密になっていきます。
しかし、卒業しても想いのままに共にいようと願うモーリスに対し、「ずっと秘密を持ち続けなければならない。結婚は?と聞かれる。親には年頃の女性を紹介される…。違う幸せを探したほうが良い。」と生きづらさを憂うクライヴ。
今も昔も変わらぬゲイカップルの会話…。しかしこの頃のイギリスでは同性愛は犯罪とされていたのですよね。
野心を持ち、女性と結婚をし生きていくことを選んだクライヴ。
男性しか愛することができず、「治療できるものなら治りたい」と医師の元へ通うモーリス。
私は度重なるモーリスの悲しみに物語の中盤、ハッピーエンドを予想できなかったのですが…
クライヴとは対照的な生き方を選んだモーリスの姿、そして窓の外に学生時代のモーリスの面影を見たクライヴ。
それぞれの生き方に対する評価は映画を観る人に委ねられています。
観た後に調べましたがこの映画の原作を書いたフォースターも映画監督もゲイなんですね。そして原作は書かれたのが1913年ですから当時の時代背景により出版されぬまま、フォースターの死後に出版されて、映画化されたのですね。
イギリスの風景、ヒュー・グラントをはじめとする俳優陣、音楽、どれも素晴らしいですが、描かれた物語が普遍的なテーマであったことに何より引き込まれました。名作と言われる所以、わかった気がします。録画して良かった作品です。
2012年7月6日 23:07|6 Comments|トレ・ビアンな映画&本
Comments
6 Responses to “『モーリス』”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
7月 7th, 2012 @ 3:10 PM
こんにちは!
「モーリス」私も昔、見ました。
ヒュー・グラントがブレイクする前の作品ですよね。
映画中盤以降「切なさ、哀しみ」が漂っていた記憶があります。。。監督死後に出版、映画化されたことは知りませんでした。
実話をもとにした、英のゲイ作品で有名なものに
ルパート・エベレット主演の「アナザー・カントリー」
と言う昔?の作品があるのですが、これは「カンヌ国際
映画祭・芸術賞受賞」作品で、素晴らしかった記憶があります。
「モーリス」同様、英国のパブリック・スクールを舞台に
した作品ですが、重厚感あふれる見ごたえのある作品でした。もしかしたら、グリコさんご存じかも。
今日はグリコさん帰国の日ですね(*_*;
きっと、沢山のお土産話があることでしょう!
次回はミシェルさんの行きたい国へ、一緒に行けたらいいですね・・・そして、ウェディングドレスを着せて頂けたら~❤~16歳もの、年齢差!
グリコさんにとって、ミシェルさんは「命の宝石」のような存在でしょうね。
お土産話ブログ、楽しみにしています♪
7月 11th, 2012 @ 9:36 AM
>マスカットさん
こんにちは(^-^)
「アナザー・カントリー」は私観たことが無いので、今度探してみます。イギリスは私が初めて行った外国でもあり思い出深いです。
10日あまりのお留守番は長かったですが、仕事したり映画を観たりでなんとか過ごせました。次はふたりで行きたいです。
8月 1st, 2012 @ 12:15 AM
ブログお休みなんですか?
8月 1st, 2012 @ 1:44 AM
>gabさん
仕事が忙しくてなかなか落ち着いて記事を書く状況にならないのです^^;
更新が途切れ途切れになってしまってますが、また一段落したら書こうと思いますm(_ _)m
8月 9th, 2012 @ 6:48 PM
ミシェルさん、こんにちは!
毎日、多忙な日々を送っておられるようですね(^^
ブログ更新無くって少し心配してます。。。
でも、グリコさん無事に帰国されたようで!
当たり前ですが、グリコさんのお母様に取ってグリコさんは、やはり大切な娘であり、相談相手、心の支えでいらっしゃる事かと思います(*_*)
私自身アレコレ、ハランバンジョウな日々を送ってますが
(汗)少しずつ、老いていく親をたまに感じると正直な所やはりアレコレ感じ入るモノが。。。(*_*;
オリンピックが終わると急に夏も終わりに・・・そんな寂しい気分になりそうですが(イエ、ワタシハ別に代表選手ではナイ!ですがぁ)実りの秋がやって来ます♪♪
ねっ(^_-)-☆
暑さ負けされませんよう乗りきってくださいね!
モチロン、グリコさんもッ!(ケシテ、付けたしではありません~。*)
8月 15th, 2012 @ 3:39 PM
>マスカットさん
毎日暑いですね。もう秋…と言いたいところですが、外に出るとまだまだ倒れそうな暑さで参ってしまいます。
今年のお盆は私はたいした家族行事もなしですが、いろんな人と話す機会が多くて、カップル間も家族間も皆色々だなぁなんて思う夏休みです。