オリンピック観戦
2012年8月20日 0:35|7 Comments|女ふたりの日々と旅
ロンドンオリンピック、終わりましたね。
皆さんは何の種目の応援に特に燃えましたか?
我が家ではふたりで観たのは、まずなでしこのサッカー。
普段から必死でサッカーを観ているわけではないにわかファンですが、ビアンバーで皆でサッカーの試合を見たのに始まり。そこから次の試合、その次の試合、と気になって、決勝戦は深夜に起きて応援しました。
グリ子さんが前日、「明日のサッカー観る?」というので、最初はそんな時間に起きれるかな…と思いましたが、Twitterとか見ていると皆はりきって試合に備えて早々寝ているではないですか。
やっぱりこれは見逃しちゃいけないんじゃないの!?なんと言っても決勝だし!と仮眠をしたのですが、目が覚めたのは試合開始から30分後。(練習の時間に一度起きたのに、また寝てしまった)
…グリ子さんはまだ寝ていました。
なんと、アメリカに点を取られている!
「おお〜!」とか「ぎゃー」とかひとりで言いながら観戦を始めた私。
「うう〜ん…」と目を覚ましたのに起きてこないグリ子さん。
後半戦、日本がゴールを決めた時には、「やったー!1点!!」と私の歓喜の声とともに「いえーい!」とグリ子さんが踊りながら起きてきました。
しかし残念ながらその後は取り返せず。なでしこ銀メダル!!
悔しかったけど。久々に白熱してスポーツ観戦を楽しみました。銀メダルおめでとう!そして良い試合を本当にありがとう。
それからふたりで表彰式を観て、また眠りにつきました。
サッカーのほかに私が楽しみにしていたのは新体操。
なんとなくビアンの間ではサッカーやバレーやレスリングの話題を聞くことが多かった気がするけれど、私は夏は新体操、冬はフィギュアスケートが大好き。
フェアリージャパン、皆スタイルも良く素晴らしい演技でしたね。そしてやはり東欧系の国々はすごかった。ベラルーシとかロシアの演技には特に感動しました。
グリ子さんがほかに観ていたものと言えば、卓球。
昔自分もやっていたし、コーチもしていたから気になるようです。
「ねえ、なんでテニスじゃなくてテーブルテニスを選んだの?」と聞いてみたら
「狭いから」(動く範囲が)と彼女。
「グリ子さんは走るの速かったのに、なんで陸上とかやらなかったの?」
「きついから」
浜辺に横たわるなまこのように、じっとソファに寝そべってテレビを観るグリ子さん。本当に運動好きなのでしょーか…。
オリンピックは終了しましたが、もうすぐスポーツの秋。
しばらく運動習慣の途絶えている私とグリ子さんもまた始めなくてはね。
2012年8月20日 0:35|7 Comments|女ふたりの日々と旅
Comments
7 Responses to “オリンピック観戦”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
8月 20th, 2012 @ 8:57 AM
なでしこ応援したかったけど、起ききれませんでした(^^;)
銀メダル悔しかったけど、やっぱりなでしこは強いなと思いました。
ヤングなでしこも勝ちましたね
女子バレーも感動しました
今回のオリンピックはどの競技も感動しました
選手を支えてる周りの人たちの支えあってのメダルなんだなーと感じています
今日は東京銀座でパレードがありますね
近ければ行って選手を間近で見たいけど、飛行機に乗らないと行けないのでテレビでみます(^^)
8月 20th, 2012 @ 8:10 PM
>しゅんさん
パレード、ニュースで見ましたがものすごい賑わいだったみたいですね!通りが人で埋まっててびっくりしましたが、それだけ皆がオリンピックを応援していたんだなぁと改めて思いました。選手たちの晴れやかな笑顔が良かったですね(^^)
8月 21st, 2012 @ 1:53 PM
はじめまして!!
4日前から読み始めてやっと読破しました!!
私にも恋人が居て、丁度一回り違うのでお二人のお話を読んでて、共感できる所が有りました。
恋人は親にカムアウトしてるんですが、私はまだです。
2人暮らしもしたいのですが、私が親と同居+無職ですし、キチンと許可をとって同棲したいと言う恋人さんの意向もあり、いまは結構寂しいです。
グリ子さんミシェルさん、2人が頑張っているのを読んで、すごく、その、自分も頑張れそうです!
今年中にカムアウトを考えているので、応援してくださると嬉しいです。
お二人、これからもっともっと幸せになってください!!
それでは、駄文&長文失礼しまつた。
H24.08.21 真朝
8月 22nd, 2012 @ 2:07 PM
こんにちは!
更新率アップで何となく嬉しいです♪
オリンピック、私も応援してました~(ナデシコ、仏戦はすごかった!)
米・女子サッカー選手、ミーガン・ラピノ。ワールドカップから私のゲイダーに反応してましたが、オリンピック直前にカムアウト。彼女のアスリートらしい飾り気の無い雰囲気や「タレ目」な顔立ちのファン・・そういう意味でも最終戦、楽しみました(^_-)
でも、米国ってサッカーは人気無いそうで、経営スポンサーも大変なんだとか。。カムアウト後の、彼女のサッカー人生を何気に心配してます。
グリ子さん、会話もアニメも可愛いな~。。でも、夏バテ気味でおられるのでしょうか?
ミシェルさん、一緒に観戦できるだけでも幸せですよぉ~
ウラヤマシイなぁ。。(*_*;
ちなみに、ラピノ選手も遠距離です。(どうでもいい?)
8月 22nd, 2012 @ 10:42 PM
>真朝さん
読破してくださったんですね!すごい。ありがとうございます(^^)
しかも同じく年の差カップルさん。なんだか嬉しいです。彼女さんと一緒に暮らせるといいですね。
また良かったらお気軽に絡んでくださいね♪
8月 22nd, 2012 @ 10:51 PM
>マスカットさん
わー!私書きませんでしたが、実はラピノー選手、お気に入りです(#^.^#) 素敵ですよね。タレ目といえば、私もグリ子さんもタレ目族です( ̄▽ ̄) 聞かれてないけど。
オリンピックは皆で一緒に応援してる感じが楽しかったですね。グリ子さんは夏バテではなさそうですが、仕事、仕事でお疲れのようですよ。
8月 28th, 2012 @ 5:37 PM
こんにちは♪
ミシェルさんもラピノ―選手のファンでらっしゃたんですか。。(^^ゞ
「タレ目族」!!・・・まさか、日本の某ブログで「タレ目族」の一員として噂されてる等、ラピノ―選手自身 夢にも思っておられないでしょうね(笑、自覚はおありかも・・って、ゴメンナサイ)
ワールドカップ・オリンピック通して、ベンチ等の印象から前述コメ・プラス「育ちの良さ」?「人としての質の良さ」?(金銭的な意味では決して無く)「繊細さ」?
何となくですが そんなものも感じます(エラそうですが。。勝手に・・)
「タレ目族」には魅力的な方が多いのか???(^_-)
私は、タレ目族でも、ツリ目族でもないなあ・・あえて言えば笑った時、かなり三日月型になるので「三日月族」
・・・本当にどうでもいいコメで、失礼しました!(汗