ジャグジーがお好き
2012年10月19日 1:33|4 Comments|女ふたりの日々と旅
プリンが我が家に来て5か月になりました。体長13cmくらいになりましたが、以前よりは成長が緩やかになってきたようです。
先月、4か月目に入った頃にエアレーションを導入してみました。
エアレーションというのはポンプなどを使って水中に酸素をたくさん供給することですが、いわゆる「ブクブク」のことです。
これまでもシャワー付きのフィルターを使ってきたので、ある程度は酸素供給できているはずですが、水質を良くするのにエアレーションが有効らしいし、エラの成長にも良いという説があるそうで、いつかは入れようと思っていました。
何よりウーパールーパーはブクブクで遊ぶのが好きだと聞くので、その様子を見てみたかったのです。
というわけで、プリンが上に乗れるように、丸くて平たい形のエアストーンを選びました。
水に入れると早速興味を示して上に乗ってみたプリンでしたが、泡を出し始めると、しばらく顔に泡を当てて離れてしまいました。
それからは、怯えているのかなかなかブクブクに近寄りませんでした。
エアー量を一番小さくしていても結構パワーがあるようで、プリンが寄るとふわーっと浮いてしまうのです。
しかしその後3日ほど経つと、顔やお尻に泡を当てたり、泡をバクバク食べている様子を目撃するようになりました。1週間も経つと、泡の中をくぐったりして、確実に慣れてきた様子。
そして1か月経った今。やはりウーパールーパーがブクブク好きというのは本当だったようです。
夜はたびたび泡乗りをしているプリンを見かけます。エアストーンの上に寝そべってじっとしていたり、泡で上がったり下がったりを繰り返して遊んでいるように見えます。
私があれやこれやと用具を揃えて水槽をいじっているのを「やれやれ」といった感じで見ていたグリ子さんも、このプリンの様子には興奮したようです。
エラもなんだかフサフサしてきたような気がします。エアーでそよそよとエラが揺れている様子がまたなんともかわいいです。
2012年10月19日 1:33|4 Comments|女ふたりの日々と旅
Comments
4 Responses to “ジャグジーがお好き”
コメントはお気軽にどうぞ〜(承認制です)
10月 20th, 2012 @ 3:39 PM
こんにちは。
「エラの成長・・」「ブクブクが大切・・」「エラがふさふさ・・」まったく未知の世界です(*_*・・・
微笑ましいのですけれど・・・。
ペットを飼うと成長に合わせて それなりの管理が大変ですね。。。私が今まで飼ったペットは 犬 猫
インコ類・・・
哺乳類はコミュ二ケーションも それとなく取れている気がするし、インコも砂遊び 水遊びと卵も産んで育ってくれて、と分かり安い生きものでした。
今更の質問ですが、猫ちゃんが飼えないのはブログにて存じておりますが、インコではダメだったのでしょうか?
(ぼたんインコなど超可愛いと思う私(+_+)
又 間もなく冬になりますが その対策、冬眠?などもあるのでしょうか?
「プリン♪」と呼ぶと 寄ってくるのでしょうか。。。
グリ子さんの「やれやれ」と言う感じ 何となく 何となくですが解る気が・・(笑)・・ごめんなさい(^_-)
10月 20th, 2012 @ 10:02 PM
>マスカットさん
グリ子さんはなんだかんだ言いつつとってもプリンをかわいがっているんですよ〜!(水換えはしませんけど…)
私も過去に犬とインコは飼ったことがあります。インコは懐いてかわいかったけど1羽以外はあまり長生きしなかったんですよね…。あと、世話の大変さでいうと、ウパのほうがたぶんラクです。でもただの両生類とはいえ毎日見てると面白い生き物です。
たしかに鳥っていう選択肢は考えてなかったですね。もし飼えるなら哺乳類欲しいけど、毛や羽が散る動物は私が喘息なので今後飼えるのかどうか…というのもあります。それになんと言っても友達が飼ってるウパがあまりにかわいかったので。
ウパは冬眠はしませんが、冬は水温が下がるので環境によってはヒーターなど用意するそうです。
自分の名前はわからないと思いますが、水槽の前に行くとこちらに気付いて顔を向けたり寄ってくることがありますよ。
11月 8th, 2012 @ 12:35 AM
初めてブログ読ませて頂きました。お二人の幸せが溢れていて素敵なお話ばかりでした。
たまたまCSでやっていた「Lの世界」を見た後、このドラマがなかなか興味深かったので、そちらの公式ホームページから流れて、こちらに辿りつきました。
かわいいイラストに惹かれ、どんどん読み進めていき、
久しぶりに泣けました。自分のことより相手を思ってるのが文面から丸わかりで、幸せなんだろうなぁこの人たちは心の底から・・・と。
幸せってどういう形でどこに転がってるかわかんないもんですね。なんとなく、日々の雑務でささくれ立った心の私も読んでてホンワカ幸せになりましたから。
こんなに愛し合ってるカップル、なかなかお目にかかれません。凄みがありますよ。お二人とも。ほのぼのした中にも強い絆があって迫力さえ伝わってきます。
末永くお幸せに。
同性婚も応援してます。いつの日か、心から。
頑張ってください。
11月 11th, 2012 @ 9:49 PM
>かにころっけさん
読んでいただいてありがとうございました。こちらこそ素敵なコメントをいただいて泣けました。出張中の彼女にすぐ知らせました。
山あり谷ありですが女ふたり楽しくやっています。最近は不定期更新ですが、良かったらまたのぞいてくださいね♪